IT導入補助金2025のITツール登録申請サポートします

自社のソフトを補助金付きで売りたい、または導入したい中小企業様または個人事業主様向けサービスです。

一般社団法人情報通信技術支援協会

業務内容

この様な方向けサービスです。
・ITツールを登録したいけど、やり方が良く分からない・・・
・業務に追われてツール登録をしている暇がない・・・
・顧客にIT導入補助金の申請を依頼されたが、初めてで不安・・・

その悩みを私共にお任せください。

IT導入補助金とは?

T導入補助金は、中小企業・小規模事業者等が自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する際に経費の一部が補助される制度であり、経済産業省が実施しています。
IT導入補助金は、日々業務が発生する経理等のルーティン業務を効率化させるITツールや、顧客等の情報を一元管理するようなクラウドシステム等の導入にご活用いただけます。

IT導入補助金 事務局 https://www.it-hojo.jp/

※ITツールの申請〜登録までの期間は、申請時期やツールにより異なります。(概ね1ヶ月程度となることが多い)
※補助事業開始後の実績報告・実施効果報告は、原則お客様にてお手続きいただきます。

サポートの流れ
1,zoom等によるヒアリング(この時点では費用は発生しません)
2,登録をご希望されるツールの情報を私共に提供いただきます。
パワーポイントで最終形まで完成している資料を提供お願いします。機能説明資料の素材のみ
提供され、弊社にて機能説明資料を作成する事はいたしません。
3,申請資料の作成

※採択の保証は当社では出来かねます。

基本料金

プラン
50,000

ベーシック

ITツールを1つIT導入補助金対象として申請する
70,000

スタンダード

ITツールを2つ以上4つまでIT導入補助金対象として申請する
80,000

プレミアム

ITツールを上限6つまで申請する。
納期
30 日
45 日
60 日
合計
50,000円
70,000円
80,000円

オプション料金

価格理由申請書 作成
30,000円 / 納期 +14日

出品者

一般社団法人情報通信技術支援協会
一般社団法人情報通信技術支援協会 (muto_takashi)

IT導入補助金支援事業者を主たる業務とする社団法人です。

  • 6 満足
    0 残念
  • ブロンズ
  • 法人
  • 東京都

2017年よりIT導入補助金支援事業者をやっている社団法人です。

大学卒業後東証一部上場建材メーカーに入社後
大手ハウスメーカー、デベロッパーを担当
金属製建具の生産、工事管理、営業所の総務管理を歴任していました。

社内ネットワーク管理責任者をやっていた縁でIT業界へ誘われる。
CRMソフト導入を行う法人として情報通信技術協会を設立。
クライアント様からの要望が多い小規模事業者持続化補助金や事業者持続化補助金
の対応も出来る様にになり現在に至ります

可能な業務
・IT導入補助金支援事業
・小規模事業者持続化補助金書類作成
・事業再構築補助金書類作成
・建材、リフォーム業界のコンサルティング及び人材育成

千葉県、埼玉県の行政事業である中小企業デジタル化事業パートナー法人でもあります。

注文時のお願い

サポートの流れ
1,zoom等によるヒアリング(この時点では費用は発生しません)
2,登録をご希望されるツールの情報を私共に提供いただきます。
パワーポイントで提出出来る最終形まで完成している資料を提供お願いします。機能説明資料の素材のみ提供され、弊社にて機能説明資料を作成する事はいたしません。

ご希望されるITソフトウェアの情報(販売元情報、価格、グレード、クラウドかそれ以外か等)をご用意ください。

自社にて申請され、高額の為価格理由申請書の提出を要望されているソフトウェアの、
価格理由申請書のみの作成は出来ません。ツール申請依頼を頂いた場合のオプションとさせて頂いております。

※採択の保証は弊社では出来かねます。予めご了承下さい。