6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

Difyを用いたAIアプリ開発|業務効率化・データ分析・チャットボット作成します

AI技術を駆使して、貴社の業務を次のレベルへ引き上げます。まずはお気軽にご相談ください。

悠想
  • 悠想 (ari001)
  • ブロンズ 本人確認済み、受注実績あり、活躍中のフリーランスです
  • 9 満足
    1 残念
  • 2 件の仕事を進行中

業務内容

業務の効率化を目指し、最新のAIワークフローサービスDifyを活用したカスタムAIアプリの開発を提供します。このサービスでは、業務自動化、データ分析、カスタムチャットボットなど、貴社のニーズに応じた最適なAIソリューションを実現します。

サービス内容

  • 要件定義・設計: 貴社の業務フローを徹底的に分析し、最適なAIアプリの要件を定義します。
  • 開発・テスト: Difyを用いた迅速かつ高品質なアプリ開発を行い、包括的なテストを実施します。
  • 導入・サポート: 開発したアプリの導入から運用開始後のサポートまで、一貫して対応します。

提供するアウトプット

  • AIアプリ
  • ユーザーマニュアル

実績

  • これまでに多くの企業様に対し、業務効率化やデータ分析に特化したAIアプリを提供し、高評価をいただいております。今までは紹介制で請け負っておりましたが、幅広い経験をさせていただきたくランサーズでも募集を行わせていただく事になりました。

まずはどんなAIアプリを作成したいかお気軽にご相談ください!

基本料金

プラン
30,000

ベーシック

シンプルなAIアプリの開発 / 記事作成アプリ|議事録アプリ|顧客分析アプリ など
60,000

スタンダード

より高度な機能を備えたAIアプリの開発 / AIチャットボット|社内向けチャットボット など
120,000

プレミアム

高度なカスタムAIアプリの開発 / 作成したいAIアプリをご依頼ください
納期
5 日
14 日
21 日
合計
30,000円
60,000円
120,000円

出品者

悠想
悠想 (ari001)

プログラムからデザインまで何でもご相談ください!

  • 9 満足
    1 残念
  • ブロンズ
  • 個人

ご覧になっていただきありがとうございます。
簡単なプロフィールを記載させていただきます。

2年間デザイン系専門学校にてデザインを学び、卒業後IT関連企業に入社。
3年間、在庫管理システムの作成を行いプログラミングの知識・技術を習得。
その後3年間WEBデザイン・WEBプログラミングの非常勤講師を担当。
デザインの基礎から応用、HTML/CSS/Javascript、PHP、Flash等を使用した授業を行っておりました。
その後ファッションECを運営する企業へ入社
楽天市場、Yahooショッピング、Amazon、Qoo10、WowmaなどのEC運営業務に携わりながら自社用の在庫連動システムを構築。
CMS開発会社にて企画デザインやエンジニア職を経て、現在は上場企業にてエンジニアとして勤務。

フリーランス活動としてWEB開発業務やデザイン関係の仕事を行っております。
プログラムはもちろんデザイン系の案件もなんでもご相談ください。

スキルを下記に記載しておりますのでご確認ください

■プログラム系スキル
・PHP(Laravel, CakePHPなどのフレームワークも可能)
・MySQL
・HTML
・CSS
・Javascript / Typescript
・React.js
・Node.js
・Nuxt.js
・Next.js

■マーケティングスキル
・市場調査、分析、レポート作成
・SEO、SEM
・EC広告運用

■CMS系スキル
・WordPress(テーマ、プラグイン開発含む)
・microCMS

■EC系スキル
・Shopify(テーマ、プラグイン開発含む)
以下モールの運営、制作、API連携開発
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
・Qoo10
・au PAYマーケット(旧Wowma)
・Amazon

■デザイン系スキル
・Illustrator
・Photoshop
・Adobe XD
・Figma

以上となります。
宜しくお願いいたします。

よくある質問

Difyとは何ですか?
DifyはオープンソースのLLMアプリケーション開発プラットフォームです。直感的なインターフェースには、AIワークフロー、RAGパイプライン、エージェント機能、モデル管理、観測機能などが組み合わさっており、プロトタイプから本番までの移行を迅速に行うことができます。
どのような種類のAIアプリが開発可能ですか?
業務自動化ツール、データ分析アプリ、カスタムチャットボットなど、さまざまなAIアプリの開発が可能です。具体的な要件に応じて最適なソリューションを提案いたします。
開発はどのように進められますか?
まず、要件定義フェーズで貴社のニーズを詳しくお伺いします。その後、設計、開発、テスト、導入の各フェーズを経て、最終的にアプリをリリースします。すべての段階で密に連携し、フィードバックを頂戴しながら開発を進めます。
納期はどのくらいかかりますか?
納期はプランにより異なります。ベーシックプランは1~2週間、スタンダードプランは2~3週間、プレミアムプランは3~4週間を目安にしています。具体的なスケジュールはプロジェクトの複雑さに応じて調整します。
修正は何回まで対応可能ですか?
当初の要件(ご希望)から大きく逸れない修正であれば何回でも可能です。納期内であれば納得いくまでご対応いたします。

注文時のお願い

スムーズなプロジェクト進行を確保するために、以下にご注意ください。

・プロジェクト開始前に、必要な機能や仕様をできるだけ具体的に伝えてください。要件が明確であればあるほど、開発がスムーズに進みます。

・プロジェクトの途中で要件変更が生じた場合、必ずご相談ください。変更内容によっては、追加費用や納期の調整が必要になる場合があります。