お客さまの声
業務内容
windows標準の一括印刷は15ファイルしか一気に同時に印刷できません。
そこで、印刷を次々と処理するツールを自動で作成しました。
操作は簡単、一気に印刷したいPDFファイルをツールにドラッグアンドドロップするだけ。
AcrobatReader(無料)のインストールが別途必要です。
基本料金
実績・評価
29 件
満足
1 件
残念
IT・通信・インターネットのその他 (システム開発)
2025年1月29日コメントはありません
指定サイトからのデータ・画像のスクレイピング
2024年11月29日
今回は仕事を完遂して頂けなかったですが、かなり無理を承知で試して頂いた点は嬉しかったです。
反面、最後は質問にも答えて頂けなかった面が残念でした。
また機会があれば宜しくお願い致します。
出品者
excel、access、gas(googleappscript)、pythonならお任せください
-
29 件 満足1 件 残念
- ブロンズ
- 個人
[自己PR、得意なスキル]
pythonや、Microsoft officeのWord、Excel、Access、powerautomate、powerBIが素早く扱えます。gasは少しだけ使います。
python:ランサーでのお仕事は結構pythonを使ってやります。excel,accessなど連携が簡単なので便利ですね。
gas(googleappscript)でのスプレッドシートの作業自動化、pythonでのウェブスクレイピング(動的ページも可能)と手法共有など。
Word:タッチタイピングで早く文章作成が可能です。正しい日本語の文章を書き、書類としての体裁を整え、官公庁へ納品可能な成果品を作成できます。
Excel:ほぼマウスを使わず表の選択集計、整理、グラフ化作業ができます。また、業務効率化のため転記処理、写真挿入、ファイル操作など単純作業の自動化VBAを自作しています。
・検索関数(vlookup,index,match,indirect他)
・統計処理(平均,分散,標準偏差,t検定他)
・文字列操作関数(concat,text,asc,jis,clean他)
・ピボットテーブル,クロス集計
調べれば色々扱えると思います。
Access:テーブル,各種クエリ,DAOを用いる簡単なVBA,簡単なSQL文作成ができます。1テーブルあたりの最大で230万レコードのデータベースの分析を行っていました。(Accessは1ファイルあたり2GBまでしか扱えないためこれが限度と思います)
[作業できる曜日]
土日が中心となりそうです。
[lancerに登録した理由]
・会社で体得した上記スキルが、他業種で通じるか試してみたかった