お客さまの声
業務内容
MT4のEAになります。
長年のトレード経験を元に裁量トレーダーにも優しいEAを作りました。
半裁量用ということで決済に力を入れ、数種類の決済方法の中から好きなものを選択できるようにしています。
また複合的にいくつかの条件を同時に動かすことも可能です。
裁量でポジションを持つと同時にTP(決済指値)やSL(決済逆指値)を自動で入れたり位置調整をしてくれるEAになります。
このEAは、フルオート機能に加えてエントリーのみ決済のみのパターンも可能で、設定次第では様々な使い方が出来るようになっています。
また特徴的な機能として、複数ポジションを持った際に全てのポジションレートを平均化して自動でTP(決済指値)やSL(決済逆指値)を入れ直してくれる点です。
TPやSL以外にも建値決済やトレーリング決済なども平均値から自動で位置調整を行います。
これによりエントリー位置がバラバラでも決済位置は同じになるという便利な機能です。
※ 両建ての場合は、買いポジションと売りポジション別々に平均値が計算されます。
● メインの機能以外にも所々工夫しました。
現状把握がしやすいテキスト表示、ポジション状態をお知らせしてくれるアラート&メール機能。ボリンジャーバンドの設定値を変えて使える機能 等
■■■商品内容■■■
ex4ファイル 1点
PDF説明書 1点
■■■■■■■■■■
<エントリーロジック>
①ボリンジャーバンドの上下ラインを抜けて順張り
②ボリンジャーバンドの上下ラインを抜けて戻ったところで逆張り
<決済ロジック>
①TP値、SL値で決済
②TP建値決済
③SL建値決済
④トレーリング決済
⑤反対ライン決済
⑥中央ライン決済
■パラメーター項目
①初期ロット数
②スリッページ制限
③スプレッド制限
④マジックナンバー
⑤テキスト表示
⑥エントリー方向
⑦自動買いエントリーON/OFF
⑧自動売りエントリーON/OFF
⑨TP決済ON/OFF
⑩SL決済ON/OFF
⑪TP値(利確)
⑫SL値(損切)
⑬建値決済(TP移動)
⑭TP建値スタート値
⑮TP建値ストップ値
⑯建値決済(SL移動)
⑰SL建値スタート値
⑱SL建値ストップ値
⑲トレーリング決済ON/OFF
⑳トレーリングスタート値
㉑トレーリングストップ値
㉒トレーリングストップ値種別
㉓反対ライン決済(利確/損切用)
㉔中央ライン決済(利確/損切用)
㉕ボリンジャーバンド期間
㉖ボリンジャーバンド偏差
㉗アラート機能ON/OFF
㉘サウンド機能ON/OFF
㉙サウンドファイル
㉚メール機能ON/OFF
㉛メールタイトル
各機能の詳細は添付の説明書をご覧ください。
基本料金
実績・評価
2 件
満足
0
残念
MT4のEA修正または新規作成
2018年8月2日
すべてにおいて申し分ありません。完璧です。
今後も是非お願いしたいと思います。
出品者
FXを中心に投資を研究
-
2 件 満足0 残念
- 本人確認
- 個人
- 愛知県
毎日がPDCAの繰り返し、研究と開発、情報収集と検証、そして自問自答に明け暮れています。 FX歴は10年以上ありますが、長い間勉強させていただいた経験と理論を元にEA開発を進めています。
またEAの制作代行もしておりますので、お気軽にご連絡ください。
余談ですが、達磨大師は禅宗の開祖として知られてますが、七転び八起きの縁起物として皆さんに親しまれています。
私もそんな達磨大師にあやかって不撓不屈の精神で思いを貫きたいと考えています。