お客さまの声
業務内容
「コンバージョンAPIの導入について」
SafariやChromeといったブラウザでcookie制限が進み、広告成果が計測できなくなってきています。
このため、cookieを使わずに広告成果を計測できるコンバージョンAPIの導入を進めています。
「コンバージョンAPI導入による期待効果」
広告成果の計測の他に4つの効果があり、2021年6月から低迷していた広告成果の向上が見込めます。
①顧客獲得単価が低減
ピクセルとコンバージョンAPIの両方を利用すると、取得して利用者とマッチングするデータの信頼性が最大限に高まり、顧客獲得単価が低減します。
②データの洗練性の向上
ビジネスゴールが適切に反映された、ファネル下部のイベントに最適化することができます。例えば、サブスクリプション登録、リードの質、カスタムウェブイベント、非ウェブイベントなどに最適化できます。
③リターゲティングやカスタムオーディエンスの有効性の強化
コンバージョンAPIでは、既存のマーケティングデータを使用して、重要度の高いオーディエンスへのリターゲティングや広告パフォーマンスの向上を図ることができます。
④高度な効果測定機能
高度な効果測定機能(リフト測定など)を使えるようになるため、広告と実際のビジネス成果との因果関係を示すことができ、最も効果の高いチャネルや配信先を把握することができます。
- 業務
- コンサルティング
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
事例
-
■ プロジェクトの目的
リスティング・ディスプレイ・SNS・GAの改善及び運用代行及び改善提案。
■ 体制・人数
1人
■ 自分のポジション・役割
改善提案のコンサルティング業務
■ 目的を達成する上での課題
クライアントが代理店に広告運用を委託していたが、
ほとんど運用していた形跡がなく、最新の広告設定もされていなかった。
■ 課題に対して取り組んだこと
以下の運用設定及び運用施策に取り組みました。
「対象アカウント」
・Yahoo!リスティング
・Yahoo!ディスプレイネットワーク(YDN)
・GoogleAdwords(検索)
・Googleディスプレイ ネットワーク(GDN)
・TrueView
・Twitter
・FaceBook
・Instagram
・Google Analytics
「運用設定」
・アカウント設計
・入稿業務
・CV設定
・Yahooタグマネージャー(YTM)設定
・Googleタグマネージャー(GTM)設定
「運用施策」
・日次、週次、月次レポート作成
・広告表示オプション設定
・コールトラッキング
・リマーケティング
・Google Analytics設定
・サーチコンソール設定
「主な資格」
・Microsoft Office Specialist Excel 2010
・Microsoft Office Specialist Access 2010
・Yahoo!プロモーション広告 プロフェッショナル認定試験
・Google Advertising初級試験
・Google Advertising上級試験
・Google ディスプレイ広告上級試験
・Google 動画広告上級認定試験
・Google ショッピング上級認定試験
・Google モバイル広告認定資格試験
・Google オンライン広告試験
・Google デジタルワークショップ
・Google アナリティクス個人認定資格
・HubSpot セールスソフトウェア認定資格
・HubSpot インバウンド認定資格
■ 成果
・月間5万いいねの獲得に成功。
・リード獲得広告を使用し、目標CPAを維持しながらの運用に成功
・入力フォーム到達者へのリタゲ配信により、CV数が20%UP
・最新のテキスト規定や広告表示オプションにより、CTRが15%UP
実績・評価
3,520 件
満足
2 件
残念
オンライン広告運用の改善方法をZoomでコンサルします
2025年4月24日購入したパッケージ
ありがとうございました!
