正しい・読みやすい・わかりやすい日本語に!あらゆる媒体の文章を校正します
業務内容
数あるパッケージの中からご覧いただき、誠にありがとうございます。
文章を正しく読みやすく整える際、以下のようなお悩みをお持ちではありませんか?
✅自社内に文章をチェックする人材がいない
✅正しい日本語で意図がしっかり伝わる文章にしたい
✅読者の信頼を損なう誤字脱字をなくしたい
✅信頼ある情報ソースをもとにコンテンツを作りたい
このパッケージでは、
既存の文章をチェックし、読みやすい・わかりやすい日本語に校正・校閲する作業を請け負います。
・日本語として正しい表記や言葉遣いへの修正
・漢字の誤用や不自然な言い回しの修正
・誤字脱字のチェック
・表記ゆれのチェック
・読点や句読点の位置を調整
・年号、数字などの事実確認(必要に応じて)
・情報ソースの正確さのチェック
文章で本来伝えたかった内容を損なうことなく、
より読みやすいものへとブラッシュアップするお手伝いをいたします。
WEB・紙媒体どちらにも対応可能です。
【お受けできる作業内容】
◆素読み校正
→原稿を読んで誤字脱字等を見つけます
◆突き合わせ校正
→原稿と修正点をまとめた資料とを突き合わせて、修正が反映されているかチェックします
→原稿と元データの資料を突き合わせて、整合性が取れているかチェックします
【これまでの実績】
・高校の教科書の突き合わせ校正(理系教科)
・職業選びに関する記事の素読み校正
・自動車保険に関する記事の校正、参照情報との整合性チェック
・企業の季刊誌の文字チェック全般
・会社案内パンフレット、採用パンフレットの校正(サイト掲載の所在地、沿革などと照合する作業も含む)
・学校案内パンフレットの校正
そのほかの分野も柔軟に承ります。まずはお気軽にご相談ください!
【ご留意ください】
以下の作業についてはお受けできかねますので、あらかじめご了承ください。
・薬機法にかかわる文章の校正
・医療や法律の情報に関する事実確認
・複数回にわたる校正(初稿→2稿…と重ねての作業は別途料金を頂戴します)
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
- 業務
- 校正
- コンテンツの種類
- 記事・ブログ投稿 Webサイトコンテンツ 汎用コンテンツ
プロフェッショナルに、IT系・インタビュー記事・エッセー等ブラッシュアップします
業務内容
ご覧いただき、ありがとうございます。
校正者のsashiiroです。
たくさんの文章が世にあふれる中で、
お客さまの文章を読みやすく伝わる表現にブラッシュアップするお手伝いをいたします。
一言一句、日本語のルールに則って、客観的な確認を行い、
お客さまの文章を磨き上げます。
いつでもお気軽にご相談ください。
◆校正・校閲の主な実績は以下の通りで、700本以上携わってまいりました。
◇IT系のコラム記事、インタビュー記事
◇企業の社内報、記念誌
◇Web記事(介護、不動産、観光 等)
◇エッセー集、IT技術書、ライトノベル等の出版物
◇美術書、芸術家の歴史・プロフィール解説
など
もともとIT分野出身のため、IT系の記事やコラム、書籍の出版に多く関わってきました。
開発の仕組みや用語などにも慣れているので、
そういった分野のご依頼もお待ちしております。
◆提供サービスについて
緻密な校正・校閲作業を2回にわたって行い、文章の完成度を上げます。
◇作業の流れ
①原稿をお預かりして、プランに応じた校正・校閲作業を行います。
②コメント入れした原稿をお客様にお戻しし、お客さまに修正反映を行っていただきます。
③お客さまが修正された原稿を再度お預かりし、もう一度確認し直します。
④③で指摘箇所があれば、再度原稿をお戻しし、完了となります。
初めてご依頼いただく際にはベーシックプランをご利用ください。
◇作業の内容について
次のような作業を行い、正しく伝わる文章を実現します。
・誤字脱字のチェック
・ことばの誤用や言い回し、表現の統一、冗長表現等を整える
・句読点の位置の調整
