お客さまの声
業務内容
▼こんな方へおすすめ
WordPressからWebflowへの移行を考えている方
サイト修正・運用のコスト削減や、内製化を考えている方
▼ご提供内容
既存サイトのデザインそのままに、WordPressからWebflowへサイトプラットフォームを移行します。
※一部Webflowで構築する場合に、運用面を考慮し、仕様変更したほうがいい場合がございます。こちらについてはお客様と協議の上、決定させていただきます。
▼ご購入後の流れ
サイト規模、スケジュール、追加のご要望を確認し、
見積金額を精緻化します。
差額が出る場合は、ご発注内容を変更し、発注確定とさせていただきます。
その後は、スケジュール確認及び開発環境の確認のためのキックオフミーティングを行い、
作業に入ります。
▼料金プラン&オプション
掲載プラン・オプション以外にも、
ご要望に応じて柔軟に対応させていただいております。
お気軽にご要望ください。
(例:一部不具合の改善や、デザイン修正対応など)
▼納期
<目安>
小規模コーポレートサイト(静的ページ7p+お知らせ+お問い合わせページ):14日
※移行が入るとおおよそ1~2週間追加となります。
上記規模以上でももちろん承ること可能でございます。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
基本料金
ベーシック
※複雑なアニメーションやインタラクティブ要素が実装されている場合は追加費用が掛かる場合がございます。
スタンダード
プレミアム
オプション料金
- 静的ページ移行費用
- 16,000円 / 納期 +3日
- CMS機能移行費用
- 32,000円 / 納期 +3日
- お問い合わせページ移行
- 30,000円 / 納期 +4日
- 記事移行
- 500円 / 納期 +1日
実績・評価
3 件
満足
0
残念
初めての依頼だったにも関わらず、大変スムーズに進行してくださいました。
こちらの意図を汲み取りながら迅速に対応していただけたので、とても有り難かったです。
IT・通信・インターネットのHTML・CSSコーディング
2021年5月19日
ご対応ありがとうございます。
今後とも引き続きよろしくお願い致します。
出品者
Webflow制作・構築、UXデザインならお任せください!
-
3 件 満足0 残念
- ブロンズ
- 法人
- 東京都
従来のサイト制作で妥協していませんか?
相場の8割のコストで最も自由な制作サービスを提供します。
その秘訣は、今アメリカで急拡大中の制作プラットフォーム『Webflow』。
従来のWordPressによる制作方法で課題だった、スピード感や柔軟性を克服した、新しい新世代の制作手法です。
<Webflowとは>
評価額6,000億円と言われており、Googleの親会社アルファベットも出資している新進気鋭のアメリカベンチャー「Webflow社」が開発したサイト制作ノーコードツールです。
ノーコードの中で最も機能が豊富であり、対応範囲はWordPressに引け劣りません。
SEO対策はもちろんのことノーコードツールで唯一自由にコーディングができるためカスタマイズが自由に行えます。
<Funworkによる制作の特徴>
1.サイト制作・構築中のデザイン変更無制限
2.サイト公開後の軽微な修正無料&有償修正も従来の50%~最大90%減
3.制作予算もおおよそ相場の80%
4.UXデザインに通じているため、漠然としたご依頼・ご相談から対応OK
5.短納期の案件が得意
6.一旦サイトを一部ページで公開、そこからサイト拡張して仕上げる、といった柔軟制作フローに対応
<実績業界>
製造、商社、建築、コンサルティング、通信、不動産、人材、医療、金融、ジム、映像制作、エンタメ、飲食店、ITソリューション、宇宙、宿泊、政府
注文時のお願い
移行元サイトを移行する際に、なにか修正したい点があればご提示ください。
おおよそのスケジュールをご提示ください。
-
16,000円
静的ページ、1ページ当たりの移行費用です。
※複雑なアニメーションやインタラクティブ要素が実装されている場合は追加費用が掛かる場合がございます。納期 3日 -
32,000円
CMS機能1つ当たりの移行費用です。※こちらの金額に加えて、既存投稿データの移行費用が1記事あたり500円かかります。※CMS機能例(お知らせ、コラムなど)
納期 3日 -
150,000円
ベーシックとスタンダードを組み合わせて、一般的なコーポレートサイトの移行にかかる費用です。(静的ページ7p+お知らせ+お問い合わせ)
納期 14日