お客さまの声
業務内容
GrssHopper,環境解析プログラムを使用した建築の環境シミュレーション(日照障害、日影、日影解析、天空率)を行います。
また天空率や建築基準法における環境情報の見える化を行います。
基本料金
実績・評価
20 件
満足
0
残念
メーカーのプロダクトデザイン・CADデザイン
2022年6月19日コメントはありません
工業・製造のインダストリアル・工業デザイン
2021年8月17日
ランサーズ│Lansersの齊藤慎也さんは大学院理工学研究科建設工学課程を修了した修士であり大手ゼネコン設計部3D-BIM推進室勤務経験をお持です。現在に至るまで、建築専門学校非常勤講師をする傍ら2018年に起業後、合同会社3Darchitectsを設立。代表経営責任者(CEO)・業務執行責任者(COO)就任という経歴を信頼してこの度、弊社の新商品のプロダクトデザインをご依頼しました。ラフ段階から3Dモデルで考案・提案姿勢を一貫し、誰もが思いもつかない新発想デザイン納品をくださり本当に感謝です。
家具・インテリアのインテリアデザイン
2020年11月10日いい作品をありがとうございます♪
出品者
建築、インテリア、家具、プロダクトデザイン ・3Dモデリング・Webデザイン・プログラミング
-
20 件 満足0 残念
- 本人確認
- 個人
- 東京都
初めまして。建築・インテリア家具等のデザイン会社を経営しております。建築が専門ですが、工業デザインなどの3D,プロダクト案件も対応しております。クラウドソーシングを活用して様々な領域の専門知識を取り入れ、仕事の幅を広げたいと考えております。 どうぞよろしくお願い致します。
■経歴
2013年3月 芝浦工業大学大学院理工学研究科 建設工学修了
2013年4月 ~2015年10月 大手ゼネコン子会社 設計G
2015年10月 〜2017年3月 大手ゼネコン 設計部 3D BIM推進室
2017年4月~現在 建築専門学校非常勤講師
2018年3月〜現在 個人事業主 屋号: 3D ArchitectS設立
2021年4月~現在 合同会社3Darchitects設立
■受賞
2011年「Build Live KOBE(BIMワールドカップ)」ソーシャルコミュニケーション賞(芝浦工業大学大学院研究室グループ受賞)
2022年「第5回まちを楽しくするストリートファニチャーデザインコンペティション」
YOKOHAMA賞(佳作特別賞)受賞(合同会社3Darchitects 齊藤慎也)
2023年 第9回ウッドデザインアワード 連盟受賞(株式会社サカモト、合同会社3Darchitects)
2022年12月「SABED 環境シミュレーション設計賞 2022【チャレンジ部門】」優秀賞。(合同会社3Darchitects 齊藤慎也)
■リバースエンジニアリング
デザイナーのデザインを押し付けるのではなく、発注者様のイメージやニーズを汲みとり、それを具現化して、より機能的に、デザインと融合させるのが”ものづくり”の基本だと考えております。
工業デザイン分野には、”リバースエンジニアリング” という3D空間上で製品をモデル化、可視化、パーツを分解したりシステムを理解することにより、機能的な製品やデザインを”新たに創る”という考え方があります。この考えは他分野にも活かせると私は考えております。日々、努力、挑戦し、発注者様に信頼してご依頼頂けるよう誠実に業務をこなしていきたいと思っております。
守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。
お気軽にご連絡ください。
注文時のお願い
-
144,445円
はじめての方におすすめ
納期 10日