お客さまの声
業務内容
動画配信をしたいけれど、配信するデータを他の人にコピーされることを懸念されている方には、このパッケージはぴったりの内容となります。
通常YoutubeやVimeoなどの動画配信サービスでは、右クリックが可能となっているだけでなく、キャプチャソフトを利用することで動画そのものを録画することもできてしまいます。
そこで、このパッケージではYoutubeやVimeoといった既存の動画配信サービスで右クリックを禁止する方法の提供だけでなく、Microsoft Azure Media ServicesもしくはAWSを利用することで、右クリックに留まらずキャプチャ等を不可とするDRM動画配信の方法を含めたレクチャー・実装を提供いたします。
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
オプション料金
- 構築後の動画配信環境の保守
- 40,000円 / 納期 +14日
実績・評価
52 件
満足
0
残念
美容室・サロンのソフトウェア・業務システム開発
2025年2月28日いつもありがとうございます!
美容室・サロンのソフトウェア・業務システム開発
2025年2月28日失礼しました!遅くなりました。いつもこちらが遅れてしまい申し訳ありません。いつもありがとうございます。
ゲーム・アニメ・玩具のソフトウェア・業務システム開発
2024年12月13日細かく対応いただけました。ありがとうございます。
出品者
AdobeソフトやIoTデバイスの自動化ならお任せください!
-
52 件 満足0 残念
- 認定ランサー
- 個人
はじめまして、プロフィールをご覧になっていただきありがとうございます。
これまでフリーランスを10年以上続けており、自動化やWeb関係を中心に業務を進めて参りました。それらのノウハウを活かし、貴社のお役に立てるように尽力いたします。
▼利用可能なソフト
・各種Adobe製品(Creative Cloud)
・CAD/CAE(AutoCAD, Inventor, Fusion 360)
・Unity
・3D編集ソフト(Fusion 360, Blender, Maya)
・Microsoft Office全般
▼開発可能な言語
・C/C++
・JavaScript
・Python
・C#
・HTML/CSS
・PHP
・Swift
▼実績例(守秘義務の都合上、記載を制限しております)
・ゲームソフトにおけるJavaScriptを利用したメニュー画面の改造(RPGツクールMV)
・数万件のページを対象として数時間毎に動作するスクレイピングソフト開発
・IoT端末を利用した生態調査システム開発
・Raspberry Piを利用した植物の定期センシング・データアップロードシステム
・DRMによるキャプチャ防止手法実装
・Microsoft KInectを利用したリアルタイムインタラクティブシステム開発
・Adobe Illustratorによる加工機用小物のパス作成自動化
・IoTセンサに関するレポート作成
・Blenderでのアバター3Dモデルの作成
・ARKitを利用したARアプリ開発
▼活動時間/連絡について
基本全曜日、夜間を含めて対応可能ですが、土日は日中対応不可なことが多いです。
▼連絡手段
メッセージでのやり取りを中心としたコミュニケーションを希望いたしますが、Slack等でも対応可能です。また、打ち合わせ(webのみ、顔出し不可)もできますので、ご希望の場合はお気軽にご連絡ください。
▼契約書への名義について
LancersのID名にて記入させていただきます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
よくある質問
- 対応OSはあるでしょうか?
- Windows, Mac, AndroidのいずれのOSにも対応いたします。
- DRMを実装する場合、他に初期費用やランニングコストはどの程度かかるでしょうか。
- DRMを実装する場合、Macに対応するためにはApple Developerの費用である99米ドルがかかります。その他、Microsoft Azure Media ServicesやAWSにおけるDRM使用料や、ストリーミング費用などが必要となります。
注文時のお願い
-
20,000円
自前でコピー・キャプチャ不可な映像配信を実現するための方法を説明いたします。実作業は含まれず、メッセージやビデオ通話(顔出し無し)でのやり取りを対象とします。
納期 2日 -
100,000円
ご利用されている動画配信環境を用い、コピー(右クリック)を不可とする方法を実装いたします。
納期 7日 -
300,000円
ご利用されている動画配信環境を用い、コピー(右クリック)・キャプチャ(キャプチャソフトの利用を含む)を不可とする方法(DRM)を実装いたします。
納期 30日