SaaSのUI/UXデザインに関するお手伝いを致します
業務内容
沢山のデザイナーランサーの中から、私のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
【Figma】を使ったWebサービスやアプリのUI/UXデザインを承ります。
レスポンシブデザイン、用途に応じて、ベーシック、スタンダード、プレミアムの3つのプランを
ご用意させていただいております。
◆UI/UXデザインの内容・構成・流れ
・UI/UXデザイン全般のサービスを承ります。
・デザイン作成には、Figmaを利用します。
・コーディングは一切含まず、デザインデータのみの納品とさせていただきます。
・作成するサービス内容や構成は依頼者様でご用意いただいた上で、ヒアリングを進めさせていただきます。
(簡単なラフ案、ワイヤーフレームなどをご提供いただけるとイメージしやすいと思います)
・UI/UXデザイナーとしての知見や経験をもとに、画面構成や含められたい項目の配置などご提案させていただきます。
・ご依頼いただけましたら、ご希望やイメージをヒアリングさせていただき、進めさせていただきます。
・レスポンシブデザイン、Material Designにも対応させていただきますので、お気軽にご相談くださいませ。
・オートレイアウト、コンポーネントなども使用し開発者が進めやすいデザインで作成させていただきます。
◆ワークフロー
ご希望のイメージ、目的などをヒアリング
(ワイヤーフレーム作成をご希望の場合には、この時点で作業を開始します)
画面デザイン構成の設計(ワイヤーフレーム作成はオプション参照)、UIデザインによる初稿提出
UIデザイン調整・修正(2回まで)
※大幅にデザインを変更される場合には追加料金がかかる場合もございます
修正したものを正式に納品
・フィードバックやご意見をもとに、修正・変更・調整を進めさせていただきます。
◆納品形式
・Figmaにおいて、デザイン作成を進め、【閲覧】が可能なリンクを納品させていただきます。
※【編集可能】なデザインデータの納品をご希望される場合は、別途「マスターデザインファイル納品」(オプション)を併せてご購入いただきますよう、お願いいたします。
・PNG、JPEG、PDF等の画像ファイル
可能な限り、ご希望の形式ファイルにて納品させていただきます。ご相談くださいませ。
◆納期
・作業開始から5日以内。
・「画面構成の設計」の段階で、一旦ご了承いただいたデザインで進めますが、
大規模な修正は対応しかねますのでご了承ください。
・作業開始から終了日まで、毎日必ず作業の進捗状況を報告させていただき、進めさせていただきます。
グラフィックデザインの経験を生かし、人間味のあるUI/UXデザインを制作します
業務内容
スマートフォン、タブレット、デスクトップなど、各種デバイスでシームレスに機能するアプリ/Webデザインをご希望のお客様のお手伝いをさせていただきます。
1画面から承りますので、お気軽にご相談ください。
主に Figmaを使用し、ワイヤーフレームの作成から、レスポンシブデザイン制作、インタラクティブなプロトタイプの制作まで対応させていただきます。
私は、Google社公式の Google UX Design Professional Certificateを取得し、ユーザー中心のUI/UXデザインの重要性について徹底した教育を受けています。
また、グラフィックデザインやイラスト作成の経験を生かした人間味とオリジナリティのあるデザインを得意としています。
サービスご提供内容
- 各種デバイス(モバイル、タブレット、デスクトップ等)のアプリ/Webサイトデザイン制作(Figma)。
- インタラクティブ プロトタイプの制作(Figma)。
- 無料修正 3 回。
- 編集可能 Figma リンク、.fig ファイルの納品。
プロジェクトの流れ
- デザインの要件、ご希望に近い参考サイトURL、文言や画像のご提供。
- 必要に応じてワイヤーフレームの制作・ご提出。お客様によるご確認。
- デザインとプロトタイプの制作・ご提出。修正3回。
- 最終成果物の納品。
追加メニュー(要相談)
- 手描き/デジタルイラストの作成
- ロゴ制作
- 画像調達・編集
アプリや各種デバイスのスクリーンを通じて、世の中が少しでもよくなるユーザー体験が実現するよう、私が培ってきたスキルを総動員してUX/UIデザインに取り組みたいと考えています。
お仕事をご一緒できることを楽しみにしております。
《デザインを必要としている非営利組織やボランティア団体のみなさまへ》
主義や活動に共感できる場合は特別料金での対応も検討しますので、まずはご連絡いただければと思います。
《契約前のオンライン打ち合わせ/面談について》
原則として、ヒアリングシートやメッセージ経由での打ち合わせをお願いしております。営業担当者やプロジェクトマネージャーではなく、デザイナー本人がプロジェクト全体を一人で担当します。制作に最大限の時間とエネルギーを充てられるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
印象的で記憶に残る!デザイン性の高いUI/UXデザインを制作いたします
業務内容
この度は、数ある出品の中から当パッケージをご覧いただきありがとうございます。
当社はイギリス・ロンドンから 【こだわりデザインで美しく、印象的に】をコンセプトに、お客様の記憶に残るデザインを作成いたします。
英語をはじめとする多言語翻訳の対応も行っておりますので、ご希望の方はご相談時にお申し付けください。
---- このような方におすすめです
・デザイン性と質が高く、ユーザの記憶に残る魅力的なアプリ&WEBページにしたい
・詳細までデザイン・ユーザービリティを追求した理想のアプリ&WEBページを作りたい
・コンテンツを日本以外にも展開したい