・敬語の使い方
・人名の表記
・文章の表現提案
・内容の事実確認 等
価格や納期につきましては文字数などで変動します。
ご希望に合わせ柔軟に対応できますので、お気軽にお声がけください。
◆原稿データについて
ご希望に応じて、次の4通りのデータによる納品を行います。
◇Googleドキュメント(提案モードで書き込み)
◇Googleドキュメント(提案モードで該当箇所にコメント機能で指摘)
◇PDF(該当箇所にコメント機能で指摘)
◇Word文書(校閲機能でコメントによる指摘や、変更履歴による修正)
データへの修正箇所の反映につきましては、
お客さまのご確認を得てからが重要と考えておりますので、
こちらで反映することはございません。
反映もこちらで行う必要がある場合は、プレミアムプランをご選択ください。
◆表記について
『記者ハンドブック』共同通信社 と、
『日本語の正しい表記と用語の辞典』講談社校閲局編 に基づいて校正・校閲を行います。
お客さまのルールがある場合は、事前にご提示いただければ対応いたします。
- 業務
- 校正
- コンテンツの種類
- 記事・ブログ投稿 志望動機書・エッセイ Webサイトコンテンツ 汎用コンテンツ
【プロの校正・編集】Web記事・冊子・書籍の校正と校閲をお得な料金で承ります
業務内容
このたびはご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
校正者の旗見と申します。
500字から10万字文字程度の記事・文章まで幅広く対応可能です。
日本語の文章としての修正はもちろんのこと、筆者の思いがきちんと読み手に伝わるようにサポートさせていただきます!
**ベーシックプランの料金は10,000文字程度、スタンダードプランは50,000文字、プレミアムプランは100,000文字程度のボリュームの記事を想定しております。**
小ボリュームの記事にも対応いたしますので、お気軽にお声かけください。
内容をおうかがいして、詳しいお見積もりをお出しします。
必要に応じたファクトチェックも別途、お受けできます。
校正者としてはこれまで以下のような分野の経験がございます。
【校正経験ジャンル】
・Web記事
・インタビュー記事
・プレゼン資料
・社史
・ビジネス本
・プレスリリース
・展示会用パンフレット
・補助金・助成金申請用資料
・社内誌や会誌
・あいさつ文
・小学生向けスライド教材
・個人の文章の添削・校正サービス
ジャンルを問わずお受けできますので、ご安心ください。
※薬機法や、医療情報に関する文章の事実確認はお受けしておりませんのでご容赦ください。
【業務内容】
筆者が読み手に伝えたいことを、正確に、より伝わりやすくするお手伝いをいたします。
・言葉の誤用や不自然な言い回しを、正しく・伝わる文章に修正
・誤字脱字チェック&修正
・冗長表現や表記ゆれの修正
・句読点を正しい位置へ移動
・文章中に引用されている情報が一次情報か・最新の情報かのチェック(場合に応じて)
ランサーズを始めたばかりで実績・評価がない企業様・個人様でも対応させていただきますのでお気軽にお声かけください。
【クライアント様からいただいたおほめの言葉(一部)】
・とても文章力に富んだ方で、安心してお任せできました。また連絡のやり取りもスムーズ&スマートで全てにおいて気持ちよくお仕事が進みました。機会があれば絶対にお願いしたいライターさんです。
・作業内容のやり取りもスムーズで、納品期間もとても早く、校正内容にも非常に満足です。校正内容の改善点も指摘して頂けました。またお願いしたいと思いました。
・最初から最後まで、一貫して丁寧な対応で依頼の内容も、適切に汲み取り、適宜質問で、こちらの意向も引き出してくださり大変助かりました。またぜひお願いしたいです。
・ただ丁寧なだけでなく、ニーズに合わせた柔軟な提案や、迅速な問題解決能力が素晴らしいです。気持ちの良いお取引ができました。
・細かいところまで丁寧に見てくださり、また、誤字も見つけていただき、感謝です…!本当に、お願いしてよかったです!