オンライン広告運用の改善方法をZoomでコンサルします
2025年4月23日購入したパッケージ
積極的にヒアリングを行っていただき、完成イメージをすり合わせることができました。言葉遣いも丁寧で、気持ちの良い取引きができました。
オンライン広告運用の改善方法をZoomでコンサルします
2025年4月23日購入したパッケージ
ありがとうございました。
出品者
施策提案・改善提案・設定代行・運用指導を得意としております。
-
3,520 件 満足2 件 残念
- 認定ランサー
- 適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます
- 個人
- 東京都
初めまして。
プロフィールを読んで頂きありがとうございます。
ランサーズ歴10年目です。
現在はフリーランスとして活動しております。主にリスティング広告・ディスプレイ広告・SNS広告・Googleアナリティクス解析が得意でございます。
「広告運用代行について」
初回メッセージにて下記の項目を共有下さい。
その後、数回のやり取りをして代行可能か回答致します。
・月間広告予算
・配信先LP
・目標KPI
▼2024年度職種別(マーケティング)ランキング
・報酬:1位
・直接依頼数:1位
・24時間以内の返信:1位
・クライアント訪問数:2位
▼受賞歴、出演歴、掲載歴
・Lancer of the Year 2019受賞
・#採用やめよう TVCM出演
・THE LANCER掲載
・Lancers Tips掲載
・日本経済新聞 掲載
・全国プロフリーランスマップ2023 東京都選出
▼資格一覧
・Google検索広告認定資格
・Google検索広告プロフェッショナル認定資格
・Googleディスプレイ広告認定資格
・Googleディスプレイ広告プロフェッショナル認定資格
・Google動画広告認定資格
・Googleショッピング広告認定資格
・Googleアプリ広告認定資格
・Google測定認定資格
・AIを活用したパフォーマンス広告の認定資格
・Google アナリティクス初級者向けコース
・Google アナリティクス上級者向けコース
・LINE広告 Basic
・LINE広告 Advanced
▼対象アカウント
・Yahoo検索広告
・Yahooディスプレイ広告
・Google検索広告
・Googleディスプレイ広告
・Google動画広告
・Googleショッピング広告
・FaceBook広告
・Instagram広告
・Twitter広告
・LINE広告
・Tableau広告
・Google Analytics
・Googleサーチコンソール
・GTM(サーバー含む)
▼運用設定
・アカウント設計
・入稿業務
・成果設定
・YTM設定
・GTM設定
・コンバージョンAPI
「運用施策」
・日次、週次、月次レポート作成
・広告表示オプション設定
・コールトラッキング
・動的リマーケティング
・アドカスタマイズ設定
・サーチコンソール設定
ご興味持っていただけましたら、
右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にお声がけください。
宜しくお願い致します!
よくある質問
- クッキーとは?
- Webサイトのサーバーが、アクセスしてきた人のPCやスマホのブラウザに残していく情報のことです。 一度その人のブラウザにCookieを残していけば、サイト側は以降、同じ人(厳密に言えば同じブラウザ)がアクセスしてきたことを認識できます。 「代表例」 「一度ログインをしたことがあるウェブサイトでIDやパスワードを保存しておくと、次回以降同じウェブサイトを訪れた時にすでにIDとパスワードが入力されている」 ECサイトで買い物をしているとき、「気に入った商品をカートに入れ、別の商品ページをしばらく閲覧したあと再びカートを見ると、先ほどカートに入れた商品が残っている」
- ファーストパーティークッキーとは?
- ユーザーが訪問したウェブサイトから直接発行されているCookieのこと。例えば、一度入力したユーザー名やパスワードを再度入力しなくてもページにログインなど。
- サードパーティークッキーとは?
- 訪れたウェブサイト以外の場所から発行されるクッキー(閲覧履歴)のこと。GoogleやFBが独自のクッキーを発行し、そのクッキーで「効果測定」や「リターゲティング」が活用されていたが、Appleが「ユーザーを複数のサイトにまたがってトラッキングするのは、セキュリティやプライバシー上、問題がある」の方針を出した。その結果、ITPの登場し、サードパーティークッキーが付与されても即時に削除され、ファーストパーティークッキーも7日間で削除されてしまい、どんどん規制が強化されている。
- 毎月サーバー利用料は発生しますか?
- GTMサーバーやコンバージョンAPIゲートウェイ設定に関しては、 月数千円~1万円程度のサーバー利用料が発生します。 ※ShopifyやWordPressではサーバー利用料は発生しません。
注文時のお願い
・貴社で計測したいサイトのドメインのDNSサーバーをご確認ください。
例:お名前.com、エックスサーバー、ロリポップ等。
-
10,888円
ShopifyやWordPressでコンバージョンAPIを実装したい場合。
納期 1日 -
21,775円
AWSを使用してコンバージョンAPIを実装したい場合。
納期 1日 -
32,663円
GoogleタグマネージャーサーバーサイドでコンバージョンAPIを実装したい場合。
納期 1日