EC-CUBEサーバー引越し(移行・移設)作業代行サービスいたします

パフォーマンス向上とダウンタイム削減で、売上アップと顧客満足度向上を実現

株式会社アレッジ

業務内容

EC-CUBEのサーバー引越し作業を代行で行います。
商品・顧客データや、カスタマイズ内容もそのまま移行いたします。

【サーバー移行手順】

ステップ 1: 現在の状況確認
まず、現在のEC-CUBEシステムの状況を詳しく確認します。どのプラグインが使われているか、どんなカスタマイズが施されているかをチェックし、移行に備えます。

ステップ 2: バックアップ作成
次に、サイトのすべてのデータを安全に保管するために、弊社で完全なバックアップを作成します。これにより、万が一何か問題が起きてもデータを元に戻せるようにします。

ステップ 3: 移行準備
移行先サーバーの準備を進めます。必要な環境設定やEC-CUBEが動作するための基本設定を確認します。

ステップ 4: サイトデータの移行
次に、弊社が現在のサーバーから移行先のサーバーへデータを移します。これには、商品のデータやお客様の情報、注文履歴などが含まれます。

ステップ 5: 移行後の稼働チェック
データ移行が完了したら、新しいサーバーでEC-CUBEが正しく動作しているかを確認します。弊社で、サイトの表示や注文が問題なく行えることを確認します。

ステップ 6: 最終確認とお客様への引き渡し
最後に、お客様に移行先サーバーでのサイト動作を確認していただきます。問題がなければ、正式にサーバー移行が完了し、すべての作業が終了となります。

業務
バックアップ・移行
対応可能範囲
決済機能
プラットフォーム
EC-CUBE

基本料金

プラン
30,000

ベーシック

データ移行
100,000

スタンダード

カスタマイズが入っていないノーマルEC-CUBEのサイト公開の場合
150,000

プレミアム

カスタマイズが入っている場合、プラグインが入っているEC-CUBEのサイト公開の場合
納期
2 日
5 日
7 日
合計
30,000円
100,000円
150,000円

オプション料金

カスタマイズがある場合の対応
50,000円 / 納期 +5日

出品者

株式会社アレッジ
株式会社アレッジ (nicecommons)

EC-CUBEバージョンアップ、カスタマイズ・Webサイト制作・Wordpress・アプリ開発

2005年10月に宮崎市でホームページ制作をスタートさせ、周囲の方々に支えられながら、お仕事をさせていただいています。
インターネット全般(ホームページ制作・スマホ対応・システム制作・改修最新の業務効率化機器・ネット環境)のアドバイスを無料でさせていただき、ホームページ制作以外でも様々なご提案をさせていただきます。
ユーザーのために正直に熱心に事にあたる心を重要視し、結果的に対価として売り上げが付いてくることを実践しています。EC-CUBEのバージョンアップ作業、プラグインのカスタマイズ、Wordpressのカスタマイズ作業などを行っております。
・EC-CUBE4系開発経験(PHP)
・設計〜開発〜運用までの経験 5年以上
・プラグイン改修作業経験
何かご不明点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

▼可能な業務/スキル
WEBデザイン・システム開発
CMSデザイン・システム開発・運営・マネジメント
WEBインテグレーションプランニング
コンサルティング
マーケティング
インタネット広告プロモーション
アプリ開発 / デザイン
EC-CUBEのサーバー移行
EC-CUBEのバージョンアップ
EC-CUBEプラグイン開発
Wordpress本体のカスタマイズ
Wordpressプラグインのカスタマイズ
その他、PHP・CGI・Javascriptなど

▼活動時間/連絡について
できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。
ご了承いただければ幸いです。

ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
どうぞよろしくお願いいたします!

注文時のお願い

EC-CUBEのログイン情報、FTP情報、データベース情報をご提供いただきます。