・時間が無い中、とても丁寧にスピーディーに対応頂けました。内容に関しても申し分なく大変満足しております。また機会があれば、利用させて頂きたいです。
・レスポンスもとても良く、迅速に取り引きができ大変ありがたかったです。
また次の機会もよろしくお願いいたします・
・文章校正を依頼した際、迅速に対応していただき、大変満足しております。丁寧で正確な校正に加え、スピーディーなサービスには心から感謝申し上げます。また機会がありましたら、ぜひお願いしたいと思います。
・何度にもわたる修正にもご対応いただき、理想の文章へ仕上げることが出来ました。ありがとうございました。
【お得な料金で対応します!】
一般的な校正の費用感はランサーズが発表している以下の記事によれば、https://www.lancers.jp/c/article/article-cost/13069/
・誤字脱字だけの修正→1,000文字2,000円
・文法も対象となると1,000文字5,000円
・校閲(情報の正誤確認)も一緒に依頼する場合には、1,000文字10,000円以上かかるケースもあるようです。
上記の金額よりも圧倒的にお得な料金で対応させていただきます。ぜひお気軽にお声かけください。
【納期に関して】
10,000文字までの記事ならご依頼から1週間以内に校正案の提出が可能です。お急ぎの場合はおっしゃってください。
土日・祝日も稼働が可能です。
【大切にしていること】
☆社会人としての礼儀・マナー☆
Web上でのメッセージのやりとりがメインになるかと存じます。
顔が見えない間柄だからこそ、きちんと誠意を持って対応させていただきます。
- 業務
- 校正
- コンテンツの種類
- 記事・ブログ投稿 志望動機書・エッセイ Webサイトコンテンツ 汎用コンテンツ
【最短即日納品!】動画の字幕・テロップ制作を校正付きで承ります
業務内容
「YouTubeに動画をアップしたいけど、字幕・テロップを入れる時間がない…!」
「シンポジウムの見逃し配信に読みやすい字幕を付けたい!」
そんなお悩みに、校正・編集歴10年のプロがお応えします。
Vrewを使った文字起こしから、ケバ取り、整文、ご要望に応じて不要部分のカット編集まで、ワンストップでお引き受け。3営業日以内~最短即日で納品いたします。
〇…機密保持確認を認証済です。大切な素材を丁寧にお預かりいたします…〇
【活用例】
・YouTube動画
・Tik Tokなどのショート動画
・シンポジウムやセミナーなど各種イベントの録画
・社内動画
【プラン詳細】
★ベーシック:110円(税抜)/分
ほぼ素起こしに近いプランです
・「あー」「ええと」などの意味のない言葉をケバ取りします
・新聞記者ハンドブックを活用し、表記を統一
・用語や人名を調査のうえ、正確に表示します
(※個人名などはクライアント様から情報提供いただけると助かります)
・字幕表示のタイミング合わせ
★スタンダード:170円(税抜)/分
ベーシックプランに加え、下記のとおりブラッシュアップします
・語尾に毎回「~ですね」を付けるなど多すぎる口癖の削除
・「ということで」「はい」など各種不要箇所の削除
・自然な日本語に整文
★プレミアム:220円(税抜)/分
スタンダードプランに加え、簡単な動画編集も行います
・無音や言い間違い部分のカット編集
【営業日】
土日祝をのぞく平日。ただし、お急ぎの場合は柔軟に対応します。
【納品形式】
Vrewファイル
srtファイル
テキストファイル
Premiere Pro xml
Final Cut Pro xml
Googleドキュメント
※注意!現在、動画のエクスポートに問題があり、
MP4やMOVでの納品は難しくなっております
【お仕事の基本的な流れ】
①ご相談
下記の点について、あらかじめお知らせいただければ幸いです。
・動画の長さ、内容、話者の人数
・スタイルの希望(行数、1行あたりの最大文字数、フォント等)
・動画ファイルの形式
・納品形式の希望
・希望納期
・お見積り
※参考動画などを添付いただけると大変参考になります!
