お客さまの声
業務内容
【業務内容】
マイクロドローンを使い施設・店舗の動画撮影をいたします。
手のひらサイズのマイクロドローンを使う事で、今までカメラが入れなかった場所の撮影が可能となり新しい映像表現ができます。
施設内の撮影に加えて、通常の撮影用ドローンを使い施設の外観の撮影も可能です。
【ご購入後の流れ】
①ヒアリング:目的に応じた撮影方法のご提案
②ロケハン:撮影現場の確認、電波状態確認
屋外撮影の場合、航空法適用により飛行申請が必要となります。
③撮影:マイクロドローン・ドローンによる撮影
④納品:撮影した動画ファイルを納品
【活動地域】
神奈川を中心に東京・埼玉・千葉で活動をしています。
交通費は横浜市内でしたら無料で伺います。それより遠方ですと、実費(電車賃または高速代・ガソリン代など)が必要になります。
【ご注意】
FPVマイクロドローンは5.7GHz帯の無線を使用します。この電波を使用して業務を行う場合は、業務用無線免許および業務用無線局開局が必要になります。※マイクロドローン撮影は、アマチュア無線免許では業務は出来ません。
基本料金
ベーシック
撮影した動画ファイルを納品
スタンダード
撮影した動画ファイルを納品
プレミアム
撮影用DJIドローンを使用するので施設の俯瞰撮影が可能
撮影した動画ファイルを納品
実績・評価
1 件
満足
0
残念
建築・工務店の経営企画・事業企画
2024年10月27日
レベルの高い適格なご提案をいただきました。
ありがとうございました。
出品者
2016年よりドローン空撮業務を開始。現在はマイクロドローンでの撮影を中心に行っています。
-
1 件 満足0 残念
- シルバー
- 適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます
- 個人
- 神奈川県
2016年よりドローン空撮業務を始めドローンスクールインストラクターや企業様向けのドローン講習や建物点検などを行ってきました。
最近はマイクロドローンを使った施設内の撮影業務を中心にYoutubeなどの一般の動画撮影や動画配信業務も行っています。
【業務内容】
マイクロドローンによる施設内の撮影
ドローンによる空撮
Youtube向け動画撮影
Youtube Live,Zoomによるライブ配信
【資格】
一等無人航空機操縦士(2024年5月取得)
無人航空機操縦者技能証明一等修了審査員(2024年2月取得)
JUIDA無人航空機操縦技能者(2016年取得)
JUIDA無人航空機安全運行管理者(2016年取得)
JUIDA認定スクール講師(2018年取得)
第三級陸上特殊無線技士(2016年取得)
第四級アマチュア無線技士(2018年取得)
防災士(2018年取得)
普通自動車運転免許
中学校教諭免許(理科)
高等学校教諭免許(理科・情報)
【活動時間/連絡について】
できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。
ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
どうぞよろしくお願いいたします!
注文時のお願い
不明な点がありましたら、ご注文前にご相談ください。よろしくお願いいたします。
-
60,000円
マイクロドローンを使った3時間程度の屋内の撮影
撮影した動画ファイルを納品納期 5日 -
80,000円
マイクロドローンを使った3時間程度の屋内外の撮影
撮影した動画ファイルを納品納期 5日 -
120,000円
マイクロドローンの撮影プラス撮影用ドローンを使った施設外観などの撮影。
撮影用DJIドローンを使用するので施設の俯瞰撮影が可能
撮影した動画ファイルを納品納期 5日