お客さまの声
業務内容
会議アプリ、通話ソフトの画面共有機能を利用したマンツーマンでのDTMオンラインレッスンです。
昨今の著しい技術進歩のおかげで誰でも気軽にソフトを用いて作曲や録音ができるようになりましたが、その専門性ゆえに覚えることも多く、一人行き詰ったり挫折を経験される方も少なくありません。
例えば
▲まだソフトを持っていないけどこれからDTMを始めたい、でも何から始めればいいか分からない
▲作曲、打ち込みが思い通りにいかない
▲ミックス、マスタリングのやり方
▲歌や楽器の録音ができるようになりたい、もっと工夫したい
▲目標に向けて更にスキルアップを目指したい方、など
一人ひとりのDTM環境、個人の悩みや目標に合わせてレッスンをご提供いたします。
♪目的や悩みが曖昧でもしっかりとお話を聞かせてもらったうえでご提案させていただきます。
♪スクールに通う必要もなくご自身の都合に合わせて受講することができます。
♪深夜時間帯もレッスン可能です。
特にDAWソフトを用いたDTMレッスンにおいてはZoom、Skype、Discordなどの画面共有を利用してのオンライン作業との相性がとても良いので対面でのレッスンにはないメリットが大きいです。
【オンラインDTMレッスンの流れ】
①ご予約後、初回レッスン日程の調整とご使用のPC環境(windows or Mac)、DAWソフトをご連絡ください。またレッスンでやりたいこと聞きたいことなどもしありましたら合わせてお伝えください。
②当日までに会議、音声通話ソフトのインストールとアカウント作成をお願いします。利用ソフトによってはアカウント名などをお伺いいたします。
③当日お時間までに会議URLなどご案内をお送りいたしますので時間になりましたら入室頂き、オンラインミーティングを開始いたします。
※1コマ60分です。ご希望であれば2コマ以上連続でレッスンを行うことも可能です。
※他の講師業、エンジニア業の都合上、日程のご希望に添えない場合がございます。その際は再度日程を調整させていただきます。
※個人によってPC環境や利用ソフトの環境が大きく変わりますので、初回はレッスン環境のセットアップでお時間いただく可能性がございます。
↓事前にご用意いただくもの↓
- DAWソフトの入ったPCとインターネット接続(ADSL、光回線以上の有線接続推奨)
※ソフトを持っていない方でも問題ございません。やりたいことに合わせてご提案させていただきます。 - USBマイク、オーディオインターフェースに接続したマイク、PC内臓マイクなどの通話用のマイク
- 無料の音声通話、会議アプリ(該当アプリのアカウント作成)
Windowsの場合→ Discord、Teamviewer、Skype、Zoomのいずれか
Macの場合→ Zoom、Teamviewer、Skypeのいずれか
※Zoomの場合仕様上45分で会議が一度閉じますので都度再接続致します。
以上の3つがご用意頂ければオンラインレッスンを始めることができます。事前にアカウントを作成して頂き、アカウント名とIDをお知らせください。
もし可能であれば↓
Windows標準のRealtek audio driverがインストールさているかご確認ください(自作PCの場合入っていない可能性があります)
Macの場合Soundflower、Ladiocastなどのオーディオミキサーソフトをインストール。
設定などで分からないことがあっても丁寧にご案内いたしますのでご安心ください。
私自身現役で音楽スクール講師、レコーディングエンジニア、ミュージシャンとして活動しており、あらゆる目線からあなたの音楽活動をサポートできればと思っています。
Equipment
Main DAW→ Cubase Pro, Studio one,Logic pro等 ※他ソフトでもご相談ください
I/O→ Arturia audiofuse studio
Hardware audio→ Golden Age project pre-73 DLX mkII, comp-3A, FMR audio RNLA7239,Joe meek VC3,BBE sonic maximizer, ART Pro MPA II,Roland RE-301,Yamaha R100,Yamaha PC2002M
Monitor→ Adam audio v5,Yamaha NS-30X, beyerdynamic DT1990 pro,Sony MDR900ST
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
オプション料金
- 追加オプションレッスン1コマ
- 4,900円 / 納期 +2日