↓
②契約、動画ファイルの提供
↓
③字幕作成作業
※特急オプション(+20円/分)ございます。ご相談ください。
↓
④仮納品
↓
⑤必要に応じて修正
(タイムコードと具体的な要望をお聞かせください)
↓
⑥納品~検収していただき、完了
◇最後に…
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
「5分だけお試しで」といったご要望にも柔軟に対応します。
まずはお気軽にご相談ください!
プロフェッショナルに、企業の社内報・記念誌の校正・校閲を承ります
業務内容
ご覧いただき、ありがとうございます。
校正者のsashiiroです。
企業の社内報や記念誌の発行にあたり、
文章を読みやすく伝わる表現にブラッシュアップするお手伝いをいたします。
一言一句、日本語のルールに則って、客観的な確認を行い、
お客さまの文章を磨き上げます。
いつでもお気軽にご相談ください。
◆校正・校閲の主な実績は以下の通りで、700本以上携わりました。
◇企業の社内報、記念誌
◇IT系のコラム記事、インタビュー記事
◇Web記事(介護、不動産、観光 等)
◇エッセー集、IT技術書、ライトノベル等の出版物
◇美術書、芸術家の歴史・プロフィール解説
など
◆提供サービスについて
緻密な校正・校閲作業を行い、文章の完成度を上げます。
◇作業の流れ
①原稿をお預かりして、プランに応じた校正・校閲作業を行います。
②コメント入れした原稿をお客様にお戻しし、お客さまに修正反映を行っていただきます。
<プレミアプランの場合は次の作業が追加となります>
③お客さまが修正された原稿を再度お預かりし、もう一度確認し直します。
④③で指摘箇所があれば、再度原稿をお戻しし、完了となります。
初めてご依頼いただく際にはベーシックプランをご利用ください。
◇作業の内容について
次のような作業を行い、正しく伝わる文章を実現します。
・誤字脱字のチェック
・ことばの誤用や言い回し、表現の統一、冗長表現等を整える
・句読点の位置の調整
・敬語の使い方
・人名の表記
・文章の表現提案
・内容の事実確認 等
価格や納期につきましては文字数などで変動します。
ご希望に合わせ柔軟に対応できますので、お気軽にお声がけください。
◆原稿データについて
ご希望に応じて、次の4通りのデータによる納品を行います。
◇Googleドキュメント(提案モードで書き込み)
◇Googleドキュメント(提案モードで該当箇所にコメント機能で指摘)
◇PDF(該当箇所にコメント機能で指摘)
◇Word文書(校閲機能でコメントによる指摘や、変更履歴による修正)
データへの修正箇所の反映につきましては、
お客さまのご確認を得てからが重要と考えておりますので、
こちらで反映することはございません。
◆表記について
『記者ハンドブック』共同通信社 と、
『日本語の正しい表記と用語の辞典』講談社校閲局編 に基づいて校正・校閲を行います。
お客さまのルールがある場合は、事前にご提示いただければ対応いたします。
- 業務
- 校正
- コンテンツの種類
- 記事・ブログ投稿 志望動機書・エッセイ Webサイトコンテンツ 汎用コンテンツ
依頼者のオウンドメディアのリンク・画像切れチェックなどをします
業務内容
業務内容
リンク・画像切れを含む包括的なメンテナンス
ECサイト・WEBサイト・オウンドメディアのページメンテナンスを代行します。
・リンク切れ
・画像切れ
・誤字脱字
・表記揺れ
■リンク・画像切れはイメージダウンに!!
リンク・画像切れは機会損失になり、ひいては信頼性・イメージダウンに繋がります。
良いLPで良い流れなのに画像切れで真っ白な余白がある。
「詳しく」や「こちらを」クリックしたらエラーになる。
ユーザーは残念な気持ちを感じて、ページを後にするでしょう。
■こんな方におすすめです!
