お客さまの声
業務内容
Adobe社の製品を利用する上で、繰り返し手動で行わなければならなかった作業を非効率に感じられていた方に向いているパッケージとなります。
自動化を実現するソフトウェアを用意し、ご利用環境にインストール可能な形でソフトを提供いたします。
これまでIllustrator, Photoshop, Premiere, Aftereffects, InDesignの実績がございますが、その他のソフトにも柔軟に対応可能でございます。また、自動化方法としては、主に下記の4種類がございます。
① スクリプトのみを利用する場合
② スクリプトの利用で、簡易的なGUIを追加する場合
③ GUI画面を介してパラメーター制御可能とする場合(エクステンション)
④ ③の機能だけでは足りず、他のAPI等と組み合わせた専用システムとする必要がある場合(プラグイン)
ご要望に合わせ、どの開発方法が適しているかを、提案させていただければと存じます。費用感・納期としては、①<②<③<④の順に増す傾向がございます。
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
実績・評価
101 件
満足
0
残念
IT・通信・インターネットのWebシステム開発・プログラミング
2025年3月26日
とても丁寧に対応いただきました。
また機会がありましたら依頼させていただきたいと思います。
Illustrator, Photoshop, プレミア等のアドビ製品を自動化します
2024年9月16日購入したパッケージ
コメントはありません
Illustrator, Photoshop, プレミア等のアドビ製品を自動化します
2024年9月16日購入したパッケージ
コメントはありません
出品者
Adobe自動化, 動画像処理, IoT, 3Dデータ, AR等のシステム開発に幅広く対応可能です。
-
101 件 満足0 残念
- 認定ランサー
- 個人
フリーランス歴15年で様々なお仕事に関わらせていただきました。
これまでの経験を活かし、柔軟かつスピーディーにクライアント様のご要望にお応えできるよう、尽力いたします。
▼可能な業務/スキル
・システム開発:画像処理、プラグイン開発、Adobe自動化、WEBシステム、アプリ開発、AWS(S3・Lambda)、Twitter API、Vimeo API、kinect、Matterport SDK、Fusion 360 API、Blender API、openframeworks、姿勢推定(Media Pipe, PoseNet、Sony ToF AR等)、スクレイピング(Selenium, Python, PHP等の利用)、機械学習、3D PDF生成、CAD/CAM等
・開発言語:C++, Javascript, PHP, Arduino, Python, HTML, CSS等
・IoTツール:Arduino, Spresense, Raspberry Pi, Tinker Board等
・利用可能ソフト:Adobe全般, Office, MATLAB, Clip Studio Paint, Blender, Vectorworks, AutoCAD等
・原稿執筆
・英語:セミネイティブレベル
▼実績例
・画像処理システム構築
・各種プラグイン開発(Adobe Photoshop/Premiere/AfterEffects等, Clip Studio Paint)
・Adobe製品自動化(Illustrator, Premiere, Photoshop等をJavascript(Adobe ExtendScript Toolkit(ESTK))で制御)
・DRM保護による動画配信システム
・AWS SDK(c++)を利用したファイル処理システム
・発音回数を計測するAndroidアプリの開発
・IoTデバイスを利用した車速の計測システム
・エンターテイメント系公演の予約サイト構築
・エンターテイメント系公演のWEBデザイン及びWEBコーディング
・Twitter APIを利用したフォロワー及びRT済のアカウント抽出システム
・ファイルのオンラインアップロード/ダウンロードシステムの開発
・システム開発に関する記事執筆 ほか
ご興味持っていただけましたら、お気軽にお声がけください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
よくある質問
- WindowsにもMacにも対応していますか?
- どちらにも対応しておりますが、OSやソフトのバージョンによっては、動作確認ができないため、対応不可の場合もございます。詳細はお問合せいただけますと幸いです。 また、スクリプトとエクステンションは、一度作成したものがWindowsとMacの両方に適用可能ですが、プラグインですと、各OSに特化したものとなってしまうため、両方のOS用に用意する場合は、納期と費用が増してしまう傾向がございます。
- どのような作業の自動化に適していますか?
- 例えば、毎回エクセル(csvファイル)のデータをコピーアンドペーストして、連続的に多数のイラストレーターファイルを作る場合など、通常のバッチ処理やアクションだけでは対応できない処理を自動化されたい場合に導入されることで、作業時間の大幅な圧縮が可能です。
- どういった場合にプラグインが必要になりますか?
- 画像処理を伴う処理を行う場合や、JavaScriptのライブラリ以外にC++のライブラリが必要な場合は、プラグインが向いております。
- 開発言語は何になりますか?
- 下記4つの開発方法に応じてそれぞれ異なります。 ①エクステンドスクリプト:JavaScript ②エクステンドスクリプト+GUI:JavaScript ③エクステンション:JavaScript+HTML/CSS ④プラグイン:C++
- 費用感の目安を教えてください
- 下記3つの開発方法や実装内容に応じてそれぞれ異なります。 ①エクステンドスクリプト:5万円~ ②エクステンドスクリプト+GUI:7万円~ ③エクステンション:7万円~ ④プラグイン:15万円~
注文時のお願い
Windows: CS6, CC2018, CC2021, CC2022, CC2023, CC2024, CC2025
Mac: CS5, CC2021, CC2022, CC2023, CC2024, CC2025
なお、スクリプトのみご希望の場合はCS6以上のバージョンとさせていただきます。GUI付きの場合は、CC以上が必須です。
-
50,000円
詳細はお見積りご依頼ください。短納期で開発可能な機能で絞ったシステムの場合の最低価格となります。
納期 10日 -
100,000円
詳細はお見積りご依頼ください。小規模なシステムの場合の最低価格となります。
納期 21日 -
200,000円
詳細はお見積りご依頼ください。中規模なシステムの場合の最低価格となります。
納期 45日