Zoom に似たビデオチャットツール Jitsi Meet の初期設置

date18
  • date18 (date18)
  • 本人確認 本人確認済みのフリーランスです
  • 9 満足
    0 残念

業務内容

現在、コロナウイルスの影響によりビデオチャットの早期普及が求められる状況となっております。

本サービスでは Zoom に似た OSS のビデオチャットツール Jitsi Meet を GCP 環境に初期設置します。初期設置後は、iOS、Android 対応の Jitsi Meet 純正アプリをダウンロードすれば、PC ~ スマートフォンまで環境に寄らずビデオチャットが可能な状態となります(詳細は末尾の参考URLご確認ください)

Zoom はセキュリティ脆弱性問題が出ており、自社でビデオチャット、リモートワーク環境を立ち上げたい方におすすめします。Jitsi Meet では、社内利用を想定してチャットルームの作成を管理者のみに設定する機能、チャットルームごとの入室パスワード設定機能もございますので、よりセキュアな利用も可能となっております。

GCP 環境であれば、依頼いただいて 72 時間以内に納品可能ですが、他 AWS 環境やオンプレ環境でも対応できると思いますので、お気軽にご相談ください(*1)

【オプション料金がかかるケース】
・GCP 以外の別環境への初期設置
・初期設置後、2-4 週間程度の運営サポート、問い合わせ対応
・Jitsi Meet のカスタマイズ納品対応(カスタマイズ内容により変動します)

【参考URL】
完全無料&インストール不要でビデオチャットが可能なオープンソースのオンライン会議ツール「Jitsi Meet」レビュー - Gigazine より
https://gigazine.net/news/20200318-jitsi-meet/
--
オープンソースで開発されている「Jitsi Meet」は、多人数同時ビデオ通話を可能にするWebRTC JavaScriptアプリケーションです。アカウントを作成したり、コンピューターにクライアントソフトをインストールしたりする必要はなく、ウェブブラウザやスマートフォンから完全無料で、セキュアなビデオチャットが利用可能。さらに、Googleカレンダーと連携させることでイベントに応じたチャットルームを作成することができます。
(中略)
インストールやアカウント登録も不要で、完全無料なJitsi Meetは使い勝手が非常によいビデオチャットツールで、シンプルで無駄な機能がないのもポイントです。仕事用のビデオ会議だけではなく、「知り合いとのプライベートなビデオチャット」でも十分に使えるツールだと感じました。特にカレンダー機能と連携できることから、「友人との旅行をGoogleカレンダーに登録し、Jitsi Meetでチャットルームを作り、URLを共有して旅行の打ち合わせを行う」という使い方もできます。
--

基本料金

プラン
205,264

ベーシック

はじめての方におすすめ
納期
3 日
合計
205,264円

出品者

date18
date18 (date18)

ご希望に沿った、価値あるご提案を心掛けています。また、将来性ある技術にリソースを投入していきます。

  • 9 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人
  • 神奈川県

組み込みシステム開発経験 15 年。
Redmine インストール・運用・保守・バージョンアップの実績有。アクティブユーザー数 400-500 名、10 年以上のメンテナンス、カスタマイズ経験有り。

◆可能な業務/スキル
対応言語: C、Python、Ruby、PHP、HTML
対応OS: Linux、Windows、Mac、RTOS(iTron系)
得意な業務種別: サーバー構築、組み込みシステムプログラミング、自動化ツール対応

◆資格
基本情報処理技術者

◆活動時間
・平日は夕方〜夜にかけて2-3時間
・土日は5-6時間
手持ちの案件によって前後しますが、受注期間中はできる限り早いレスポンスを心がけています(どんなタイミングであっても12時間以内の1stレスポンスを目標としています)

◆GitHub アカウント
iwadara

以上、よろしくお願いします。

注文時のお願い

(1) GCP 環境での構築を希望されますか?
YES / NO

(2) (1) の回答:NO の方、どのようなサーバー環境に構築したいですか?
~~

(3) チャットルームの作成は管理者のみしか行えない設定にしますか?(設置後でも変更可能です)
YES / NO

(4) カスタマイズのご希望があれば、コメントお願いします
~~