- 過去に作ったページや記事のメンテンナンスをしたいものの時間がない。
- 大規模サイトで手が回らない。
私があなたのECサイト・WEBサイトのリンク・画像切れチェックをします。
■本サービスで行うこと・流れ
貴社から該当のURL一覧をスプレッドシートもしくはエクセルでいただく
↓
当方で1ページずつ確認しながらリンク・画像切れを確認し資料に記載する
↓
依頼者に資料をご提出
■ご注意
PC用サイトとスマートフォン用サイトでURLが違う場合は別ページとさせていただきます。
ページネーションはそれぞれ別ページとさせていただきます。
ページ単位でカウントするので、複数ドメインあってもOK。
なお私に記事の執筆/リライト/校正などを依頼された場合、おまけで5ページほどチェックさせていただきます。
- 業務
- 校正
- コンテンツの種類
- 記事・ブログ投稿 Webサイトコンテンツ 汎用コンテンツ
あなたの書いたレポートや小説などの誤字・脱字を校正します
業務内容
▪こんな方へおすすめ
自分の書いた文章の誤字脱字をチェックしてほしい
▪依頼の流れ
何文字の文章かと納期の希望のご相談
↓
文章を送っていただき校正
↓
納期までに誤字脱字をチェックしたデータを納品
▪料金
プランはあくまで目安ですのでお気軽にご相談ください!
- 業務
- 校正
- コンテンツの種類
- 記事・ブログ投稿 志望動機書・エッセイ Webサイトコンテンツ 汎用コンテンツ 映画・テレビ脚本
下書きや作成済みの文章を読みやすくかつ正確に意図が伝わるように整形します
業務内容
【対応範囲について】
- 文末のバリエーション(同じ文末にならないように修正)
- 誤字脱字・表記揺れの修正
- 必要に応じて、文章の並べ替えや入れ替え
- 専門用語に解説の追加、もしくはわかりやすい表現への言い換え など
【納品形式】Word形式
【サービスの特徴】
すでに公開済みの記事、もしくは下書き状態の文章を読みやすいように整えてお渡しします。
【こんな方におすすめ】
- 下書きした記事や文章を読みやすいように整形してほしい
- 誤字脱字や文法の誤りを修正したい
-
文末を「である調」から「ですます調」に変更したい
【基本料金に含まれるもの】
- 全体で30,000文字までの文章に対する部分的なリライト・修正作業
- Word形式での納品
- 納期目安:応相談
- 修正は1回まで対応させていただきます
- ファクトチェックをご希望の場合はオプションにて対応いたします
【具体的な進め方】
- まずは文章のご利用用途などご希望をお伺いします。
その後、作業完了後、初稿をお渡ししますので、気になる点などがありましたら、1回まで修正対応させていただき、最終原稿をお渡しいたします。
【主な経歴】
Webライターとして3年ほどの実務経験がございます。
主な対応内容は下記のとおりです。
・BtoB向けSEO記事の執筆
・記事の構成作成
・WordPressへの直接入稿および装飾
・記事のリライト・校正作業
文章の読みやすさ、正確さを強みとしています。
知識や専門用語をわかりやすく伝えること、正しい文法の使い方が求められる、BtoB向けの記事作成経験が豊富にございます。
■対応時間
平日10時〜19時
- 業務
- 校正
- コンテンツの種類
- 記事・ブログ投稿 志望動機書・エッセイ Webサイトコンテンツ 汎用コンテンツ
誤字・脱字チェック、主述の捻じれ、ファクトチェックなど文章校正いたします
業務内容
ブログ記事、SNS投稿文、自動文字起こしされた文章、自動翻訳で翻訳された文章、生成AIで作成された文章の誤字・脱字チェック、文章校正をいたします。
▼詳細
・専門知識不要のもの
・短文の場合はスピード重視で行います。
・文字数、納期等はご相談ください。
▼こんな人にオススメ
・文章を書いたけど、誤字・脱字チェックの時間がない人
・文章力に自信がない人
▼納品形式
Word、テキスト
▼用意していただくもの
・文章
・直して欲しいことの指示(です・ます調等のルール)
・元の音声等
・参照URL(ファクトチェック有りの場合)
小学生の作文採点・添削を行っています。
議事録作成の経験あり。文章力には自信があります!