nnw studioは皆様にご納得いただけるよう「質」を重視し、しっかり作り込みをいたします。
クオリティ重視の皆様におすすめです。
デザインの力でダウンロード数は大きく変化いたします。
一回きりのお仕事ではなく、長いお付き合いで様々な面でサポートさせていただき、お客様の事業の成長に貢献したいと考えております。
---- ご依頼から納品までの流れ
1.「見積り、カスタマイズの相談に進む」からご連絡ください
2.ヒアリング(イメージのすり合わせを行います)
3.お見積りの提出
4.ご発注、ご契約
5.デザイン作成
6.クライアント様チェック
7.納品
--
最後までご覧いただきましてありがとうございます。
メール相談やお見積もりは無料で行っておりますので、ぜひお気軽にご連絡ください。
ご検討のほどよろしくお願いいたします。
【UX/UI】Figmaを使って高品質なユーザーフレンドリーデザインを提供します
業務内容
Figmaを使ってUI/UXデザインを承ります。
ポートフォリを拝見されたい方、また無料相談をご希望される方はお気軽にお問合せください。
◆UI/UXデザインの内容・流れ
・UI/UXデザイン全般のサービスを承ります。
・デザイン作成には、Figma(Mac)を利用。
・コーディングは一切含まず、デザインデータのみの納品とさせていただきます。
・作成するサービス内容や構成は依頼者様でご用意いただいた上で、ヒアリングを進めさせていただきます。(簡単なラフ案、ワイヤーフレームなどを作成いただけるとイメージしやすいです)
◆ご依頼いただいた後の流れ
• ご希望のデザイン、目的などをヒアリング
• ワイヤーフレーム設計、デザイン作成、初稿提出
• UI /UXデザイン調整・修正
修正したものを正式に納品
・フィードバックやご意見をもとに、修正・変更・調整を進めさせていただきます。
◆納品形式
・Figmaにおいて、デザイン作成を進め、【閲覧】が可能なリンクを納品させていただきます。
・PNG、JPEG、PDF等の画像ファイル
可能な限り、ご希望の形式ファイルにて納品させていただきます。ご相談ください。
◆納期
・作業開始から7日以内。
・「ワイヤーフレーム設計」の段階で、一旦ご了承いただいたデザインで進めますが、
大規模な修正は対応しかねますのでご了承ください。
・作業開始から終了日まで、必ず作業の進捗状況を報告させていただき、進めさせていただきます。
【土日祝対応】figma/XD対応!高品質な UI・UXデザインをご提案いたします
業務内容
【主な実績】
=== UI/UXデザイン ===
● プロジェクト管理のダッシュボード
● 医療アプリ
● ドリンクオーダーアプリ
● サプリメントのモバイル/Webアプリ
=== パッケージデザインおよびイラスト制作 ===
● スパイスソースのラベルデザイン
● オーガニック化粧品メーカーのパッケージデザイン
● クラフトコーラのラベルデザイン
● クッキー缶のデザイン
● オーガニックはちみつのボトルデザイン
【ご提供できるサービス内容】
《 UI/UXデザイン - アプリ・レスポンシブサイト -》(使用ツール:Figma)
■ モックアップ・プロトタイプの作成
■ レスポンシブ(モバイル/タブレット/デスクトップ)デザインの制作
■ .fig / .pdf / .psd / .jpg ファイルの納品
《パッケージデザイン/イラスト》
■ 線画、水彩画、デジタル画等のイラスト作成
■ パッケージ等のグラフィックデザイン制作
■ モックアップの作成
■ 高解像度 jpg/png、ai、pdf形式での納品
複合的なスキルを生かし、デザインを通じてクライアント様のお手伝いができれば幸いです。
高品質なUI/UXデザインでビジネスの魅力を最大化します
業務内容
業務内容
WebサイトやLPのトップページデザインを、高品質かつユーザー目線でご提案いたします。使いやすく、分かりやすく、視覚的に魅力的なデザインを重視し、集客につながるUI/UXを実現します。
こんな方におすすめです:
- 「コーディングは不要なのでデザインデータだけ作成してほしい」
- 「急ぎでデザインが必要だけど、安っぽい仕上がりにはしたくない」
- 「案件が多く、デザイン制作のリソースが足りない」
デザインデータ制作でお困りの際は、お気軽にご相談ください。
サービス内容
- デザインデータの制作のみ(コーディング作業は含みません)
- 納品形式:Figma
- 修正対応:2回まで無料(※大幅なレイアウト・構成変更は追加料金)
- 納品タイミング:最終納品時のみ
サービスの流れ
- ヒアリング:ご希望のデザインイメージや要件をメッセージで伺います。
- お見積もりのご提示
- サービスのご購入
- 素材のご提出:写真・イラストなどをご提供ください。
- 作業開始:仮払い確認後、デザイン制作を開始します。
- 初稿提出:ビジュアルデザインをお送りします。ワイヤーフレームが必要な場合は、ワイヤーフレーム確認後にビジュアルデザインを制作します。
- 修正対応:Figmaのコメント機能や、TXT・Excel・Word・PowerPointなどで修正内容をお送りください。
- 修正は2回まで無料
- 3回目以降は追加料金が発生
- 納品:最終デザインデータを納品します。
ご提供素材について
- お写真・イラストをご用意いただけない場合は、有料素材(PIXTA等)から品質重視で選定いたします。
- 追加費用:有料素材を使用する場合、実費をご負担いただきます。
- 構成やご要望によって、お見積もりが変動する場合があります。
組み込み機器のユーザーテストを実施し改善点を洗い出します
業務内容
- ベーシックプラン
こんな方へおすすめ
・初めてのユーザーテストを導入する方法
・簡単なテスト結果をもとに改善を始めたい方
・コストを抑えたサービスを求める方
提供内容
・基本操作テストの実施
・簡易レポートでの改善ポイントの抽出