事例
-
大手音楽スクールでギター、ベース、DTM、音楽理論などの講師として指導。
初心者、趣味からプロ志向の方まで40人以上の生徒を受け持ち指導。
DTMにおいてはCubase、Logic pro、Studio oneをはじめとするソフトの使い方、作曲、ミックスマスタリングの指導まで幅広く対応。
また音楽を仕事として活かしたい方へのマーケティング、活動方針のご相談も承ります。
実績・評価
2 件
満足
0
残念
修正回数無制限プロ・アマチュア問わずあなたの楽曲をミックスマスタリングします
2024年9月16日購入したパッケージ
スムーズにやっていただき感謝です。
引き続き、利用したいと思います。
【DTMオンラインレッスン】画面共有を使用してレッスンします
2024年6月4日購入したパッケージ
急な依頼だったにも関わらず、早急なご対応を頂き大変助かりました。
自分自身ランサーズ利用は初めてでしたが、やり取りがスムーズで
手続きも安心してできました。お話し方も丁寧で緊張せずに受講できました。
また機会がございましたらお願いしたいです。
この度は誠にありがとうございました。
出品者
現役音楽講師(DTM、ギター、ベース)、ミュージシャン、レコーディングエンジニア。
-
2 件 満足0 残念
- シルバー
- 個人
中学からギター、ベースを始めそこから独学で音楽理論、DTM、レコーディングを学びオーストラリアに留学。あらゆるジャンルの音楽に影響を受けてきたが、中でもPost-rockという前衛的な音楽ジャンルに衝撃を受け既存の価値観が大きく揺れ動いた。
その後さまざまなバンドのサポートを通してミュージシャン、レコーディングエンジニアとして活動を開始。2018年にPost-rock、 Dream-popバンド"Once Grace Forever"を結成。ベース、シンセサイザー、コーラス、コンポーザーを担当。
現在もミュージシャン、作曲家、エンジニア、音楽講師、英語講師として活動中。
↓受注業務↓
ミックスマスタリング
作曲、編曲、アレンジ
ギター、ベーストラックの録音
DTMレッスン
英語詩の発音レッスン
Operation
・DAW: Cubase pro,Studio one,Logic pro
・I/O AD/DA: Arturia Audiofuse studio
・Outboard: GoldenAgeProject PRE-73 DLX Mk II, COMP-3A, ART PRO MPA II, BBE MaxCom, FMR audio RNLA7239, Joemeek VC3Q, Roland RE-301
・Monitor speaker: ADAM AUDIO T5V, YAMAHA NSX30
・Monitor Headphone: beyerdynamic DT1990 PRO
Guitar
・Telecaster P-Project, Telecaster custom(EMG FTC/RTC active)
・Amprifire: Vox NT-50H G2(Mullard pre), EMINENCE Custom cabinet`10
Bass
・Ibanez Musician1979, Ibanez Talman, Warwick(EMG /aguilar active)
・Amp/DI: Rupert Neve Designs RNDI, TC electronic BH250,Ibanez Promethean p500h, Heartkey Model7000 MOSFET350+350, Peavy Mk VIII, YAMAHA B100
よくある質問
- Webカメラは必要ですか?
- 特に必要ありませんのでご用意いただかなくて大丈夫です。
- DTMソフトをまだ持っていなくて、楽器経験も全くないですが大丈夫ですか?
- そういった生徒の方もたくさんいらっしゃいます。まずはレッスンを通して作業のイメージを掴んでいただき、ご自身のモチベーションに繋げられるようアプローチさせていただきます。
注文時のお願い
1.利用しているPC環境(WindowsかMacか)
2.使用しているDAWソフト
3.レッスンの希望日程
※深夜時間帯含め受け付けていますが、昼間時間帯はご希望に添えない場合がございます。
-
10,000円
DTMオンラインレッスン1コマ60分/2回コース(1コマ単価¥5000)
納期 2日 -
14,700円
DTMオンラインレッスン1コマ60分/3回コース(1コマ単価¥4900)
納期 3日 -
18,500円
DTMオンラインレッスン1コマ60分/4回コース(1コマ単価¥4625)
納期 4日