お客さまの声
業務内容
▼ XはSNSの中でも商品サービスの発信に最も適したプラットフォーム
・ 文字投稿中心のXだからこそ、貴社の商品サービスやストーリーが伝わる
・ユーザーの関心に基づいたX独自のレコメンドシステムとアナリティクスに基づい
継続改善で、見込客へ情報をリーチさせやすい
・プロセスストーリーの発信と、X特有のユーザーの距離感の相性が良くエンゲージメ
ントやファン化につながりやすい
・拡散力も高く、プロモーションを併用することでユーザー間の口コミ的な形で実の
ある宣伝効果につながる
▼ Xはこんな方におすすめです!
・ 従来のSNSのような動画や写真での訴求が難しい事業をされている方
・日々の活動に関心を持ってもらいたい、価値観を共有できる仲間を増やしたい方
・事業や商品・サービスをブランド化し、ファンコミュニティを作りたい方
ファンから応援されてそれに応えていきたい方
…そんなお考えをお持ちの企業や事業主・団体のみなさま
▼ こんな結果にコミットします!
・公式LINE等の登録者を増やしたい。問合せ件数を増やして成約率を高めしたい
・サイトやネットショップへのアクセスを増やして購入につなげたい
▼ プラン
ベーシック:月間10投稿 / 30,000円
スタンダード:月間15投稿 / 40,000円
プレミアム:月間20投稿 / 70,000円
毎月1~2回程度、ランサーズ内のチャット機能等でお打ち合わせさせていただきます。
オンライン通話(顔出し)も可能です。
▼ オプション
新規アカウント開設〜成約までの導線構築 30,000円
公式LINEのカスタマイズ 30,000円
DMマーケティング(月間20通) 20,000円
▼ その他
お客様の集客支援に必要なご提案はオプションとして随時ご提案いたします。
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
オプション料金
- アカウント開設から成約までの導線構築
- 30,000円 / 納期 +7日
- 公式LINEのカスタマイズ
- 30,000円 / 納期 +7日
- DMマーケティング
- 30,000円 / 納期 +14日
事例
-
■ プロジェクトの目的
新生活の引っ越しシーズンに向けて、自社のオンライン不動産の訴求をするため
地方から東京・大阪などの大都市のお客様へリーチするため
■ 体制・人数
入船1名 + ビジネスパートナー1名
■ 自分のポジション・役割
・ランディングページの制作
・ビジネスパートナーへ広告出稿依頼
■ 目的を達成する上での課題
・オンライン不動産という新しいサービスを理解いただくための情報設計
・検索キーワードを意識したサイト制作
■ 課題に対して取り組んだこと
・Googleキーワードプランナーを活用したキーワード選定
・不動産業界での就業経験のあるビジネスパートナーのスカウト
■ ビジネス上の成果
稼働間もないため、効果測定中 -
■ プロジェクトの目的
新規開店するコンセプトカフェのブランディングをWEB上で構築するため
コンセプトカフェの求人を強化し、コンセプトに沿った人材を募集するため
■ 体制・人数
入船1名 + ビジネスパートナー3名
■ 自分のポジション・役割
・コンセプトカフェのブランド整理
・公式ホームページの制作・運用
・関連ポータルサイトへの広告出稿・定期的な編集
・ビジネスパートナーへのタスクの振り分け・ディレクション
■ 目的を達成する上での課題
・お客様にブランド訴求するライティング・キャラクター・カラーコードの整備
・求人ターゲットの明確化、求職者への訴求ポイントの整理
・定番のポータルサイトがないため、求人効果の高いポータルサイトの選定
■ 課題に対して取り組んだこと
・オンラインマーケットプレイス等からビジネスパートナーのスカウト
・フレームワークを活用し事業内容及びマーケティング戦略を明確化
・業界関係者とのパイプを強化し、トレンド調査
■ ビジネス上の成果
・オープン6カ月ほどで30名以上をWEB経由で採用
Next.js(React)によるサイト構築
Vercel Postgressによるデータベース連携