・オンラインレビュー(1回)
購入の流れ
・テスト設計内容や日程の確認。
・テスト実施後、報告書納品。
・オンラインで結果報告会を実施。
制作可能なジャンル
・組み込み機器(デジタル製品)
・小型デバイス(電子機器)
・基本的なアプリケーションの操作
料金プラン
・料金:50万円
・稼働時間:40時間
納期
・テスト実施後、約2週間で報告書が納品されます。
2.スタンダードプラン
こんな方へおすすめ
・ユーザーテストをより詳細に分析したい方
・UX改善を本格的に始めたい方
・複数のシナリオに対応したテストが必要な方
提供内容
・ユーザーテストの設計・実施
・詳細なレポート作成(分析結果を優先的に整理)
・改善提案の提案(プロトタイプ提案含む)
・クライアントとのオンラインレビュー会(1回)
購入の流れ
・お問い合わせフォームからプラン内容を確認。
・テスト設計内容と詳細なテストスケジュールを決定します。
・テスト実施後、結果を基に報告書を納品します。
・改善提案とオンラインでのフィードバック会を実施。
制作可能なジャンル
・組み込み機器(デジタル製品)
・アプリケーションUI/UX
・ソフトウェアの操作性の向上
料金プラン
・料金:75万円
・稼働時間:60時間
納期
・テスト実施後、約3週間で報告書と改善提案納品。
- プレミアムプラン
こんな方へおすすめ
・高度なユーザーテストを実施し、UI/UXを根本から改善したい方
・データを解決する、プロトタイプ修正まで一貫したサービスを求める方
・クライアントとの密なコミュニケーションを重視する方
提供内容
・カスタマイズされたユーザーテスト設計
・詳細な分析と解決レポート作成
・改善提案の具体化(UI/UXプロトタイプ提案)
・クライアントとのレビュー会議(1回)
購入の流れ
・お問い合わせフォームから詳細プランを確認。
・テスト設計内容や使用ツール、テスト対象範囲を打ち合わせます。
・ユーザーテストを実施し、詳細な分析とレポートを納品します。
・改善提案を元に、オンラインでのレビュー
料金プラン
・料金:100万円
・稼働時間:80時間
納期
・テスト実施後、約3週間で報告書と改善提案納品。
【UX/UI】Figmaを使ってユーザー視点で設計する高品質UI/UXデザインます
業務内容
Figmaを使ってユーザー視点で設計する高品質UI/UXデザイン
国内外で10年以上の経験を持ち、大手企業からスタートアップまで幅広いプロジェクトに携わってきました。
ポートフォリオのご確認や無料相談をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
◆ UI/UXデザインの内容・流れ
Figmaを使用したUI/UXデザイン全般を承ります。(Web・アプリ・レスポンシブ対応)
情報設計からビジュアルデザインまで一貫して対応可能。
コーディング作業は含まず、デザインデータのみの納品となります。
デザイン対象のサービス内容・構成は事前にご共有ください。(簡単なラフ案やワイヤーフレームがあると、よりスムーズに進行できます)
必要に応じてデザインシステムの構築・整理も対応可能。
◆ ご依頼いただいた後の流れ
1️⃣ ヒアリング(ご希望のデザイン、目的、ターゲットなど)
2️⃣ 情報設計・ワイヤーフレーム作成(サイトマップ、ユーザーフローなど)
3️⃣ UIデザイン作成・初稿提出(Figma上でデザインを共有)
4️⃣ デザイン調整・修正対応(フィードバックに基づき修正)
5️⃣ 最終納品(デザインデータ納品)
◆ 納品形式
Figmaリンク(閲覧・編集可能な状態で納品)
画像ファイル(PNG、JPEG、PDFなど)
必要に応じて、仕様書・デザインガイドラインの提供も可能
◆ 納期
作業開始から7日以内(プロジェクト内容により調整可)。
「ワイヤーフレーム設計」段階で一度確認いただき、その後大幅な変更は対応が難しくなりますのでご了承ください。
進捗は定期的にご報告しながら進めます。
UI/UXデザインに関するご相談があれば、ぜひお気軽にお問い合わせください!
ユーザーにとって使いやすいWebサイト・アプリ制作やデザインを行います
業務内容
▼こんな方へおすすめ
Webサイト制作やデザインができない方
▼ご提供内容
Webサイト、デザイン
- ツール
- Adobe XD Adobe Illustrator Adobe Photoshop
- デバイス
- モバイル デスクトップ タブレット
ライトなものから複雑仕様のものまで、ご要望に合わせたUIデザインをご提供します
業務内容
はじめに
2024年10月時点のランサーズ実績220件のうち、その半数がUIデザインの実績となっております!
ですので、「どんなものが納品されるか不安…」「ちゃんとやってくれるのかな…」など不安な気持ちをお持ちの方は、ぜひ私のプロフィールからこれまでの実績をご確認のうえ内容をご検討いただけますと幸いです!
よくあるご依頼ケース
私がよくご依頼いただくものですと以下のようなケースがあります
-
プレゼンに必要なサンプル的なUIが欲しい
-
ワイヤーフレームに沿ってUIを1〜2画面作って欲しい
-
アプリの改修をしたいので、まずお試しに数画面UIをリデザインして欲しい
-
機能追加をしたいので、このような画面を今のデザインに合わせて作って欲しい
-
こんなUIを実現したいけど何からはじめて良いかわからないから一緒に考えて欲しい
-
ゼロからアプリのデザインをまるっとお願いしたい
などなど、ご要望は多岐に渡ります。
ご提供できる具体的なアウトプット
フェーズや規模感などに応じて最適なアウトプットをご提供します
※ツールは基本的にFigma使用を想定
UIデザイン(アプリ/WEB)
ワイヤーフレーム(情報設計も含む)
プロトタイプ
モックアップ
画面遷移図
Figmaでのコンポーネント構築
デザインシステム構築
variable構築 etc...
