壁打ちでやりたい事業を明確に俯瞰して、事業計画のストーリーラフを作成します

思いやもやもやを壁打ちでビジョン、事業計画、やるべきことに

業務内容

当サービスは創業や新規事業や補助金申請に向けた壁打ち(一部メモやストーリー提供)をいたすものです。

1:「壁打ち」とは
「壁打ち」とは、球技スポーツの自主練習が転じて、「新規事業などのビジネス分野において話を誰かに聞いてもらって考えを整理や明確化すること」を意味する言葉として使われています。
夢、事業、やりたいことは、着想時点では明確ではありません。そのこととご自身の直感をヒントにご自身の持っているユニークネス・お強みとおかれている状況、時代背景やニーズ、考えていく過程で学んだことや出会うセレンディピティ(幸福な偶然)により、育てていくものと考えています。
当事務所では実現したい思いを「夢を叶える壁打ち」(以降当メソッド)により、一緒にほどいて、つなげて事業計画書のストーリーとしていきます。当メソッドの特徴は以下3つになります。

特徴1:伴走型支援ならぬ伴「奏」型支援
中小企業庁より2023年に事業者の支援の新たな指針として「経営力再構築伴走支援ガイドライン」が発行されました。当メソッドでも経営力再構築伴走支援ガイドラインを遵守し、図1の通り、対話・傾聴で気づきや腹落ちなどの納得感をもとに、お強みやユニークネスである潜在力を発揮し、夢を実現する伴走をしてまいります。
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/kenkyukai/keiei_bansou/guideline.html

特徴2:成功する起業家が実践している行動論理である「エフェクチュエーション」を導入
「エフェクチュエーション」とは米国バージニア大学ビジネススクール教授サラス・サラスバシー氏が2008年発表した成功する起業家たちが実践している行動論理です。以下のような「5つの原則」(図3)にまとめられています。当メソッドで扱う「夢」は「新しい事業を起こす」という形になりますので、この手法を取り入れております。

  1. 手中の鳥の原則 青い鳥は目の前にいる。今手にあるものを大事に
  2. 許容可能な損失の法則 どこまでならあきらめられるか決めて進む
  3. クレージーキルトの原則 異なる背景やスキルを持つ仲間を集め、一緒に作っていく。
  4. レモネードの法則 ピンチをチャンスにして読み解いていく。
  5. 飛行機の中のパイロットの原則 未来は予測できないが、やるべきことに向けて進む。

特徴3:生成AI活用やナッジ理論など手軽でコストをかけない実践手法を考える
実際の行動につなげることが大事です。当メソッドは精神論ではなく、仕組みで解決していきたいと考えています。ChatGPTやCo-pilot、Geminiなど無料でも活用できる生成AIツールやちょっとした工夫や仕掛けで人の気持ちを動かすこともできる行動経済学(ナッジ)を用いて、実際にできる手法や仲間の探し方やその考え方なども一緒に考えていきます。

2:本サービスとは
私は中小企業診断士を取得以降、勤務先及びクライアント様の補助金申請の支援をしてまいりました。
補助金申請をなさっている方は多いですが、私は強みやその人らしさを生かせる形としての事業計画にこだわり、ビジョンボードのようにわくわくするものを心がけて携わってまいりました。公的支援窓口などでお話を伺うとストーリーメイキングで悩まれているケースを多く見てきました。
そこで当サービスを着想しました。

このサービスはベーシックは1時間程度、スタンダード、プレミアムでは2時間程度の壁打ち・インタビューをもとに、補助金等の事業計画のストーリーに翻訳し、整えていきます。そちらをもとに事業計画をブラッシュアップし、申請まで進めていただくものです。

特徴1:事業計画のストーリーとレビューに特化
補助金支援者は成功報酬がメインとなっています。このサービスは事業計画についてになりますため、価格は通常の補助金申請より高くなっております。成功報酬型をご希望される場合は別途ご相談ください。

なお、初めての場合はラフ程度、過去申請されたレビューがある場合内容によりますが初めてより完成度の高いものが提供できます。ご不明な点はご相談ください。

特徴2:事業計画へ向き合う
補助金とは、企業が事業計画を作り、新しいことに頑張ることを補助金として税金を投下することで応援し、その企業が賃上げをしたり、収益を上げて税金で還元してほしいものと理解をしています。補助金の知名度があがるにつれ、「お金が出るから補助金」という発想ではとれなくなっています。
このサービスに興味を持つ方は事業計画の大事さを認識されていることと思います。壁打ちの時間で事業計画に向き合うことで事業のご成功を願っております。

