お客さまの声
業務内容
今、こんなお悩みがありませんか?
☑️ サービスの良さを説明しても、なかなか伝わらない。
☑️ HPやLPを作ったが全然売れない。
☑️ 商品の独自価値や魅力をどのように文章にしたらよいのかわからない。
『KOTONOHAブランディング』では
商品やサービスにとって大事なブランディング要素を言語化していきます。
このサービスは単なるキャッチコピー制作でも、紹介文章作成でもありません。
お客さんの悩みがどう解決して、どのように未来が変わるのか?
商品サービスの価値や魅力を最大限伝わりやすいメッセージとして
言語化していきコンセプトを構築します。
ブランディングというのは、商品/サービスにおいて
・商品サービスの特徴(分りやすいサービス説明)
・信頼性につながる在り方(ポジショニング)
・お客さんの絞り込み(ターゲティング)
・サービスの独自価値(差別化された魅力)
・課題や問題(お客さんの悩み、不安、欲求)
これらを言語化するということです。
ですのでブランディングとは
商品サービスのコンセプト(考え方、テーマ)を言語化したものと言えます。
ですから当然、あなたのコンセプトが他のライバルとかぶっていてはいけません。
独自のオリジナリティーがないといけないわけです。
お気付きの方もいるかもしれませんが、
コンセプトを持つだけで「自然に売れる」要素を生み出すことができるのです。
コンセプトを考えるということは、
「商品サービスの魅力」の伝え方を改めて考え直すことでもあります。
自分の商品サービスを客観的に見つめ、自らに問いかけをしないといけないので、
通常、ブランディングというのは、なかなか一人で行うのが困難です。
これを私が8年間にわたり提供してきた多くの新規事業や
新たに開発された商品やサービスに関わる『ブランディング構築』コンサルの中から
「ブランディング要素の言語化」のみをパッケージサービスとしたのが
この『KOTONOHAブランディング』です。
以下のような場面で使うことにより、一貫したコンセプトをPRすることができ、
価値や魅力がスムーズに伝わり、商品サービスが自然と売れていきます。
①在り方を伝えるもの:肩書き、サービスネーミング、それらに添えるサブキャッチコピー(説明文)
②各種情報発信:ブログ、SNS、Youtubeのネーミング、プロフィール文章
③独自価値を提案するメッセージ :LPやブログのTOPで示すキャッチコピー
特に商品サービスを販売するためのランディングページ(LP)で活用していただくと、費用対効果が最大化します。
- 業務
- コンサルティング
- 業界
- 農業関連 美容・化粧品 建設 教育 イベント企画 ファッション・アパレル 金融 飲食 マーケティング・広告 メディア・エンターテインメント 不動産 宗教・スピリチュアル サービス スポーツ・フィットネス IT・テクノロジー 運輸・輸送 旅行・観光
- 戦略目的
- 企業・ブランド戦略 製品発売
- ビジネスステージ
- スタートアップ スモールビジネス 中規模ビジネス
- ビジネスタイプ
- B2B B2C
基本料金
ベーシック
①サービスの特徴
②在り方
③お客さんの絞り込み
④サービスの独自価値
⑤お客さんの悩み
スタンダード
プレミアム
実績・評価
42 件
満足
0
残念
集客&販売戦略の専門家が「Web集客&マーケティング」相談、アドバイスを致します
2024年5月30日購入したパッケージ
納得感の高いアドバイスを頂けました。着実な仕事ぶりに加え、当社の事業内容の詳細まで理解されようとする姿勢など、非常に信頼に値する方だと思います。またよろしくお願い致します。
フリーランスエンジニア向けオンライン塾のマーケティング戦略の立案と実行
2024年2月9日迅速かつ丁寧にヒアリングなど実施いただき、とても助かりました。資料などにもわかりやすくまとめてもらえてありがたかったです。
集客&販売戦略の専門家による「メールマーケティング」についてアドバイスさせて頂きます
2023年11月14日購入したパッケージ
こちらからの質問に丁寧に答えてくださり、とてもわかりやすくありがたかったです。
出品者
事業を最短で成功させるための戦略マーケティングをコンサルします。
-
42 件 満足0 残念
- 認定ランサー
- 個人
私は戦略コンセプトマーケティングを指導しています。
私の強みは、
お店のテーマを魅力的にした差別化した販売促進、
利益アップのための効率的なセールスの仕組み作りです。
「想いや志、目標」を大切にして
なってほしいお客さんにどんな価値が提案できるかを、依頼者さんと一緒に徹底的に考えます。
私が主にコンサルティングできる内容は以下の通りです。
・差別化、テーマ、理想の顧客の絞り込み
・ブランディング、イベント企画
・自社目線から、顧客目線の戦略へ
・ホームページへの誘導(SNS、ブログの秘訣)
・販促文章、SNS投稿の添削や指導
・効果的な広告、チラシの作り方、出し方
【セールスライティング・コンテスト記録】
2017年9月神田昌典氏が選んだ日本で6人のライティングチーム・メンバーに選出される。
【最新の実績】
2020年6月25日発売開始された、伝説のマーケター『ジェイ・エイブラハム』の書籍『LEGACY』のプロモーションに関わる。
セールスライティングや戦略マーケティングのコンサルティングに関するご相談はメッセージでお受けしますが、現在全員の方々のご案件に応える余裕がないことをご了承ください。
注文時のお願い
不明点はさらに深掘りし、必要な資料等を追加でいただいたのち
完全に情報が揃った時点からの日数となります。
※本サービスにはデザインやコーディングは含まれません。
(オプションの原稿作成をデザイナーやWEB制作会社へ渡してページ制作をおこなってください)
※納品形態:Googleドキュメント
-
200,000円
5つのブランディング要素の言語化を行います。
①サービスの特徴
②在り方
③お客さんの絞り込み
④サービスの独自価値
⑤お客さんの悩み納期 14日 -
250,000円
ベーシックプランで言語化したブランディング要素を基にしてHP原稿(簡易的な商品サービス説明)として画像やレイアウトも含めた原稿作成まで行うサービスです。
納期 21日 -
300,000円
ベーシックプランで言語化したブランディング要素を基にしてLP原稿(完全な販売用のライティング)として画像やレイアウトも含めた原稿作成まで行うサービスです。
納期 30日