お客さまの声
業務内容
【マニュアル通りの教本での学習では満足しないそこのあなたへ】
ここだけの話…
私は現在オンラインプログラミング講師をしているのですが、
プログラミングスクールなどのカリキュラムでは
・Pythonの基本文法
・ライブラリの使い方
・スクレイピング、機械学習、Djangoの基礎
といった構成になっています。
講師をしている身で言いずらいですが、
それだけではあくまで”基礎”が身に付くだけですよね。
私がもしプログラミング未経験者なら、、、
✔️ マニュアル通りのpdfは基礎は付くけど、実践的なものは…
✔️ プログラミングを未経験からでも"最短"で学びたい
✔️ エンジニアとしての実績が欲しい
このように思います。
なぜなら、未経験からプログラミングを学びたい人は
・転職、就職
・副業
といった場で活用するために学ぶのですから。
悩みが解消した先には…
✔️ プログラミングについての基礎知識が身に付いている
✔️ Webページの作りについて把握している
✔️ スクレイピング案件を獲得できる状態になっている
✔️ 実績を1つ獲得している
✔️ スクール代の浮いたお金を娯楽費に回せられる
そんな未来が待っています!!
このサービスの目的
プログラミング未経験の方が「転職」「副業」するために実績を獲得しながら
【超効率的】にPythonを学習していくこと
最終課題について詳しく述べることはできませんが、
スクレイピング✖️LINE
と認識してください。
この2つはクラウドソーシング上でもよく取引される内容なので
現在でも需要がかなりある分野となっております。
ざっくりとしたサービスの進め方
- Pythonの基礎(環境構築、文法、関数など)
- Web言語の基礎(HTML、CSS)
- APIの使い方(本プランではLINE Messaging API)
- 実際にあった案件をもとにプログラムを作成
コースによって対応する範囲が違いますので、
よくご確認ください。
◆よくある質問
"最短"で学べると言っているがどうゆうこと?
プログラミングを学ぶのに一番効率的な学習方法は
【何かモノを作る】
ということです。
実際に手を動かして、壁にぶつかり、調べて解決する。
これを行うのが一番効率的に学べます。
初心者はアイデアや経験が0の状態から何か作るのはハードルが高いです。
しかし、それを本プランでは私が先に作成して完成品を知っている状態でそれを体験できます。
これが”最短”で学ぶことができる理由となっています。
プログラミング完全未経験ですが問題ないですか?
まっっっっったく問題ありません!
私は講師歴5年、Teaching Assistant歴2年と人を教える経験があります。
なので分かりやすく教えることには自信があります!
また技術的なことに関しても理解してもらうまで何回も繰り返しご説明するので心配しなくて大丈夫です!
基本料金
ベーシック
スタンダード
(LINE連携)
プレミアム
(デスクトップツール)
実績・評価
2 件
満足
0
残念
IT・通信・インターネットのWebシステム開発・プログラミング
2025年4月8日コメントはありません
お仕事が丁寧でコミュニケーションもしっかり取れました。また依頼したいです。ありがとうございました。
出品者
あなたのビジネスを”AI×プログラミング”で革命を起こします
-
2 件 満足0 残念
- シルバー
- 個人
- 兵庫県
初めまして!
この度はプロフィールを拝見して頂きありがとうございます。
あなたのその事務作業、単純作業など全て【AI×プログラミング】で解決しませんか?
私は現役でAIを活用しながら業務効率化を図っているプロのエンジニアです。
・会社特有の情報を応答するLINEチャットボット
・単純作業(記事作成、リサーチ、営業リスト作成、テスト生成)の業務効率化
・業務フローを品質を落とさずに短縮
などなど…
仕事や私生活でも自動化できることはたくさんあります。
そんな中私は過去に作業を「100倍」効率化させました。
それを私に依頼することももちろん可能です。
しかし、それを自分でできるようになりませんか?
プログラミング未経験、文系出身の方を含め10名以上を自身の作業を自動化させることに成功してきました。
そうすることで、
・経費がかからない
・知識という最大の自己投資
この2つが叶えられます。
あなたのその無駄な時間をパソコンに全ておまかせして、空いた時間で充実した時間を過ごしませんか?
まずはどんなご相談からでも受けて付けていますので
お気軽にお問い合わせください。
【経歴・実績】
・小惑星の可視化、解析ツールの開発
・国内、国際学会での発表経験あり
・東京大学、JAXAでの使用されている
・仮想通貨自動売買ツールの作成
・Google Apps Script✖️公式LINEの開発、運営
・AI×プログラミングを用いたスタートアップ会社からの業務委託
・Python、GASを使用したスクレイピングツールの開発
・最短2週間で受講生がプログラミング副業で0→1
【簡単な自己紹介】
・FP2級の資格保持
・株、投資、資産運用について4年間勉強
・プログラムを用いて様々な業務を「自動化」することに成功
・パソコン内でデータや自己情報を管理するGUIの開発
・6年間の講師経験(大学受験数学)
・プログラミング未経験者のTeaching Assistant歴2年
よくある質問
- "超効率的に"で学べると言っているがどうゆうこと?
- プログラミングを学ぶのに一番効率的な学習方法は 【何かモノを作る】 ということです。 実際に手を動かして、壁にぶつかり、調べて解決する。 これを行うのが一番効率的に学べます。 初心者はアイデアや経験が0の状態から何か作るのはハードルがかなり高いです。 一般の「Python基礎学習」のようなものは、あらかじめ用意された題材に対して開発を試みる形式になっています。 ですが本当にプログラミングを楽しく習得する方法は自分が望んでいるものを作る時です。 本プランでは私が先に作成して完成品を知っている状態でそれを体験できます。 これが”超効率的”に学ぶことができる理由となっています。
- プログラミング完全未経験ですが問題ないですか?
- まっっっっったく問題ありません! 私はオンラインプログラミング講師1年、塾講師歴5年、Teaching Assistant歴2年と人を教える経験があります。 なので分かりやすく教えることには自信があります! また技術的なことに関しても理解してもらうまで何回も繰り返しご説明するので心配しなくて大丈夫です!
注文時のお願い
・パソコン所有者
・最低24時間以内に返信ができる方
・マナーがしっかりしている方
◆取引の流れ
①依頼者様が購入
②難易度に応じて指導期間を決定
③依頼者様の都合の合う日程で指導(レベルや時間に応じて1日で終えない場合もあります)
④契約より1ヶ月間完全サポート
◆購入する際に教えて欲しいこと
・パソコンのOS(Mac、Windows)
・自身のプログラミング経験
(if文for文くらいなら分かる、完全未経験などなど)
◆注意点
本プランは1ヶ月間の完全サポートとなっております。
1ヶ月で目標を達成できない場合かつ延長希望であれば、
もう一度購入していただく必要がありますのでご了承ください。
-
10,000円
環境構築〜ライブラリ・APIの使用方法まで全力サポート+実案件1つ
納期 30日 -
12,500円
実案件2つ
(LINE連携)納期 30日 -
15,000円
実案件3つ
(デスクトップツール)納期 30日