ビジネスタイプ
スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス 大企業 非営利団体 パーソナル
形式
Word・ドキュメント Google Docs
目的
投資家向けロードショー パートナーシップ・ジョイントベンチャー 個人利用

基本料金

プラン
10,000

ベーシック

壁打ちにより、実現したいことを確認し、ロードマップとストーリーDOCSメモにしてお渡しします
30,000

スタンダード

壁打ちにより、8枚程度の補助金助成金(小規模事業者持続化補助金等)の事業計画のストーリーラフあるいはレビューをお渡しします(完全版ではありません)。
50,000

プレミアム

壁打ちにより、10枚程度の補助金助成金(ものづくり補助金、事業再構築補助金等)の事業計画のストーリーラフあるいはレビューをお渡しします(完全版ではありません)。
納期
3 日
5 日
10 日
合計
10,000円
30,000円
50,000円

出品者

藤田 有貴子
藤田 有貴子 (fujitacreatestudio)

中小企業診断士、国家資格キャリアコンサルタント。認定経営革新等支援機関。壁打ち、創業、新規事業支援

  • 0 満足
    0 残念
  • 個人

石川県生まれ。神奈川県在住。
中小企業診断士、国家資格キャリアコンサルタント。認定経営革新等支援機関
公的支援機関専門家(中小機構、横浜市、東京都中央区、港区など)

▼テーマ
新しい創業、新規事業支援とキャリア&プランコンサルティング(壁打ち、補助金申請支援、立ち上げなど)※公的機関と民間で行っています
主に思いや感性を生かした事業領域、社会課題解決、ITを活用した領域を得意としております。

▼略歴
慶応義塾大学商学部卒業後、JMR生活総合研究所入社、その後慶應義塾大学大学院経営管理研究科(慶應ビジネススクール)修了後、株式会社富士通総研に入社。PPP(パブリックプライベートパートナーシップ)で国土交通省の実証実験の事業化としてNPO法人設立に従事。
その後、ベンチャー企業などの事業会社で介護スクールや求人サービスなどでマーケティング、企画部門を担当、社内の課題解決について経験しました。
2016年中小企業診断士を取り、勤務先の新規事業を大型の補助金(新連携認定・補助金)について申請、立ち上げ、推進をする。テレビで踊ったり、事務局との対応、会計検査院対応も経験。
その後行政のの委託事業でプロジェクトマネジメント、マッチング会、専門家としての中小企業の支援に従事。

2021年1月に開業し、フリーランス「ふじたクリエイトスタジオ」として活動。
公的支援機関や民間企業、スタートアップ、研修などで中小企業診断士としての仕事に加え、国家資格キャリアコンサルタント、コンサルタントとして活動。壁打ち、補助金支援実績も多数。

よくある質問

どの範囲までになりますか
補助金や助成金(基本お受けするつもりですが要件不備で申請できないものや短納期のもの(1か月切る場合は原則難しいです)の壁打ち・ヒアリングに基づいた事業計画のラフ案あるいはレビューが対象です。簡単な質問はお受けしますが、申請サポートは含んでおりません。

注文時のお願い

ご購入いただくまえにご確認ください。
〇補助金の申請は要件があり、要件に満たないと申請できません。
〇補助金の申請は事業者自らで作成するものと定められています。本サービスは事業計画のストーリーのラフ案を創るものです。それらをもとにご自身の判断で行っていただくことになります。詳細はご相談ください。
  • 10,000

    壁打ちにより、実現したいことを確認し、ロードマップとストーリーDOCSメモにしてお渡しします

    納期 3日

    今相談すれば最短1営業日以内で依頼できます

    まずは相談する(無料)

    ※金額・依頼内容の調整も相談できます

  • 30,000

    壁打ちにより、8枚程度の補助金助成金(小規模事業者持続化補助金等)の事業計画のストーリーラフあるいはレビューをお渡しします(完全版ではありません)。

    納期 5日

    今相談すれば最短1営業日以内で依頼できます

    まずは相談する(無料)

    ※金額・依頼内容の調整も相談できます

  • 50,000

    壁打ちにより、10枚程度の補助金助成金(ものづくり補助金、事業再構築補助金等)の事業計画のストーリーラフあるいはレビューをお渡しします(完全版ではありません)。

    納期 10日

    今相談すれば最短1営業日以内で依頼できます

    まずは相談する(無料)

    ※金額・依頼内容の調整も相談できます

  • カスタマイズ

    プランが決まってない方はまず相談しましょう

    まずは相談する(無料)