お客さまの声
業務内容
★最新の報酬改定に対応しました!★
●日本唯一!収支計画書エクセル3年分と事業計画書パワポ50枚のセット
●見本お送りします!お気軽にメッセージでお申し付けください
【障がい者グループホームの開業をご検討の方へ】こんなお悩みはありませんか?
・融資のために事業計画書と収支計画がほしい
・でも、基本報酬や加算の計算式をエクセルで作るのはムリ
・事業計画書もどんな構成で作ればいいか分らない
・障害福祉サービスの事業計画書の作成を頼めるところがない
・自分で作ろうと書式を探してもいいのがない
金融機関の障害福祉への理解は年々高まっており、中途半端な内容で融資を受けるのは難しくなっています。融資を受ける事業計画書は、以下のポイントを押さえる必要があります。
1.障害福祉の十分な理解
2.市場・競合・自社分析から戦略オプションまでの分りやすい説明
3.報酬の計算式が入った詳細な収支・資金計画
4.正しい構成で簡潔な文書・図・表・グラフを活用した資料
これらを独力で満たすのはかなりハードルが高いです。また、外部業者でも対応できないか、できたとしても高額な費用がかかります。
そこで、上場企業での100以上の事業計画書作成と10年間の障害福祉事業の経験を持つMBAホルダーが、お悩みを解決する書式をお作りしました。
●内容
・収支・資金計画書式:エクセル(3年分)
・事業計画書式:パワーポイント(約50枚)
・ご利用ガイド
●事業計画書の構成
サマリー、法人概要、事業概要、事業の社会的背景、市場環境、事業構造、収益構造、資金計画
●設定できる項目例
定員、地域単価、人員配置区分、加算の取得、開所日数、工賃、職員の職種・労働時間・給料・交通費、社会保険料(自動計算)、処遇改善加算の分配方法、初期費用、経費月額、自己資金、借入額・返済年数・利率、月次の利用者数
●特徴
1.基本報酬・加算・費用に関する計算式を入れてますので、基本項目を入力すれば、収支と資金計画を自動計算します
2.文字・数字を入力、表・グラフを貼付ければ事業計画書が作れます
3.表・グラフの元データもエクセルに入ってます
●メリット
1.必要な事業計画書と収支・資金計画書が3日で作れます
2.詳細な収支のシミュレーションができます
この書式を使えば、開業準備により多くの時間を使えるようになります。
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
実績・評価
254 件
満足
2 件
残念
介護・福祉のパワーポイント・スライド作成
2025年4月8日
迅速かつ丁寧で期待以上に仕上げていただけました。
またよろしくお願いいたします。
障害福祉サービス収支計画書式31点セット販売!障がい福祉のほとんどが分かります
2025年3月28日購入したパッケージ
休日にも関わらず迅速にご対応いただき、本当に助かりました。内容も申し分なく今後に活かせそうです。質問にも丁寧に回答いただき参考になりました。この度は有難うございました。
就労継続支援B型専用の事業計画書式!エクセル3年分とパワポ50枚のセットます
2025年1月27日購入したパッケージ
コメントはありません
出品者
障害福祉サービスコンサルタント MBA 1年に100件以上の事業計画書作成してます
-
254 件 満足2 件 残念
- 本人確認
- 個人
- 千葉県
上場企業で経営戦略・事業計画・経営管理・M&Aを10年経験し、戦略・事業計画を策定し経営陣への提案・議論を経て承認を得るという、企業の意思決定プロセスに携わってきました。
こうした経験から、得意分野は事業戦略・経営計画策定です。また、知識を理論として体系化するためにMBAを取得しました。
退職後、障がい福祉事業の経営に加え、福祉コンサルタントとして、障がい福祉サービスの開業・経営支援を約10年行なってきました。
●ご提供サービスについて
障がい福祉の事業所は年々増加する一方、経営不振の事業所も増えています。なぜでしょうか?どの事業所も基準に従った運営をしているはずです。
もちろん、基準に沿った運営は大事ですが、それはどの事業所も同じで運営だけでは差別化になりません。差別化して事業を成功させ、投資に対する十分なリターンを得るには、運営でなく経営をすることが大事です。
経営の第一歩は、思いを事業として実現するための投資、投資に対するリターン、リターンの実現方法を、論理的に見える化することです。
(見える化の流れ)
1.環境・事業構造・経営資源の視点で分析を行い、最もパフォーマンスが高い投資対象事業を決める
2.市場・競合・自社の視点から事業成功の条件を明らかにし、その条件を満たすための打ち手を戦略オプションとして整理する
3.戦略オプションをタスクに分解しガントチャートに整理する
4.報酬計算式を反映した詳細な収支計画を作る
5.必要資金と調達方法を明らかにし、資金計画を作る
6.1~5を事業計画書としてまとめる
戦略と事業計画書があっても、100%成功する保証はありません。しかし、少なくともイメージに引っ張られて、いきなり開業することに比べると失敗のリスクは大きく減らせます。
このような考えに立ち、福祉を事業として成功させるためのお手伝いとして、以下のサービスをご提供しております。
・事業計画書の書式販売
・事業計画書の作成
・ガントチャートの書式販売
・コンサルティング
これらのサービスは一般的なコンサルティング会社やFCだと数百万円かかります。それでは資金負担が重すぎますので、ココナラの機能を最大限活用した格安価格でご提供いたします。
福祉ビジネスで成功したいが資金に不安があるという方は、コンサル費用を10分の1に抑えて、その分、初期費用や運転資金に余裕を持たせませんか?一度ご検討頂ければ幸いです。
注文時のお願い
・こちらの商品は【介護サービス包括型】ですが、【日中サービス支援型】もお選び頂けます。【日中サービス支援型】をご希望の場合は、ご購入後にご連絡ください。
★【日中サービス支援型】は【単棟モデル対応】の書式になります。
・報酬改定の個々の内容については、厚生労働省の資料等でご確認をお願い致します。
・こちらの商品は、融資や許認可獲得を保証するものではございません。あらかじめご了承頂きますようお願い致します。
-
12,500円
はじめての方におすすめ
納期 1日 -
30,000円
お客様の代わりに事業計画書と収支・資金計画書を作成
納期 14日 -
40,000円
スタンダードに加え、創業融資に使う創業計画書も作成します
納期 14日