お客さまの声
業務内容
Illustratorを用いたベクターイラストの制作を行います。
ベクターイラストの特徴としては、拡大縮小等を行なっても品質劣化しないことにあります。
ですので、web等で利用する場合、プリントアウトする場合、グッズにする場合等様々な用途に1枚のイラストを転用することが可能になっています。
私はベクターイラストで、抽象化したイラストやシンプルに落とし込んだキャラクター等を描いています。
このプランでは、特にキャラクターを描くことになっています。
等身、描き込み量、単純化の程度ご希望に沿ったものを制作いたしますので、お気軽にご相談ください。
制作進行
【1】ヒアリング
・ご希望の要素用を箇条書き、文章等でヒアリングいたします。
・キャラクターの大まかなデザインが存在、もしくは衣装差分等の制作依頼であれば提示していただけると助かります。
【2】大ラフ
・ヒアリングを元にキャラクターの大ラフを起こします。
・プランによってこの場所でのリテイク回数が変わります。
【3】カラーラフ
・大ラフで問題がなければ、色を配置したカラーラフをお送りいたします。
・全体のトーンや明暗などに違和感があればこの段階で修正いたします。
【4】本制作
・カラーラフが終わり次第本制作に入ります。
・制作方法の都合上、この段階以降での修正は基本的にはお受けできなくなります。
・可能な修正部分については、その時の進行によって異なります。
【5】納品
・完成次第納品とさせていただきます。
・この段階での調整は、色関係になります。
基本料金
ベーシック
・カラーラフ(1回)
()の数字は修正可能回数
スタンダード
・大ラフ(2回)
・カラーラフ(1回)
プレミアム
・大ラフ(無制限)
・カラーラフ(無制限)
オプション料金
- 色差分1
- 5,000円 / 納期 +2日
事例
-
車体をラッピングするにあたり、ぜひペン画を利用したい。との要望をいただき、ペン画の制作をさせていただきました。
戦闘機を描くことになったのですが、大きな面積のプリントになる事が確定していたので、普段のペン画以上に線を丁寧に引くことを意識し制作にあたりました。
普段のペン画であれば、密度と形が肝となっていますが、今回は密度ではなく粗(普段であれば効果的な部分)を削り描くことになるので線1本すらもノイズにならないよう気をつけなければいけませんでした。
最終的には綺麗ラッピングとなりました。 -
CDアルバムを販売・配信するためのパッケージイラストが必要になったので、私にお声かけいただき制作にあたりました。
内容に関しては、希望の構図に合わせ、希望要素を取り入れたペン画の制作です。
流れでは、ラフの提案を行い、その後本制作に移る普段のペン画の進行で行いました。
ラフの段階から大きな変更がなかったため、全体的な日程もコンパクトに収め1月以内での納品となっています。
また、結果的ではありますが、公式のTwitterアイコン等にもご利用いただくことになりました。
出品者
劣化しないイラスト
-
0 満足0 残念
- 本人確認
- 個人
- 鹿児島県
初めまして、まるやまです。
気になることがございましたらお気軽にお声掛けください。
Illustratorを用いたベクターイラストの制作を行なっています。
ベクターデータでの制作になりますので、印刷などを品質劣化することなく行うことが可能になっています。
ポスターやグッズ等の制作に適しています。
《経歴》
鹿児島県立松陽高校 美術科卒業
長岡造形大学 造形学部 建築環境デザイン学科
ランドスケープ専攻
卒業研究 [要素を利用した設計手法]
みしま竹灯り [大学スペースデザイン]
工場の祭典
二十歳展 [グループ展]
Drowning on common space [グループ展]
他のサイトなどでの販売の実績もあります。
注文時のお願い
1、納期
2、希望作品の特徴及び、作品例
3、ポートフォリオやSNS等への掲載の可否
-
15,000円
・大ラフ1(1回)
・カラーラフ(1回)
()の数字は修正可能回数納期 21日 -
25,000円
・キャラクターラフ3種
・大ラフ(2回)
・カラーラフ(1回)納期 21日 -
45,000円
・キャラクターラフ3種
・大ラフ(無制限)
・カラーラフ(無制限)納期 21日