統合報告書/ESGレポートの英語版の作成(翻訳からDTPまで)を承ります

海外投資家に向けて恥ずかしくない英文IR資料作成をサポート

デザインクラフト

業務内容

英文コーポレートレポートの編集スタイルや欧文フォントのルールに精通したスタッフが、統合報告書やアニュアルレポート、会社案内などの和文版DTPデータの英語版への差し替えを行います。

英文原稿の内容を理解できるのはもちろんのこと、英文編集スタイルガイド『シカゴ・マニュアル・オブ・スタイル』にも精通していますので、海外のオーディエンス向けに恥ずかしくない紙面づくりをお手伝いできます。既存の和文データの差し替えのほか、和文版と英文版両方のオリジナルデザイン制作も可能です。

されに、IRやESG関連の実績豊富なネイティブスタッフとチームでの原稿の翻訳を一括して承ることもできます。御社のご担当者様が翻訳会社とデザイン会社の間で振り回されるといったことのない、ワンストップのサービスをご提供しています。

DTPソフトはAdobe Illustrator, InDesignに対応。そのほか、PowerPointのプレゼン資料や決算説明会資料などの実績もございますので、必要に応じてご相談ください。

■対象となる資料(主なもの)
以下のようなビジネス関連資料の英語版の作成
・統合報告書/統合レポート/ESGレポート
・アニュアルレポート
・会社案内
・決算説明会資料
・中期経営計画資料

■サービス内容
下記全てでも、いずれかのみでも対応可能です。
・原稿の英訳(ネイティブスタッフによる)
・和文レイアウトデータの英語への差し替え

■制作の流れ(例)

  1. まずはメッセージにてお問い合わせください。
  2. ご希望を伺った後、お見積もりと納期をお知らせいたします。お見積もりに際しては、和文版が既に出来上がっている場合は和文版をお見せいただくのが確実ですが、お見せいただけない場合は、ページ数、原稿文字数、ページ構成、図表類の点数などの情報をお教えください。この際、デザインガイドラインの有無など、各種要件も確認いたします。
  3. お見積もりと納期のご連絡/スケジュール調整
  4. ご発注
  5. 作業
  6. お客様のご確認
  7. 必要に応じての修正対応
  8. 納品

過去の実績などをお知りになりたい方は、メッセージにてお気軽にお問合せください。

基本料金

プラン
220,000

ベーシック

英語版DTPのみ
(ご提供の和文レイアウトデータを英文に差し替え。価格/納期は40ページとした場合の目安)
880,000

スタンダード

英訳のみ
(テキストワードファイル渡し、価格/納期は1ページ和文1,000文字×40ページ想定の場合の目安)
1,100,000

プレミアム

英訳+英語版DTP
(価格/納期は1ページ和文1,000文字×40ページ想定の場合の目安)
納期
21 日
45 日
90 日
合計
220,000円
880,000円
1,100,000円

事例

出品者

デザインクラフト
デザインクラフト (dckyoto)

多言語でのツール制作 & 翻訳・コピーライティング

京都でデザイン&翻訳の制作スタジオ「デザインクラフト」として活動しています。グラフィックデザイン(会社案内・アニュアルレポート・統合報告書、PR/IRツール、SPツール等の印刷物、ロゴデザイン)、ウェブの企画制作の他、翻訳は英語、中国語に対応しています。それぞれの言語のネイティブ翻訳者・エディターとチームを組んで仕事をしていますので、ネイティブチェックを含んだ形での納品も可能です。

外国語のパンフレットやウェブは、企画から、ライティング・翻訳、デザイン/DTPまで一貫してお任せいただけます。コピー(原稿)とデザインを常にトータルに考え、質の高い完成品をお届けすることをモットーにしています。英文編集スタイルガイド『シカゴ・マニュアル・オブ・スタイル』の文字組、表記、句読法や、欧文フォントのセオリーにも精通しております。

和文版の会社案内やアニュアルレポート・統合報告書などのDTPデータやパワーポイント資料を外国語版に差し替えるといったニーズにもお応えしています。

注文時のお願い

パッケージの表示価格はあくまでも目安とお考えください。DTPの場合、単価および納期は元和文データの複雑度によります(おおよそ3,000〜7,000円/ページの範囲内)ので、和文版を添付の上、お見積もりをご依頼をいただけますようお願い致します。