お客さまの声
業務内容
SDGs「1、貧困をなくそう」に取り組まれている方々へ、日本における相対的貧困(一目見ただけでは貧困状態にあるとは気づかれない貧困)一例として、私自身の経験に基づいた記事を作成いたします。
また、貧困は連鎖すると言われていますが、実際に連鎖した例も、私の経験に基づいて記事にします。
相対的貧困について特に気になる部分やその他ご要望等ございましたら指定して下さい。
基本料金
ベーシック
修正1回
スタンダード
修正2回
プレミアム
修正3回
出品者
相対的貧困サバイバー、ブラック企業勤務、管理職、営業、工場勤務等の様々な経験があります。
-
0 満足0 残念
- 本人確認
- 個人
- 奈良県
武本浩資と申します。
副業ライターです。
①自動車に関すること
②求人に関すること
③配達に関すること
④営業に関すること
⑤育児や介護に関すること
⑥保険や資産運用に関すること
⑦その他生活全般の悩み事
⑧相対的貧困に関すること
⑨ブラック企業に関すること
⑩転職に関すること
⑪アニメに関すること
⑫本に関すること
⑬野球に関すること
の文章を以下の経験等に基づき制作できます。
職歴
・自動車ディーラー営業(1年6か月)
・自動車工場の期間従業員として組立作業(3か月)
・求人広告営業(1年)
・現職、生活協同組合で配達、営業(食品や共済等)、管理職を経験。現在の職務内容は庶務。(7年)
・ガソリンスタンド・スーパー・警備・パチンコ店・飲食店等のバイト経験あり
これらの中で関わる人たちから、「文章が上手で文才がある。」と幾度もお褒めの言葉を頂戴してきました。
また、営業経験はそれなりにあり、新人賞や月間個人表彰なども幾度か受賞しています。
更に現職では、生活に根差した相談を受けることが多く、育児や介護、保険や資産運用等々の様々な知識を入門レベルくらいには身につけています。
特殊な経験
・相対的貧困サバイバー
中学の時に両親が離婚。その後母と姉弟の4人で暮らすが、電気とガスが止まって真冬に水風呂、歯が痛くても保険証がないので放置していたら結果抜歯、等々の経験をしてきました。
・ブラック企業勤務
ミスをすれば胸倉をつかまれて怒鳴り散らされる。
「お前みたいなやつは早く死んで下さい。お願いいたします。」と言われる。
休日も働き、残業100時間を超えているはずが手取り支給が12万円。
といった、正にブラック企業の鏡という所で働いた経験が、ブラックバイトを含めて3度あります。
好きなこと
・アニメ鑑賞
ジャンルを問わず観ます。一番好きな作品は、京都アニメーションのヴァイオレット・エバーガーデンです。
・読書
【新訳】留魂録 吉田松陰の「生死観」 松浦光修編訳 PHP文庫
を読んで読書の素晴らしさに気付き、それ以来、古典の現代語訳やビジネス書、最近は小説にハマっています。
最近読んでよかった本は、
天地明察 冲方丁 角川書店
歌われなかった海賊へ 逢坂冬馬 早川書房
・野球
高校球児でした。
最後の夏の大会は、私のエラーで終わりました。
ですが、今でも大好きです。
注文時のお願い
2、個人情報や社会的信用の問題等により、一部詳細に記載できない可能性がございます。
3、本業がありますのですぐに返信等できない可能性があります。
-
50,000円
25,000字程度
修正1回
納期 30日 -
50,000円
25,000字程度
修正2回
納期 30日 -
50,000円
25,000字程度
修正3回
納期 30日