お客さまの声
業務内容
Google Maps APIをお使いのWebサイトでは6/11より、Google Maps Platformへの対応が必要となります。
このサービスではGoogle Maps APIへの対応状況を調査し、以下の対応を行います。
- プロジェクトへの請求先アカウントの設定方法をガイド
- 対応不足の点の洗い出し
また、別途お金をいただくことになりますが、以下の対応も可能です。
- プログラムの修正作業(PHP, JS, Railsなど)
- Google Maps APIの地図に"for development purposes only"や、"開発用"などと表示されてしまった場合の急ぎ対応
- Google Maps APIのAPI動作不良調査、修正
このサービスは以下の点が前提です。
- Google Cloud Consoleの基本的な使い方を理解されていること
- Google Cloudの請求先アカウントに設定可能なクレジットカードがあること
- 対応ページ数(テンプレート数)が5ページ以下(規模により別料金)
基本料金
出品者
T.ISAYAMA (tisayama)
Webやネイティブアプリのプログラムを得意としています。
-
0 満足0 残念
- 個人
- 福岡県
ソフトウェアエンジニア歴4年。Web・ネイティブアプリを得意としています。
▼可能な業務/スキル
・プログラム開発
・脆弱性診断(ただし専門企業でないため免責条項が必要)
・脆弱性修正(ただし専門企業でないため免責条項が必要)
▼開発言語,フレームワーク
PHP, JS(ES6), Swift, Kotlin, Java, Objective-C, Vue.js, CakePHP
▼資格
・セキュリティー系国家資格(個別にコンタクトいただければ回答します)
▼活動時間/連絡について
夜間あるいは休日が中心となります。平日昼間の連絡はメール等でお願いします。
ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
どうぞ宜しくお願いいたします!
注文時のお願い
Google Maps API使用箇所のページURLを連絡願います。
また、やりとりによってはGoogle Cloud プロジェクトの権限付与をお願いします。
また、やりとりによってはGoogle Cloud プロジェクトの権限付与をお願いします。