【3D CADデータ作成】歴10年以上の機械設計者が、製品や試作品の設計を受託します

【図面なしでもOK】板金、切削、モールド部品、3Dプリンターのデータ製作。紙図面の3D CADデータ化も対応可能です

めかの | 機械設計者×Webライター

業務内容

【こんな方へオススメ】
「工場に製作をお願いしようとしたが、『図面がないとできない』と断られた!」
「アイデアはあるんだけど、CADデータがない!」
「CADを使ったことがないから、どうしたらよいか分からない!」
本サービスは、上記のような方へお役立ちできる商品です。

【提供内容】
◆3D CADデータ作成
イメージ図や手書き図面などから3D CADデータ、アセンブリ(組立)を作成します。

〈製作可能なものの例〉
・機械加工用3D CADデータ(板金加工、切削加工など)
・3Dプリンタ出力用の3D CADデータ
・最大で10部品程度から構成された製品の設計

◆図面の作成(オプション)
製作する3Dモデルを元に、加工図面や組立図面を作成します。

【できないこと】
・キャラクター物や動物など「自由曲面の多い形状」は不得意としていますので、お断りする可能性がございます。
・設備を保有しておりませんので、製作までの対応は行えません。
・機械加工業者との仲介は対応しておりません。
・意匠デザインは専門外になります。見た目のデザインを作りこむことは出来かねます。

ご不明点やご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

業務
3Dモデリング・レンダリング
専門分野
器具・装置 家電製品 機械
デザインソフト
Fusion 360
ファイル形式
JPG 3MF PDF DWG STL STEP OBJ

基本料金

プラン
10,000

ベーシック

部品点数:2点までの3D CADデータ作成


※修正2回まで
30,000

スタンダード

部品点数:5点程度で構成される製品の設計、および3D CADデータ作成
※修正2回まで
50,000

プレミアム

部品点数:10点未満で構成される製品の設計、および3D CADデータ作成
※修正2回まで
納期
4 日
10 日
14 日
合計
10,000円
30,000円
50,000円

オプション料金

2D図面の作成(工数:小)
3,000円 / 納期 +1日
2D図面の作成(工数:中)
5,000円 / 納期 +2日
2D図面の作成(工数:大)
8,000円 / 納期 +3日

出品者

めかの | 機械設計者×Webライター
めかの | 機械設計者×Webライター (mechano2021)

メーカでの機械設計の実務経験を活かし、技術をわかりやすく伝える工業・製造系ライター×製品設計者

  • 8 満足
    0 残念
  • 認定ランサー
  • 個人
  • 宮城県

機械設計者・工業系ライターのめかのです。
メーカでの10年以上の製品設計経験を活かし、機械設計と工業・製造系ライティングのお仕事を承っています。技術ライティングと設計サポートの両面に対応できる点が、私の強みです。

【スキル・専門性】
■技術ライティングとSEOスキル
工業・製造業向けに、技術ブログや製品解説記事を提供できます。3DCAD操作や製品開発に関する技術的な記事の執筆を得意としており、わかりやすい表現とSEO対策を組み合わせたコンテンツで、検索エンジン上位表示をサポートします。

■機械設計の専門性
主として量産製品向けの機械設計、図面作成を得意としています。板金プレス部品、樹脂成型品、切削加工品の設計に関して、寸法公差や幾何公差を配慮した設計や図面作成ができます。機能・性能だけでなく、部品の加工性やメンテナンス性にも配慮した設計にも対応可能です。さらに、3Dプリンターを活用したプロトタイプ開発にも対応します。

■技術教育支援
3DCAD教育や技術マニュアル作成にも対応します。大学での技術職員としての経験を活かし、若手技術者の育成に貢献できると考えています。

【対応可能な業務】
1.工業・製造業向け技術ライティング、技術ブログ
・機械設計や開発手法
・機械加工や工作機械、3Dプリンター
・工場のIoTやDX
・3DCAD、CAEの操作解説
2.機械設計・製図
・板金プレス部品、樹脂成型品、切削加工の量産部品設計および加工図面の作成
・製品のプロトタイプ開発(筐体や機構設計)
・3Dプリンター出力用データ作成
3.技術教育支援
・3DCADの操作トレーニング
・技術マニュアル類の作成

【経歴】
・複写機メーカ:10年
筐体設計や機構設計開発を担当
板金プレス品や樹脂成型品、金属切削部品の量産設計の心得あり
・半導体製造装置メーカ:1.5年
切削加工による、小ロット部品の設計対応
特殊材料の使用実績あり
・大学の機械工場:4.5年
工作機械の操作指導を行う実習を担当
学生さんの図面添削や設計アドバイス、3DCAD指導を実施
設計の立場では磨くことが難しかった「ものづくり」の技能を習得中

【実績】
・機械設計:他プラットフォームで約40件の実績あり
・技術ライティング:複数のメディア様への納品実績があり、リピートのご依頼を受注中

丁寧な対応を心がけています。
よろしくお願いいたします。

よくある質問

CADソフトを持っていません。納品データの確認はどうすればよいですか?
CADソフトをお持ちでなくても内容確認は可能です。 確認用にPDFやJPGなどのファイル形式でも、内容がわかる形でお送りします。
発注後に図面データも必要になりました。作成できますか?
オプション(追加料金)にて作成可能です。図面データの形式は、DXF、DWG形式などが対応可能です。

注文時のお願い

よい製作には、発注者様とランサー間での意思疎通が必要です。
ご依頼の際は、以下をご一読くださいませ。

◆製作仕様
・製作物の形状や寸法、構成がわかる資料をご準備ください。
 例:過去の試作図面、構想図、類似製品のカタログ、写真

・他部品と組み合わせて使用する場合、関連部品の情報もご準備いただくとスムーズです。
 例:使用するネジ種類、組み合わせる規格部品の型番

◆完了要件
・初めに、1発注の完了要件の整合させてください。

◆納品形式
・必要なデータ形式をご提示ください。または、データの使用用途を教えて下さい。
 用途の例:工場へ製作(見積り)に出す、商品カタログ等の画像として使う