お気軽にご相談ください。
- 業務
- 校正
- コンテンツの種類
- 記事・ブログ投稿 Webサイトコンテンツ
IR資料、海外向け情報、論文等の英文のネイティブチェックとプルーフリードご提供します
業務内容
企業のIR資料や海外向けのリリース情報、医学の学術論文などを翻訳をまかされておられる方にお勧めです。
日本人が英語を翻訳する場合、日本語と英語の両方を理解していることから、“直訳調”になりやすいといわれています。翻訳は、スペルや文法のミスがなければ形式的に問題のない訳文となりますが、それだけでは本来伝えたかった意味が伝わるとは限りません。
日本語の場合は、冠詞・単数形・複数形などの使い方が曖昧なままでも意味が通じることがあります。しかし、英語の場合はネイティブの感覚でしか分からないケースもあるため注意が必要です。
仮に、契約書に翻訳ミスがあった場合は、正しく意図が伝わらない可能性があります。不明瞭なまま締結することで、のちのちトラブルが起きたときには対処できずに損失が出たり、企業の信頼を失ったりするケースも十分に考えられます。
これらのようなリスクを回避するためにも、原文の意図を正しく伝えつつ、違和感のない訳文にするためのプルーフリードを行うことをお勧めします。
まずは翻訳文をシェアていただき、誤字・脱字の修正や、原文の意図がそのまま伝わるように文章を確認・修正しますが、途中経過なども随時見ていただけるようクラウド上で行います。
その後、シチュエーションに適した自然な表現、読みやすい文章にするための修正を加え、最終的にはONLINEでご相談しながら完成させます。
随時、日本語のサポートありで本来のニュアンスが正確に伝わるようにします。
取扱説明書の改善提案
業務内容
取扱説明書について、構成・見出し、説明文などを精査し、ページ数削減やわかりやすさについてなど、ご要望に応じて改善提案を行います。日本語の使い方についての校正や誤字脱字のチェックも同時に行います。
まずはお気軽にご相談ください。
文章の誤字脱字・校正
業務内容
文章を読むのが大好きで飲食のサービス業を10年以上やっている為、人のことを考えたり文章の表現・言葉の表現の仕方で相手がどう感じるかと敏感に察知する事ができます。
でき上がった文章を一読させて頂き、どの様に読者に伝えたいか、どのような印象を持って欲しいかをお伝えして頂ければどの様に感じたかをお伝えし、修正箇所をお伝えさせて頂きます。
私と一緒に信頼関係を築きませんか?ライティング関連のパートナーになり ます
業務内容
記事作成ライターを探していませんか?
ご覧いただきありがとうございます!
Webライターの達也です。
このような悩みをお持ちではないでしょうか?
-
ライターが不足している
-
経験や信頼できるライターを探している
-
スムーズに仕事を行ってくれるライターを探している
-
記事をチェックする人を探している
-
記事作成をすべて任せたい
そんな場合には
私にお任せください!
ライターとして100記事以上の執筆経験があります。
リサーチをすることで、さまざまなジャンルにも対応可能です。
■納品方法
googleドキュメント
Word Pressへの直接入稿可能も対応可能です。
その他の納品対応も可能です。ご希望をお知らせください。
■連絡に関して
ChatWork・Slack・メール・LINE・Zoomでの打ち合わせなど
※発注様に合わせた連絡手段を行います。
なかなか連絡が取れない...