※上記の内容については個別はもちろん、包括的な制作も可能となります
これまでの制作事例
【アプリ】
- SNSアプリ
- マッチングアプリ
- ヘルスケアアプリ
- フィンテック系アプリ
- カーシェアアプリ
- 語学学習アプリ
- 各種ゲーム など
【WEB】
- 業務管理ツール
- 採用管理ツール
- 不動産管理ツール
- 契約管理ツール
- 気象観測ツール など
ご依頼までの流れ
ご依頼内容がある程度まとまっている場合は
該当するプランを選択のうえご相談ください!
それ以外で「どんなふうに依頼したら良いかわからない」
「まずは話だけ聞いてみたい」という方も
ぜひお気軽に「まずは相談する(無料)」からお問い合わせください!
最後に
ここまでご覧いただきましてありがとうございます!
正直、他に出ている類似のパッケージと比較すると
金額設定はかなり高く設定させていただいております。
これまで、ランサーズで安い金額で依頼をしたら満足いくものが納品されず
私のところへ再依頼いただいたお客様も少なくありません。
お客様からのコメント内容が示す通り、費用に対してご満足いただける
アウトプットをご提供できている自信があります!
まずは相談からでかまいませんので、ぜひパッケージのご活用をご検討ください!
よろしくお願いいたします。
【リデザイン特化プラン】そのUI、私がもっと良くします
業務内容
はじめに
2024年10月時点のランサーズ実績220件のうち、その半数がUIデザインの実績となっております!
ですので、「どんなものが納品されるか不安…」「ちゃんとやってくれるのかな…」など不安な気持ちをお持ちの方は、ぜひ私のプロフィールからこれまでの実績をご確認のうえ内容をご検討いただけますと幸いです!
よくあるご依頼ケース
私がよくご依頼いただくものですと以下のようなケースがあります
-
エンジニアがデザインも作ったのでプロにちゃんと作り直してほしい
-
突貫で作ったので使い勝手が悪く、操作性も含めてリデザインしてほしい
-
お試しでホーム画面のリデザイン案を作ってほしい
-
サービスが軌道に乗ってきたのでデザインもちゃんとしたいのでお願いしたい!
-
とにかく全部お任せでいい感じにして欲しい!
ご提供できる具体的なアウトプット
- 画面やパーツ単位など、部分的なリデザイン
- ユーザビリティも考慮したリデザイン
- コンセプト作りからはじめるリデザイン
- 機能追加や機能改善に伴うリデザイン
etc...
※ツールは基本的にFigma使用を想定
※上記の内容については個別はもちろん、包括的な制作も可能となります
これまでの制作事例
【アプリ】
- SNSアプリ
- マッチングアプリ
- ヘルスケアアプリ
- フィンテック系アプリ
- カーシェアアプリ
- 語学学習アプリ
- 各種ゲーム など
【WEB】
- 業務管理ツール
- 採用管理ツール
- 不動産管理ツール
- 契約管理ツール
- 気象観測ツール など
ご依頼までの流れ
ご依頼内容がある程度まとまっている場合は
該当するプランを選択のうえご相談ください!
それ以外で「どんなふうに依頼したら良いかわからない」
「まずは話だけ聞いてみたい」という方も
ぜひお気軽に「まずは相談する(無料)」からお問い合わせください!
制作の流れ
- お困りごとをヒアリングします
- 適切なリデザイン方法をご提案します
- 合意が取れましたら最終的な見積もりと納期をすり合わせます
- プロジェクトスタート!
ご不明な点ございましたらお気軽にご連絡ください!
よろしくお願いいたします。
UI/UXデザインをユーザーシナリオを意識した目線でスタイリッシュに作ります
業務内容
こんなお悩みはございませんか
・開発はできるけどデザインがイマイチ
・見た目で色々と残念
・ユーザービリティが悪い
・ダウンロードされないのは見た目が微妙だから
是非一度ご相談ください。
ポートフォリオはこちらです。
https://www.lancers.jp/profile/iguigu/portfolio?ref=more
ワークフロー
1 ヒアリング
2 ワイヤーフレーム作成
3 UIデザイン作成
4 修正
5 納品
ペルソナ設計からご相談したい場合はお問い合わせください。
納品形式
・AdobeXD or Figmaの元データ
・PNG、JPEG、PDF等の画像ファイル
=============================================================
当方プロフィール
2020年度ランサーズ ランキング
クライアント訪問数ランキング Webデザイナー部門 全国1位
ランサーズ歴4,000日以上
▼当方に発注可能なお仕事
・PC・スマートフォンのWebサイト制作
・WordPressなどのCMSを使ったサイト制作・カスタマイズ
・レスポンシブ対応サイト制作
・ECサイト制作・カスタマイズ(EC CUBE他)
・バナー制作
・スマートフォンアプリUIデザイン
・WEBアプリケーション・バックエンド開発
・スマートフォンアプリ開発
・サーバー構築(AWS/GCP/その他ホスティング)
▼実績についてはポートフォリオなどご覧ください。
※一部大手企業様の案件については守秘義務の都合上記載しておりません。
★過去実績
大手スーパーサイト制作 WORDPRESS
大手コンビニキャンペーンサイト制作
大手ECサイトUIデザイン制作
会員制ゴルフサイト構築・開発 WORDPRESS
インテリアショップECサイト制作・開発 EC CUBE
エステサロンサイト制作 WORDPRESS
大人気カフェサイト構築 WORDPRESS
avex所属アーティストオフィシャルサイト制作 WORDPRESS
トレーニングジムサイト制作 WORDPRESS
アパレルオフィシャルサイト制作 WORDPRESS
コスメECサイト制作・開発 WOOCOMMERCE
コスメLP制作
大手美容整形外科サイト制作 WORDPRESS
キュレーションサイト制作 WORDPRESS
有名アニメコラボグッズ・ノベルティ制作
国民的有名アイドルコラボグッズ・ノベルティ制作
各種バナー制作
マッチングアプリUIデザイン制作
ディープラーニング系アプリUI制作
現役PdM・デザイナーがお客様のアイデアからUI/UXを作成します
業務内容
様々なプロジェクトに関わってきた経験豊富なエンジニア・デザイナーがお客様のビジネス要件からデザインを作成します!
