専門家、ジャーナリスト
20代から始めた洋画家の祖母の在宅介護を契機に介護ジャーナリストとして活動を展開。20年以上にわた介護現場を取材し、執筆、講演、テレビ・ラジオ等の各種メディアでコメントを行う。ラジオNIKKEIの番組でパーソナリティーを担当。
介護福祉士の資格を有し、日本在宅ケアアライアンス食支援事業委員、日本在宅ホスピス協会役員、東京都福祉サービス第三者評価認証評価者、All About(オールアバウト)「介護福祉士」ガイドなどを務める。
著書も多数あり『世の中への扉 介護というお仕事』(講談社)が2017年度「厚生労働省社会保障審議会推薦 児童福祉文化財」に選ばれる。
最新刊は『ひとり暮らしでも大丈夫! 自分で自分の介護をする本』(河出書房新社)。
◼️資格
介護福祉士
福祉用具専門相談員
◼️受賞歴
厚生労働省社会保障審議会推薦 児童福祉文化財(2017)
財団法人日本訪問看護振興財団「在宅ケア・訪問看護エッセイ」最優秀賞受賞 (2016)
東京大学医療政策人材養成講座第4期生
- 発注したい業種
-
IT・通信・インターネットマスコミ・メディア新聞・雑誌・出版
- 発注したいカテゴリー
-
Web (ウェブ) デザインその他
- 登録日
- 2022年5月20日
- メッセージ返信率
- 84%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信