お客さまの声
業務内容
こんな方におすすめ
- 自社の顧客サービスを向上させたい企業
- 顧客とのコミュニケーションを効率化したい方
- AI技術を取り入れて業務を最適化したい方
ご提供内容
- ChatGPTとDocsBotを使用した自社専用のAIチャットボット開発
- ボットの性格設定によるカスタマイズ
- 顧客との会話履歴の閲覧サポート
ご購入後の流れ
- ヒアリング: ご要望と必要データを共有
- データ整理: ホームページ、ブログ、社内マニュアルなどの収集
- 開発: ボットの性格設定と構築
- テスト: お客様のニーズに合わせた調整
- 納品: システムの導入とサポート
制作可能なジャンル
- カスタマーサポート
- 内部業務支援
- プロダクトQ&A
- オンラインストアのお助けボットなど
料金プランやオプション
- 1~7日のプランをご用意しましたが、どのプランが必要かどうかはご相談ください。
- 基本的には読み込ませたいデータが揃っていれば1日あれば作成が完了できます。
- データが揃っていない、精査できていない、何を集めるべきか相談に乗って欲しいという方は3-7日のプランに該当すると思います。
納期
- 最短プラン: 1日
- 最長プラン: 7日
- カスタムプランについても相談可能です
基本料金
ベーシック
・読み込ませるデータが精査され、全て揃っている場合
・ChatGPT、DocsBotサブスク費用はお客様負担
スタンダード
・読み込ませるデータがある程度揃っている状態で、追加でデータを補填する場合
・ChatGPT、DocsBotサブスク費用はお客様負担
プレミアム
・読み込みさせるデータの精査や作成を手伝う場合
・ChatGPT、DocsBotサブスク費用はお客様負担
出品者
【格安】元、上場企業部長、デジタル化導入をスタンフォード大学で学び、中小企業支援を始めました。
-
0 満足0 残念
- 法人
- 福岡県
背景
・40歳
・早稲田大学卒
・米スタンフォード大学院経営者向けDX導入講義修了
・元、一部上場企業海外事業部長
・企業支援に燃えており、格安で対応予定です
・中小企業、スタートアップの方と一緒になって取り組みたいです
スキル
・企業の事業コンサルティングが専門で、デジタル導入や開発もできます
・ShopifyなどのECサイト作成
・HomePage作成
・AIチャットボット作成
メモ
・アメリカにいることが多く時差があります
・本業が忙しい時は対応できないことがあります
自己紹介
前職では小売の一部上場企業でアメリカ支社で15年働いておりましたが、今は海外での経験を活かして、デジタル化(DX)に関連するビジネスを行なっております。
経験が豊富なのは、事業PLの管理や、事業運営です。海外での経験を持っています。
開発は、ローコード、ノーコードであれば開発できます。
デジタル関係は学び直しのために大学の授業を受けました。
2023年に世界最高峰とされる米スタンフォード大学院のデジタルトランスフォーメーションの授業を受け、修了証を得ています。
以上、バリバリの開発の人間というよりは、事業運営がメインでそこそこ開発もできるというタイプです。「開発〜導入」に重きを置くよりも、どちらかというと「導入〜成果」に重点を置きたいという方はぜひご相談ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
注文時のお願い
・作成するボットの性格や、応答したい質問の例など、具体的な要望があれば事前にご連絡いただけるとスムーズに進行します。
・ご予算や納期の要望も、初対話時にお知らせいただけると幸いです。
-
30,000円
AIチャットボット作成
・読み込ませるデータが精査され、全て揃っている場合
・ChatGPT、DocsBotサブスク費用はお客様負担納期 1日 -
50,000円
AIチャットボット作成
・読み込ませるデータがある程度揃っている状態で、追加でデータを補填する場合
・ChatGPT、DocsBotサブスク費用はお客様負担納期 3日 -
100,000円
AIチャットボット作成
・読み込みさせるデータの精査や作成を手伝う場合
・ChatGPT、DocsBotサブスク費用はお客様負担納期 7日