そのようなことはありませんので安心してください。
■連絡とれやすい時間帯
平日:12時〜12:40、19時〜0時 土日・祝:8:00〜22:00
■パッケージの説明
【ベーシックプラン】
リライト・添削・編集・校正・校閲・コピペ率の対応プランです。
1文字あたり0.5円でお受けします。
1000文字の場合は、500円でのお受けする形です。
※コピペ率の減少に関しては、文字単価1円をいただきます。
【スタンダードプラン】
記事執筆のプランです。
表示価格は、文字単価1.5円での対応になっていますが
以下の内容で金額調整・相談をさせてください。
・校正案の作成が必要 プラス文字単価0.5円
・画像の選定 プラス文字単価0.2円
・Word Pressへの直接入稿 プラス文字単価0.2円
・修正回数 1回につきプラス文字単価0.2円
【プレミアムコース】
1記事作成〜投稿完了まですべてお任せください。
文字単価は4円計算です。
またプレミアプランでは、修正回数に制限はありません。
クライアント様が納得いくまで記事作成をやらせていただきます。
お取引の流れ
①「見積もり・カスタマイズの相談」から、まずはご連絡ください。
↓
②ご要望をお伺いし、お見積り金額、納期などをご連絡します。
(基本的に、土日祝関係なく対応いたします)
↓
③お見積り金額などが問題なく、仮払いを完了いただけましたら、執筆を開始いたします。
↓
④執筆が完了しましたら、ご希望の納品方法で納品させていただきます。
(複数の記事をご依頼いただいている場合は、執筆ができたものから順番に納品させていただきます)
↓
⑤修正箇所がある場合には、ご連絡をいただけましたら、修正させていただきます。
↓
⑥納品物に問題がなければ、「完了報告」をさせていただき、お取引終了となります。
案件内容によって記載する料金以外のご相談も受付しています。
まずは、お気軽にご連絡ください。
お待ちしております。
【子ども向けからビジネス誌まで】書籍・雑誌の編集者・ライターが校正・校閲いたします
業務内容
現役の書籍編集者です。
職業柄、校正は必須スキルです。フリーランスになってからは書籍編集のみならず、校正メインのお仕事も数多くいただいております。
また、東京、埼玉など可能な範囲で出張校正も承っております。
料金はまずはご相談ください。
校正の内容(素読み、突き合わせ、ファクトチェックなど)や媒体、ご予算をお教えいただけますとスムーズです。(システム料金別)
これまでの例(一部):
・雑誌記事の素読み、簡単なファクトチェックなど(1ページ当たり):1000円(税抜)
・150ページほどの読み物パンフレットの突き合わせ出張校正:40000円(税抜)
これまでの校正実績
◇子ども向け書籍(物語・図鑑・実用系など)
◇ビジネス書
◇ビジネス雑誌
◇商品パンフレット
◇名簿
◇WEBメディア
◇プレスリリース
など、ジャンルや媒体を問わず豊富な校正経験がございます。
まずは気軽にご相談ください!
- 業務
- 校正
- コンテンツの種類
- 記事・ブログ投稿 志望動機書・エッセイ Webサイトコンテンツ 汎用コンテンツ 映画・テレビ脚本
【誤字脱字チェック・校正】WEB小説・電子書籍・同人誌の文章チェック承ります
業務内容
お客様から提示された文章に対して、誤字脱字衍字チェックや校正を行います。
小説、ブログ記事、ゲームシナリオ、戯曲台本などなどなど、広く承ります!
商業、同人、個人使用、どの用途でもOKです。
- 業務
- 校正
ブログもビジネス文書も!あなたの文章添削します♪
業務内容
ファッション関係の仕事、メーカー、商社、会計事務所、外資などの社会人経験があります♪
子どもの頃から読書好きで、国語が得意でした。
大学時代に中学生の作文添削アルバイトの経験があります。
今回は文章に自信のない方へのアドバイスや添削をします。
もちろん、文章が得意な方はいらっしゃるのでどこが良いかなどのポイントもお伝えします♪
★私のライターとしての経歴
ライター歴は約8年で、ブログ記事やまとめサイトなどを中心にお仕事をお引き受けしています。
大学や経営学を学んでいたので、就職活動などビジネスコラムの執筆もさせて頂いています。
★美容
美白、アンチエイジング、ダイエット、脱毛など
★就職
職業訓練、転職活動、学生向け就職活動、既卒の就職活動など
★婚活
婚活パーティー、婚活サイト、合コン、婚活バスツアーなど
★ビジネス
経営学、WEBマーケティング、SEO対策、オウンドメディア
私の文章を見て頂いて判断して頂いても構いません。
ご検討よろしくお願いいたします。