お客さまの声
業務内容
■サービス概要
・GoogleマップやGoogleで検索した際にマップ情報として上位へ表示させるサービスです。
・Yahoo地図やappleマップは対象ではございません。
・実店舗をお持ちで集客したい方が対象となります。
・ローカル検索(地域名 + サービス名での検索)に対し、とても効果が高いです
■MEO対策サービス内容
①サービスの契約
クレジットカードでの登録が可能です。
②Googleマイビジネスへの登録
アカウントをお持ちの方は不要
③キーワード選定
キーワードを選定いただきます。(最大6つ)
選定いただいたキーワードのうち、一つでも3位以内への上位表示が達成されれば、1日の課金対象となります。
④MEO対策
⑤定期運用報告
管理画面がございますので、お好きなタイミングで状況を確認することが可能です。
キーワードの変更も可能ですので、別途ご相談ください。(状況に応じてできる、できないがございます)
⑥契約期間:最低半年(以後1年間の自動更新)
⑦初期費用:無料(相談が必要な場合は別途10,000円)
⑧月額費用:最大31,000円(1,000円/日)
(設定キーワードにおいて、1ワード以上が上位3位以内に入った場合が費用発生の対象)
■MEO対策とは?
スマホの発達により、スマホで検索されるユーザーが検索ユーザーの70%と言われる時代です。
ユーザーがスマホで検索した際、検索している位置を軸にGoogleは検索結果を返す仕組みとなっております。
ローカル検索と言われる「地域名 + サービス名」での検索が爆発的に伸びており、個々を対策することであなたのWebサイトや問い合わせの入り口へ集客する、という仕組みとなります。
Googleアプリ、Googleマップ、サファリなどの検索サービスではローカル検索結果の上位3店舗がファーストビューで表示されるようになっています。
上位3店舗(Googleスリーパック)に入ることで見込み客にお店をアピールできるため、大幅な集客効果向上が見込めると言われています。
■SEOとの違いは?
Google検索結果の上位表示を目的とすることに対し、Googleマップでの上位表示を目指す施策をMEOと呼びます。
スマホではSEOよりMEOが上部に表示される仕様になっています。
(GPSデータから、近い距離にある有益な情報を提供している)
「いま〇〇をしたい」とお店を探している見込み客にお店を見つけてもらうためには、ローカル検索結果の上位に店名を表示し続けることが重要となります。
SEOの場合だと、難しいキーワードの選定を行い、大量の記事を投稿し続け3〜6ヶ月後にようやく成果が見えてくる可能性がある、かなり不透明なものです。
Web集客においてはやっておいたほうが良いのですが、そこまで予算を割り当てることができない中小企業の方にはなかなかおすすめできません。
それに対し、位置情報から検索結果に反映するGoogleマップ対策(MEO)は、とても費用対効果が高いです。
■お客様が行うことは?
・Googleアカウントの開示(Gmailアドレスの開示)
これだけです。
ただし、業務上利用しているメールアドレスであったり、開示したくない場合は別の方法でやりとりを行いますので、別途ご相談ください。
すでにGoogleマイビジネスをお持ちの方は、マイビジネスへのアカウントアクセス権を割り当てていただくことで問題ございません。
ご不明点は事前相談を受け付けますので、ご検討くださいませ。
状況に応じて、写真素材や情報発信のためのヒアリングをさせていただく場合がございます。
基本料金
出品者
Web集客+ITリテラシーの向上教育+業務効率化+節税対策でコスパの高いWeb集客土台を提案
-
0 満足0 残念
- 本人確認
- 個人
■スキル面
Web制作会社に8年勤務し、Webに関する一通りのことに携わりました。
Webデザイン、サイトコーディング(フロントエンドコーディング)、UIUXの最適化、Web広告運用、SEO対策、MEO対策、YouTubeSEO、SNS対策、システムデザイン、システム設計、集客戦略構築、動画マーケティング、制作ディレクション、プロジェクトマネジメントなど。
これまで取引した企業様は約300社ほどです。
いずれも中小企業ですので、大企業系などの大規模なものは得意では有りません。
■得意とするサービス
現在は、Web集客のインハウス化をサポートしております。
中小企業様におけるITリテラシーの向上教育訓練から、現場で完結できるWebサイト運用(Web集客)を企業様で完結できるようにすること。
■私のスタンス
Web制作会社でトータルプロモーション(Web制作から広告運用、改善)を行おうと思っても、予算の兼ね合いでなかなか満足の行くサービスを提供することができないことがほとんどでした。
中小企業様においては、その手の届かない部分こそ求められていることも、過去の取引からはっきりと把握することができました。
基本的には広告費や外注費を減らし、企業様で完結できるインハウスの形でWeb集客ができることを目指しております。
これは、御社のことを一番知っているのは御社の中の人だからです。
中小企業が依頼できる金額での広告費や外注費ではパフォーマンスに限界があります。
正直、外注に出す分を教育費としてインハウス化に向けて取り組むほうが、継続した成果が出るのは目に見えています。
そのためには、社内の内制化(インハウス化)のために人員リソースの調整やITリテラシー教育などが必要になります。
こうしたことを、上手く経費計上できる教育費として活用し、後から約半額戻ってくる仕組みを活用することで、絶対的な低価格化と高いパフォーマンスを出すことが可能です。
一つの取引先としっかり密着した動きを取るために取引企業様を絞らせていただいております。
・丸投げではなく、一緒に取り組むことができる企業様
・担当者の方がこれからできるようになろう、という高い学習意欲があること
・必ず一度は対面できる方
・関西圏の企業様(それ以外でも可能ですが、交通費や宿泊費は別途のご請求となります)
注文時のお願い
・月額固定プランもございます。
・Googleマイビジネスの登録が必須です。
・設定価格は一日の最大費用ですので、別途ご相談ください。
・対策前の相談も可能です。
-
11,250円
はじめての方におすすめ
納期 30日