突然ですが、このような経験はないですか?
「モバイルアプリを作りたいけど、デザインがない・・・」
「コーディングができる人はいるけど、デザイナーがいない ・・・」
「なんとなくのアイデアを形にしたい・・・」
「せっかくアプリを作るならある程度ちゃんとしたデザインが欲しい」
「ユーザー目線でベストなUI/UXがわからない・・・」
ご安心ください!
ビジネスの理解に強い、現役PdM(プロダクトマネージャー)がしっかりヒアリングさせて頂き、UI/UXを考慮したデザインを作成します!
初めまして、津端と申します。
エンジニアとしては珍しく、営業、エンジニア、PdM、デザイナーと幅広く経験してきました。
普段は主にウェブアプリ等のプロダクトの新規立ち上げや受託開発を支援させて頂いております。
実は、私たちが普段、ウェブアプリやモバイルアプリ開発に携わる中で非常に多くの方々が冒頭に挙げたようなUI/UXデザインの部分で苦戦しているのを知りました。
そこで、「アプリを作るかどうかはわからないけどデザインは欲しい方」や「デザインをベースにあアプリ開発を始めたい方」、「最適なUI/UXを考えたい方」のためにアプリデザイン単体での支援を開始しました。
デザインと一口に言っても、アプリのデザインとウェブサイトのデザインは全く別のものですので、デザイナーとしての経験があるからと言って、よいアプリのデザインができるとは限らないというのが難しいところです。
というのも、ウェブアプリにしてもモバイルアプリにしてもウェブサイトと比較すると圧倒的に考慮しなければならない点が多いからです。
例として、ウェブサイトやアプリ内の導線に関して触れさせて頂きます。
ウェブサイトの場合、問い合わせという1つのCTAのみというケースも多いですが、その場合、CTAまでの導線を考慮すれば、設計としては問題ないということもあります。
しかし、アプリの場合、ユーザーに提供したい体験が多岐に及ぶケースがほとんどなので、特定の機能への導線のみを考慮して他の機能への導線が考慮されていない場合、簡単に「使い勝手の悪い」UXが出来上がってしまいます。
たとえば、ユーザー間のチャット機能と他のユーザーの投稿をタイムラインとして確認ができる機能を持つSNSアプリがあったとします。
この時考慮しなければならないのは、もちろんそれぞれの機能単体でストレスなく使用できることですが、もしユーザーに提供したい体験として、「他のユーザーの投稿を見てからすぐにすのユーザーとチャットを開始できる」というものがあった場合、タイムライン上の投稿からチャットまでの導線がないとUXとしては非常に悪いものとなってしまいます。
特に、この機能がユーザーに提供する価値として大きなものであればあるほど、ユーザーとしては「使い勝手が悪い」という感想を持ってしまいます。
このようにウェブアプリやモバイルアプリの場合、機能単体でのUI/UXはもちろん、機能間でのUI/UXを考慮することも非常に重要となってきます。
ぜひユーザーに対して最適なUi/UXを届けたいという方はお気軽にご連絡ください。
◇こんな人におすすめ
・アプリのアイデアはあるけど、どのような形になるのかわからない方
・エンジニアはいるもしくは、ご自身でコーディングはできるが、デザインを作れない方
・まずはデザインを作ってからアプリの機能等を煮詰めたい方
・頭の中のイメージを形にしたい方
◇なぜ私たちなのか
・経験豊富なPdM、デザイナーがお客様とビジネス要件を擦り合わせます。
・一つのプロジェクトに複数の日本X海外の優秀なエンジニアやデザイナーが参画することでスピーディかつハイクオリティの対応が可能です。
・ただのデザインではなく、プロダクト観点・ビジネス観点からベストなUI/UXデザインをご提案します。
・プロダクトの実装を前提とした実現可能なデザインを作成します。
◇進め方
大まかなヒアリング(お打ち合わせ)
↓
お見積もり
↓
ご発注
↓
作業開始
↓
方向性の確認(お打ち合わせ)
↓
最終修正
↓
納品
◇実績一部
・動画編集アプリ
・子ども向けSNSアプリ
・スポーツ大会運営アプリ
・写真共有、販売アプリ
etc...
