せどり・転売でしている個人事業主に記帳代行サービスを提供します
業務内容
せどりをしている人の記帳代行(会計入力)を代わりに行います。
指定エクセル又はスプレッドシートに売上一覧と仕入れ一覧、経費一覧を入力して提出
私の方で会計入力
会計ソフトはfreee会計、MF会計のほか、
事業主が契約不要でできる弥生会計のいずれかです。
freee会計とMF会計は事業主様で契約し私をユーザ追加していただきます。
提出された売上一覧と仕入れ一覧、経費一覧をもとに会計ソフトへ登録いたします。
記帳代行を行います!会計入力の時間を削減します
業務内容
ご覧頂きありがとうございます!
会計に苦手意識を持っている方や記帳に時間を取られたくない方にオススメの商品です!
【サービス内容】
領収書や請求書を郵送かデータで送付致ければExcel、会計ソフトに入力、ご希望の媒体に記帳して行きます。
【料金】
仕訳数がどれだけ多くても1ヶ月の記帳で2,500円になります。
宜しくお願いします。
個人事業主のクラウド会計入力代行をさせて頂きます。面倒な入力はお任せください。ます
業務内容
【このようなお悩みを解決します】
□経理事務に時間が取れない
□簿記の知識がなく、何を入力したら良いか心配
□経理事務員を雇うのまでもない
□青色申告65万円控除を活用したい
□確定申告に必要な帳簿の付け方がわからない
【当サービスの特徴】
①請求書や領収書等は写真かPDFで送信で完結 ※郵送も対応OK!
②クラウド会計ソフト(マネーフォワード、フリー)を利用しますので、
後からご自身のPCで修正もOK!
③会計ソフトの操作がわからないに対応OK! ※別途オプション購入になります。
【ご準備いただくもの】
①領収書、請求書、預金通帳の全て
②前年度の貸借対照表と損益計算書
③「マネーフォワード、フリー」のアカウント
【納品物(ご自身のPCでクラウド会計ソフトでご確認)】
①仕訳帳
②総勘定元帳
③損益計算書
④貸借対照表
⑤各種レポート
【ご留意&ご注意事項】
□月間50仕訳を想定した『月額料金』になります。
仕訳数が多い場合は、別途お見積になりますのでお気軽にお問い合わせください。
□クラウド会計ソフトの各種ご利用料金は含まれておりません。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください!
お待ちしております。
会計ソフトへの入力(仕訳、売掛金管理、月次決算)、給与作成代行行います
業務内容
こんな方におすすめ・・・経理がやめてしまった、会計入力をできる人がいない、経理も労務もまとめたい
書類はまとめて丸投げで大丈夫です!
必要なものが他にあればこちらからお伝えします!
業務で使用した書類は綺麗にファイリングしてからのお返しです!!
導入までの流れ
step1 お客様がプランを購入
step2 弊社からお客様にご連絡
ここで1ヶ月間の書類準備からどこまで行うのか、納品方法等を決定致します
step3 業務開始~納品完了
またプラン購入前にご相談も承ります。
どのプランにしたらいいか分からない、そもそも仕訳数が分からない等があればご相談ください!
※会計入力代行ではお客様の会計ソフトを使用するため、クラウド版の会計ソフトをご準備頂きます。
予めご了承ください。
会計ソフトへの入力(仕訳、月次決算、各種帳票作成)、経理全般の代行を行います
業務内容
経理代行(記帳代行)承ります。
豊富な経理業務経験を活かして記帳代行業務をお手伝いいたします。
たまった領収書、請求書、各種書類をお送りいただければ仕訳に起こして帳票を納品させていただきます。
月次決算、年次決算、資金繰りその他諸々ご気軽にご相談ください!
各種多様な会計システム(クラウド会計)は基本的に操作経験がありますので、ご安心ください。
※会計入力代行ではお客様の会計ソフトを使用するため、クラウド版の会計ソフトをご準備頂きます。
個人で事業を経営されている方、小規模の法人で税理士事務所に頼むほどでもない方、是非ご利用ください。
会計の入力代行(個人、法人)いたします。部門別管理も承ります
業務内容
業務内容を見ていただきありがとうございます!
財経マスターmanabooと申します。
会計入力代行を致します。
会計システムは弥生会計プロフェッショナルを使用いたします。
会社で弥生会計プロフェッショナルを導入されている場合は、弥生データをお渡し致します。
弥生会計が無い場合は、試算表(単月、年間推移)仕訳帳、総勘定元帳のPDFをお渡しいたします。
部門別損益オプションをつけられた方には、部門別損益計算書(年間推移)もお付けいたします。
決算時の税理士事務所提出書類補助(科目内訳書の作成など)をご希望の場合は、別途賜りますので、ご相談ください。
その他、ご希望の帳票がございましたら、こんな感じの資料が出来ないかとか漠然としたご要望でも結構ですので、ご相談ください。別途たまわります。
(オプション書類例 資金繰り実績表 資金繰り予測表 損益予測(損益予算) 事業計画書 予算実績管理表 前年対比表)
立ち上げ時作業
会社の基本データとして、最新の決算申告書の中から、決算書、固定資産明細、概況書表裏をお送りください。(基本メールにてPDFまたは画像をお送りください。無理な場合はご郵送ください。)
処理の流れ
入力用資料(領収書やレシート、営業月報等売り上げが分かるもの、売上請求書、仕入請求書、銀行振込帳票、通帳の写し、借入金返済明細書など)を写真画像、またはPDFにしてメールしてください。(出来るだけPDFでお願いいたします。Excel様式のものはそのままでお送りください)
郵送希望の場合は、コピーをご郵送ください。(返送は致しませんので原本は送らないでください)
原本郵送をご希望の場合は、原本返送手数料及び管理手数料として、2000円の追加料金をいただきます。
料金
月間100仕訳まで1万円。月間200仕訳まで2万円。月間300仕訳まで3万円。以後同様に+1万円です。
部門別損益オプション 部門1件増えるごとに✙5千円
部門別損益をご希望の方へ
部門別仕訳をすると仕訳数が増加しますので、料金もそれにつれて増加することが考えられます。予想されている金額よりも多くなる場合がありますので、ご了承くださいませ。
飲食店の店長経験がありますので、飲食店の店舗別損益計算は大歓迎です!
ご不明点があれば、お気軽にお問合せ、ご相談ください!
よろしくお願いいたします。
freee会計・クラウド弥生会計導入、運用、経理代行します
業務内容
経理て何?
会計ソフトって何を使えば良いの?
領収書の整理が面倒、、、、
自分の仕事に専念したい!
確定申告って、不安、、、インボイスって何?
確定申告で困っている会計入力
分からないけど、やるしかないと困っている方
導入及び運用のお手伝いや
会計入力のお手伝いを
今まで経験してきたスキルを使って
困っている事を少しでも解決出来るような
サポートをしたいと思っています!
【記帳代行】まずはお気軽にお問い合わせ下さい!煩わしい会計入力お手伝いします
業務内容
個人事業主の方、ご自分で会計入力されている方。会計入力の時間が煩わしいとお考えの方に最適です