Google リスティング広告への出稿
SNS画像及び店内ポスター画像のディレクション -
■ プロジェクトの目的
従来のホストグループのイメージであるアングラ感、ギラギラ感を廃し、クリーンで親しみやすいブランドイメージを醸成するため
県内外の求職者及び見込客にリーチし、認知を高めるため
■ 体制・人数
入船1名 + ビジネスパートナー2名体制
■ 自分のポジション・役割
・ホストグループのコンセプトの明確化
・公式ホームページの制作・運用
・関連ポータルサイトへの広告出稿・定期的な編集
・ビジネスパートナーへタスクの振り分け・ディレクション
■ 目的を達成する上での課題
・コンセプトに共感し、能動的に提案するビジネスパートナーの開拓
・オーナー、各店店長、キャストなど関わる方とブランドイメージを共有すること
・なるべく経費をかけず、かつ安全性の高いサイト構築をすること
■ 課題に対して取り組んだこと
・SNS等を活用し、プロジェクトに必要なスキルを持つ人材のスカウト
・ランサーズのコンペ機能を活用
・モダンなサイト制作スキルの向上、APIやCMSなど関連技術の習得
■ ビジネス上の成果
・毎年20名程度の安定した新規採用が可能となった
・安定して月間2000PV程度を継続的に獲得
・2000PVのうち、オーガニックサーチの比率50%以上
出品者
ウェブサイトはもう一人の営業マン!月6万円から事業に合わせて進化する伴走型WEBマーケティング
-
0 満足0 残念
- レギュラー
- 法人
- 岡山県
はじめまして、合同会社ピーチウェブ代表社員の入船達也です。
自己紹介のページまで見てくださってありがとうございます。
せっかくなので自己紹介と私の仕事の考え方を書かせてください。
■ 自己紹介
私は、ホストクラブやコンセプトカフェ、オンライン不動産など「ヒト」が商品そのものであるビジネスのホームページ制作・運用代行を行っております。
ここまでは、いかに「ヒト」が愛されるか「推されるか」を意識したサイト制作、SNS運用の提案などを行ってまいりました。
この度、このノウハウをモノやサービスを扱う企業様向けに展開したいと考えております。企業の商品サービスが、見込みのお客様に届き、愛着を持ってもらえるように精一杯支援をしていきたいと思います。
■仕事の考え方
「ウェブサイトは会社そのものである」というのか私の考え方です。
・商品説明を掲載したからOK
・見た目がきれいで今っぽいのでOK
・お問い合わせフォームがあるからOK
というのは、ウェブサイトのことを看板や自動販売機のように考えている方の発想であると考えております。ウェブ上からの購買は、商品知識の提供、競合比較の上で行われます。ですので、自動販売機という業態では売れていくはずもありません。
ランサーズでは、「安価にウェブサイトを制作して納品して終わり」という業者さんが多いかと思いますが、納品後、以下のような問題に直面しているビジネスオーナー様、サイト更新担当者様のお話を聞く機会が増えております。
・作っただけで運用するヒマがないのでサイトが化石になっている
・ブログを書く時間がないし、ブログを書いてもアクセスが伸びない
・運用のマニュアルだけではわからないところをちょっと教えてほしい
・自社を理解して能動的に運用してくれる人がほしい!
そこで自動販売機型&買い切り型のウェブサイトでは解決できない以下のようなニーズに対応したいと考えるようになりました。
・事業内容や商品が変わったら気軽に修正依頼をしたい
・安定した流入ができるようにブログ記事を作成してほしい
・ウェブから購入したいお客様のために決済機能を入れたい
・以前にサイトを訪れたお客様にリマインドしたい
・オフラインでもらった名刺宛に自社の取り組みを知ってほしい
ぜひ気軽にDMでお問合せくださいね。
注文時のお願い
アカウントのログイン情報
貴社の事業内容やサービスの強みが分かるもの
初回お打ち合わせ時に詳しくアカウントの状況をお伺いします。
-
30,000円
月10投稿
納期 30日 -
40,000円
月15投稿
納期 30日 -
70,000円
月20投稿
納期 30日