【土日祝OK】洗練されたWeb・スマホアプリのUI/UXデザインをご提案します
業務内容
\清潔感のある引き締まったUI・UXデザインは私にお任せください/
【こんな方におすすめ】
・既存のデザインがどこか垢抜けずごちゃごちゃしている感があり、すっきりさせたいとお思いの方
・ユーザー様にとってストレスフリーな使いやすいUXをお求めの方
・ミニマルでタイムレスなデザインを通して、自社サービスの印象アップを狙いたい方
・Android、iOS、Webなどで共通で使用できるUIの制作をお探しの方
・GoogleマテリアルデザインをベースとしたUIをご希望の方
【ご提供可能内容】
・Web・スマホアプリのUI/UXデザイン
・カラーパレット
・デザインシステム
・Figmaファイル、またはJPG / PNG / PDF納品も可能
・企画や機能等のアイデア提案(プレミアムのみ)
【プラン概要】
ベーシック
・ご提供いただいた構成(ワイヤーフレーム、ラフスケッチ、参考デザイン等)からスマホアプリUIデザインを起こします。
・タブレット、Webアプリ・サイトのリスポンシブデザインは別途料金の上制作させていただきます。ご希望の方はご相談ください。
・基本的にはご提供の構成通りにUIを作成していきますが、多少の変更には対応可能です。
スタンダード
・構成から最終デザインまで、こちらで担当させていただきます。
・タブレット、Webアプリ・サイトのリスポンシブデザインは別途料金の上制作させていただきます。ご希望の方はご相談ください。
プレミアム
・クライアント様のざっくりとしたご要望からサービスや機能等のアイデアを多数練り提案した経験を生かし、スタンダードプランに加え、構想や企画を一緒に練る、外部からの視点の提供、アイデア提案、機能の見直し、フェーズ設定、サービスの効率化など、UX/UIの範疇にとらわれない、より大きな視点から見たサービスのデザインのお手伝いをさせていただくプランです。
・プラン表の価格は目安です。価格はサービスの規模や求められる範囲によって変わりますので、まずはご相談ください。
【ご提供いただくもの】
・サービス概要
・既存サービスのリンクや画面等(リデザインの場合)
・デザインのご希望(色の系統、参考デザイン等)
・アプリ内で使われる素材(ロゴ、イラスト、テキスト等)
スムーズなデザイン進行のため、素材はできればPNGまたはGIFで、背景は透明のものをお願いいたします。
【ご了承ください】
・ロゴやその他アイコン以外の制作やバナー制作、ライティング、LPの制作は含まれておりません。
・修正箇所がある場合は、まとめて連絡を下さると早く仕上がります。
・修正指示の内容や量によっては、納期を延長したり追加料金をお願いすることもあります。
貴社のwebサイト・アプリのUXリサーチを代行、UX上の課題・改善策をレポートします
業務内容
▼こんな方におすすめ
自社サイトやアプリに課題を感じているが、改善方法がわからない/工数がない
サイト・アプリ改善の基本ノウハウを知りたい
安価なコストで目下の改善をしたい
▼進め方
①キックオフ ※オンラインで実施
-対象サイト・アプリの確認
-貴社内での課題感・達成したいゴール等の確認
-ユーザー情報の確認
-スケジューリング
②サイト・アプリの課題の洗い出し
-コンサルタントによるサイト・アプリの疑似利用
-UXデザイン観点での基本的な課題点の発見
-課題点(改善点)のサマリの作成(Word or Power point)
③納品物の共有・質問対応 ※オンラインで実施
-課題点(改善点)の共有
-納品物に対しての質問対応・ディスカッション
※進め方はプランや貴社の要望によって柔軟に対応させていただきます。
UI・UXを考慮した改善デザイン案をワイヤーフレームで作成し納品します
業務内容
### ▼こんな方へおすすめ!
UI・UX改善ってどうやってやるんだろう・・・
専門業者に頼んだら値段が高くなりそう・・・
### ▼UI /UX改善に強い特徴3つ!
①UI /UX専門のコンサルティング会社で鍛えられたユーザー視点の画面改善・設計
3年間UI /UXコンサルタントとし従事し、担当したクライアント様は50社以上。
車・医療・教育・化粧品等、幅広いニーズにお応えできます。
②ユーザー行動観察調査から導き出すweb上のユーザー心理
ユーザー行動観察調査では普段ユーザーがどのようにウェブサイトを閲覧しているのか、
プロトタイプ検証を行います。
プロトタイプとは、仮のウェブサイトを作成しユーザーの使い勝手をテストするもの。
これらを実施することで分析では分からなかったユーザーの離脱する理由やポイントなどが明らかになります。
③過去担当した全クライアントが成約率UP!
