MacでもあのExcelマクロが動けばいいのに・・・ そんな悩みを解決します

Win/Macどちらでも動くVBA作成します。

kazmagic
  • kazmagic (kazmagic)
  • ブロンズ 本人確認済み、受注実績あり、活躍中のフリーランスです
  • 56 満足
    1 残念

業務内容

M1 Macいいんだけどなー、Excelマクロがまともに動かないから買っても仕事に使えないからなー。そんなふうに思ったこと、ありませんか?
現実問題、Mac版のExcelでは制限が多くて出来ないことも多いのですが、必ず解決法があるはずです。まずは無料で相談をお受けして、解決法を検討、メニューとともに提示します。もちろん、解決できなかったときには料金は頂きません。お気軽にご相談を!

基本料金

プラン
10,000

ベーシック

ご要望をお伺いして、Macで動くExcelマクロ製作します。
20,000

スタンダード

Windowsでは動くのにMacではエラーになるExcelマクロをお預かりして、Macでも動くように改修します。
40,000

プレミアム

AutomatorやApple Scriptを併用して、さらに自動化を進めます。
納期
3 日
7 日
14 日
合計
10,000円
20,000円
40,000円

出品者

kazmagic
kazmagic (kazmagic)

VBA/GASを使った自動化や効率化の提案に加え、既存のVBA/GASの高速化も承ります!

  • 56 満足
    1 残念
  • ブロンズ
  • 法人
  • 東京都

プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
中の人は、家庭の事情により日本を離れ、なかなか慣れない海外生活で四苦八苦しつつリモートでの働き方を模索中です。

■経歴
かなりの長い期間に渡り、ネットワーク系インフラエンジニアとして働いており、ログの整理や解析が必要な場合、古くはperl、数年前からはpythonを使って実施していたので、テキスト処理やロジックの記述は得意分野です。

▼セールスポイント
基本的な活動時間は、8:00~14:00の間ですが、もちろんそこは臨機応変に調整します。午後は子供の送迎や夕食の準備のため、まとまった時間が取りにくいのですが、細切れの時間を有効に活用することを心がけています。
Win/Mac環境のいずれも有しており、AutomatorやAppleScriptによる自動化に加え、例えば、Mac版特有のExcel VBAの制限についても、回避策の検討と実機による動作確認をしてからの納品が可能です。

▼可能な業務
・既存業務の効率化のためのコンサルティング(初回無料)
・Google Workspaceを利用した業務効率化支援と、マクロ等の作成
・MS Office間連携(Excel <-> Word <-> PowerPoint)を含むVBAマクロの作成
・Perl/Python/PowerShell/AppleScript等による各種スクリプト作成
・ネットワーク機器の設定(cisco機器のconfig作成&リモートでの設定)・運用
・HTML/CSSのコーディング

▼実績
現在はExcel VBAの単体マクロおよびOffice連携や、GASによるGoogle Workspace連携、既存VBA/GASの高速化などを主に手掛けています。

注文時のお願い

まずは無料で相談をお受けし、解決の見込みがついたときのみプロジェクトを進めます。そのため、以下の情報を相談時にいただけますでしょうか。
・動作しない既存のVBAのコードが提供可能か否か
・Excelのバージョン情報
・他のツールとの併用の可否