6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

竹素材の生ゴミ処理用菌床

あっぷ

業務内容

生ゴミ処理をするために開発した、竹素材を利用した菌床です。
撹拌機の中に充填し、この中に生ごみを投入後撹拌する事で醗酵、分解
消滅させる事が出来る材料です。特許にも認定されています。
家庭の台所や、レストランの厨房で残飯が処理できれば環境汚染防止に
貢献出来ます。
【書類名】特許請求の範囲
【請求項1】
孟宗竹を矩形もしくは円柱形に加工し樹液抜き後燻化処理した
竹ピース担体と、樹液抜きした竹パウダーに珪藻土、枯葉の細片を
混ぜ、これにバインダー剤を混合してペレットにした担体を、
ワンパックとする微生物担体。
【出願番号】特願2013-208686(P2013-208686)
【出願日】平成25年10月4日(2013.10.4)
【審査請求日】平成25年10月4日(2013.10.4)
【特許権者】
【識別番号】713009345
【氏名又は名称】須崎 勲
【住所又は居所】福岡県古賀市米多比1121番地5
【発明者】
【氏名】須崎 勲
【住所又は居所】福岡県古賀市米多比1121-5

基本料金

プラン
22,500

ベーシック

はじめての方におすすめ
納期
7 日
合計
22,500円

出品者

あっぷ
あっぷ (appu-suzaki)

竹のリデュースさん

  • 0 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人
  • 福岡県

技術面の業務に長年就いてまいりました。
インターネットビジネスに興味を持っています。
経験を活かして竹を素材にした商材を開発しました。
まずは生ゴミ処理に利用したくて自分の開発物として
特許にしています。
特許を利用するスポンサーさんを探していますが、
どなたか一緒に取り組める方いませんか!

注文時のお願い

家庭用を目的としているために、タンク容量を概略40Lくらいの大きさに
目標を置きましたので、ワンセット25Lが標準使用量です。
ワンセット25Lを18000円に設定させて戴きました。
タンク容量が大きくなれば2セット、3セットと多く使用します。