平均でCV率は130%UPしています。
UIUXデザイン会社のSOLUSがiOS・AndroidアプリのUIUX設計をします
業務内容
■概要
神楽坂を拠点に活動するUI/UXデザイン会社『SOLUS』
代表兼 UI/UXデザイナーの左合です
会社ホームページ → https://solus.co.jp
理想のユーザー体験を実現するためのUX設計から、各種OS(iOS・Android・他)のガイドラインに沿ってユーザーを第一に考慮しながらも、美しいグラフィックで視覚的にも魅力的なUI デザインを行います。
※開発までご希望でしたら、信頼する開発パートナーを繋ぎ連携して進めることが可能です
■取引先企業一覧(株式省略)
・LION
・APRE
・M CLOUD
・NTT FINANCE
・NEXTSCAPE
・rayout
・Haundry
・Kreis Net Works
・Kindergarten
・Catallaxy
・BALLAS
・GACCI
・Sweeep
+30社以上
■UI UXデザイン単価
Mobile
・1画面:約35,000〜50,000円
※数画面単位からのご依頼も可能です
Webの場合
・1画面:約80,000〜150,000円
■開発に必要な画面数
・平均:25画面 〜 80画面
※制作する画面数に制限はありません。様々なOSや端末をサポートする数百画面に及ぶ巨大サービスでも、モバイルからデスクトップに至るまで全てのピクセルに秩序と独創性、美しさ、スケーラビリティを伴わさせることが可能です。
■納品物一例
・ユーザーインターフェース
・スタイルガイド
・画面遷移図
・UI仕様書
・各種資料
・開発監査/テスト
・app Store掲載用スクリーンショット
開発、リリースに必要な全ての設計資料を制作します
■使用ツール
・Sketch
・Zeplin
・Overflow
・protopie
・Miro
・Adobe系
■ご依頼要件(一例
・iOS・Androidアプリ・WEBサービスの開発/リリースを目的とした方
・プレゼンやピッチに使用するビジュアルモックアップやプロトタイプが必要な方
・既にリリース済みのサービス改修
■実績やポートフォリオは下記に掲載しています
Behance→ behance.net/solus_uiux
Dribbble → dribbble.com/solus_uiux
会社HP→ solus.co.jp
お気軽にご相談ください。
WEB・アプリ・サービスの定性でのレポート(UI/UXとユーザーニーズ)を作成します
業務内容
UI/UXとユーザーニーズを元にしたプロダクト・サービスの定性での診断を承ります。
チャットで事前情報を頂き、定性でのフィードバックレポートを送付させて頂きます。
XDでイラストやアイコンを含めてUIデザインを制作します
業務内容
デザイン会社にて、ゲームアプリ等のUIのデザイナー/ディレクターとして長く働いておりました。
分かりやすく操作性の高いUIと、ユーザーを楽しませるビジュアル制作を得意としております。
Adobe XDでの制作になります。
【工程】
①仕様書やワイヤーフレーム、デザインのイメージなど必要な情報をご共有いただきます
②こちらでラフや資料等を制作し、方向性を確認させていただきます
③方向性のOKをいただきましたら、XDにて制作いたします。
④必要に応じて途中で何度かご確認依頼をさせていただく場合がございます。
⑤完成し成果物に問題がなければ、ご希望の形式にてご納品いたします。
料金につきましては画面数や内容により大きく変わりますので、仕様書やワイヤーフレームなどをご共有いただいてから正式にお見積もりさせていただきます。
他にも、キービジュアル、印刷物、Webデザインなど幅広く承りますので、ご気軽にご相談くださいませ。
Adobe Xd を使ったプロトタイプ作成(Webサービス/アプリ)承ります
業務内容
宣伝用SNSページやクラウドファンディング宣伝Webページ、開発アプリのUI/UXデザインなど、様々な用途のプロトタイプをデザインいたします。
構成のご提案や、素材となる動画/写真撮影、必要に応じた3Dイメージ作成まで、トータルプロデュースも可能です。
お困りのことがございましたら、まずはお気軽にご相談くださいませ。
AdobeXD・Figmaを使ってスマートフォンアプリのUI/UXデザインを承ります
業務内容
AdobeXD・Figmaを使ったWebサービスやアプリのUI/UXデザインを承ります!
デザインの規模や目的に応じて、ベーシック、スタンダード、プレミアムの3つのプランをご用意させていただいております。
▼こんな方におすすめ!
・デザインのことが全く分からないので、全部お任せしたい!
・作業の進捗状況が気になるので、細かい連絡や報告をしてほしい!
・自分もデザインに関わって、一緒にサービスをつくり上げたい!
・サービス根幹の設計からUIデザインの作成まで中長期的に関わってほしい!
▼UI/UXデザインの内容・構成
・サービス全体を通したUI/UXデザインを承ります!
・デザイン業務には、AdobeXDもしくはFigmaを使用させていただきます。
・コーディングは一切含まず、デザインデータの作成のみとさせていただきます。
・作成するサービスの内容や構成は依頼者様でご用意くださいませ(簡単なラフ画やワイヤーフレームなどを作成いただけるとスムーズにデザインが行えます)。
・UI/UXデザイナーとしての知見や経験をもとに、画面の構成や細かい仕様などのご提案をさせていただくことがあります。
・より依頼者様に納得していただくため、ご依頼いただけましたら最初にサービスの目的や具体的な仕様、イメージなどについて詳しくヒアリングをさせていただければと思います。
▼ワークフロー
①Webサービス・アプリの内容把握、ヒアリング
②UX、画面構成の設計
③ワイヤーフレーム作成
④UIデザイン作成
⑤UIデザイン調整・修正
⑥納品
・ベーシックプランを選択された場合は⑤から、スタンダードプランを選択された場合は④から業務を始めさせていただきます。
・各フェーズごとに作業内容の報告をし、フィードバックをいただければと思います。
・②、③、④に関してはフィードバックや評価をもとに修正・変更をいたしますので、各フェーズを何度か繰り返す可能性があります。
▼納品形式
・AdobeXDまたはFigma(※デザインの閲覧が可能なリンクと編集可能なデザインデータを納品させていただきます。)
・PNG、JPEG、PDF等の画像ファイル
希望の形式がございましたら可能な限り対応させていただきます。
▼納期
・作業開始日から10~14日(ベーシックプランの場合)。
・修正は契約期間内であれば何度でも対応させていただきます(契約終了直前での大規模な修正には対応できかねますのでご了承ください)。
・作業開始から1日毎に作業の進捗状況を提示させていただければと思います(細かい期間でフィードバックをしていただくことが可能です)。
▼ご依頼料金・プラン
・デザインの規模や目的に応じて3つのプランをご用意させていただいております。
・契約期間内の修正・変更に関しましては追加料金は発生いたしません。
〈 何度でも修正可能 〉愛される使用体験を。魅力のあるUX・UIデザインを作成します
業務内容
こんなお悩みはございませんか
・デザインがパッとしない・古くさい
・デザインが魅力的ではない
・ユーザーの使用体験が考慮されていない
デリバリープロセス
- ヒアリング
→ お客様のご要望を細かくお聞きします。感覚的なことでも大丈夫です。(最新風な見た目にしたいなど) - ワイヤーフレーム作成
→ 何度でも修正可能 - UIデザイン作成
→ 何度でも修正可能 - 納品
納品フォーマット
・Figmaの元データ
・PNG、JPEG、PDF等の画像ファイル
高品質な UI・UXデザインをご提案いたし 【印象的な】【使いやすい】ます
業務内容
こんにちは.私の名前はNovaです.
