ChatGPTチャットボット(買い切り・編集機能付き)を設置します

独自のデータに基づいて、ChatGPTに回答させることができます。 ホームページの内容を登録して御社の案内役としてなど。

みつばスタジオ

業務内容

質問に対し、独自のデータに基づいてChatGPTが回答できるチャットボットです。
買い切りです。

活用例:
・ ホームページの文言を登録して、FAQを含めた会社全般を案内するナビゲーターとして活用。
・独自データを登録して、オリジナルアプリとして公開。
・自社データを登録して、社内で福利厚生用として活用。

〇デモ
(クリックではなく、URLをブラウザのアドレスバーへコピーしてページを開いてください)
・チャットボット:
https://mitsuba-studio.com/app_scenario_faq/chats/index/9699

・チャットウィンドウタイプ:
https://mitsuba-studio.com/app_scenario_faq/iframe_chat/test_iframe.html

〇特徴
・1問1答ではなく会話ができます。
・プロンプト(システムメッセージ)が編集できます。
・プロンプトの異なるチャットボットをいくつでも作成できます。
・シナリオ型と合わせると、さらに活用の幅は広がります(スタンダード)。
 例)https://mitsuba-studio.com/app_scenario/chats/index/1349

〇その他
・レンタルサーバーが必要です。

ご連絡いただければ、データが登録できるデモ管理画面のURLをお知らせします。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

ボットの利用シーン
お客さま相談室
開発技術
その他

基本料金

プラン
120,000

ベーシック

サーバー設置費用込み。
170,000

スタンダード

シナリオ型チャットボット機能有り。
170,000

プレミアム

シナリオ型チャットボット機能有り。
納期
7 日
7 日
7 日
合計
120,000円
170,000円
170,000円

オプション料金

URLによるWebページデータの登録機能
60,000円 / 納期 +4日
PDFデータの登録機能
60,000円 / 納期 +4日
ユーザーログイン機能
20,000円 / 納期 +1日

出品者

みつばスタジオ
みつばスタジオ (mitsuba_01)

Webアプリでより便利になることを目指しています。

CakePHPを用いたWebシステムと、JavaScriptによるフロントの動的ページの制作を得意にしています。PHPによるシステム開発歴が15年以上あります。
最近はAIを使ったアプリやチャットボットの開発・販売に多く携わっています。


【実績例】
〇AI・機械学習Webアプリ
・ChatGPTやMeCabを使った自然言語処理・チャットボット
・Google Cloud Platformを使った人数検知や翻訳システム
・Microsoft Azureを使った音声認識
・YOLOv3やOpenCVを使った画像認識

〇業務システム
・LINE Messaging APIを使ったシステム
・飲食店サイネージ、受付システム
・受注発注管理システム

〇ホームページ
・申し込みやアンケートフォーム
・ECサイト
・会員ページ、管理ページ


【開発の進め方】
開発中は、1週間に1回くらいの頻度で制作中のものを、
クライアント様にご確認いただいております。
そのためクライアント様の意図しないシステムに仕上がることはありません。

基本はクライアント様のサーバー上で開発を行わせていただいております。
開発開始までにサーバーをご用意できない場合は、弊社サーバー上で開発を行います。


丁寧なご対応を心がけております。最後まで責任を持って取り組ませて頂きます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

注文時のお願い

本製品の複製はお断りしております。
本製品の著作権は弊社に帰属するものとさせていただきます。