あなたのビジネスを世界に紹介するためのユニークで美しいウェブサイトのデザインをお探しですか?
モバイルデザインとウェブデザインを専門とするUI/UXデザイナーです。 8年以上のプロジェクト経験により、私はあなたとあなたのユーザーのアイデアを理解し、素晴らしい製品を作成することが特に得意になりました.
あなたは得るでしょう:
- 完全に階層化され、グループ化され、適切に名前が付けられたファイル
- Adobe XD、Figma 或 Photoshop PSD。ソースファイル
- レスポンシブガイドラインに従った完璧なUIデザイン
- オリジナルでユニークなデザインコンセプト。
- 完全にクライアントの要件に依存します。
- 開発しやすい設計仕様
- すべてのアセット (ポップアップ メッセージ、アイコン、アラートなど) を含めます。
Webサイト及びモバイルアプリのUIUXデザインを行います
業務内容
iOSやAndroidまたはウェブサイトのUIUXデザインをお受けいたします。
どのようなサイト機能を想定しているのかは下記をご参照ください。
当社ではデザイナーが1ヶ月稼働する期間に対して料金を頂いております。
どのデザイナーを選ぶかによって金額が変更されております。
高品質のウェブサイトUI/UXを設計するます
業務内容
⚠️このサービスには、コーディングや開発プロセスは含まれていません。 ⚠️
私はウェブサイトとアプリのデザインを専門としており、大手ブランドや企業との多くのプロジェクトを完了しています。 私は効果的にコミュニケーションをとることができ、仲良くしやすいので、ほとんどのクライアントは私と一緒に仕事をしたいと思っています。 私はあなたと一緒に働きたいです! あなたのウェブデザインプロジェクトに私を招待してください、そして私たちは話し合うことができます。
顧客から何が必要ですか?
まず第一に情熱
繰り返したいという願望
私の仕事を信頼する
それから私は必要です:
いくつかの設計リファレンス
彼らのビジネス目標
そして彼らの使命。
最終納品には以下が含まれます。
任意の形式のソースファイル(PSD、Adobe XD、Figmaなど)
開発は含まれていません。
スマホアプリのUIデザインさせていただきます
業務内容
業務内容
普段からtoC向けのアプリデザインをしています。UX/UIデザインと開発やビジネスにも深く関わっているため開発やビジネスを含めて考えたユーザーファーストデザインが得意です。
□説明
「新しくスマホアプリをつくりたい」
「初めてアプリを作るけどどうすればいいかわからない」
「とりあえずこんなの作りたい!」
初めての方でもイメージをお伝えいただければ、ご提案もさせていただきますのでご安心ください。また、アプリに関することであればいろいろ相談していただいて大丈夫です、積極的に意見させていただきます。(資金面やビジネス面等)
=過去の実績=
・測定アプリ
・マッチングアプリ
・ECアプリ
など他複数実績あり
■対応可能
・iOSアプリ
・ Androidアプリ
・WEBアプリ
◆内容
・ワイヤーフレーム作成
・プロトタイプ作成
・ユーザーファーストのモダンデザイン
■使用ツール
・AdobeXD
・Adobe Illustrator
・Adobe Photoshop
・figma
■納品物について
Figma、及びご要望の形式で納品いたしますのでご相談ください。
=================キリトリ==================
※納品物はUI / UXデザインであり、コーディングは含まれません
Webデザイン作成します
業務内容
UI/UXデザインを作成します!
画面設計、モックアップ、デザインまでお手頃な価格でお手伝いさせて頂きます。
デザイナー歴が浅く、実績作りを目的としております。
【一つでも当てはまる方がおすすめ】
・新規事業を立ち上げる予定だが、デザイナーがいない
・画面設計がちゃんとされていない
・ユーザーの課題をイマイチ解決出来てない
・アプリのモックアップを作りたい
・Webサイト,Webサービス,アプリを作成したい
【使用ツール】
Figma or AdobeXD
UI/UX観点でwebサービス・サイト・アプリの課題分析・改善案立案ができます
業務内容
・ユーザインタビューの調査設計
ーリクルーティング条件の整理(※お客様にヒアリング)
-インタビューガイド(検証項目)の作成
・調査実施(※こちらで行う場合)
-デプスインタビュー(※リモート想定。サービス・プロダクトに応じて、現地インタビューも可)
・調査結果の分析
ー被験者別のインタビュー結果まとめ(特徴的な1次情報を個別にまとめたもの)
ーサービス・プロダクトの課題リスト(改善優先度もつけることが可能)
ーテキストベースでの改善案の記載
・改善案の立案(企画)
-発見した課題・改善案のうち、重要な課題に対して、ワイヤーフレームレベルでの具体案をFigmaやAdobe XDなどのツールで設計したデザインで提案
(※情報設計などは、ユーザビリティの品質を担保したものを提示する想定)
人間中心設計専門家がUXデザイン・リサーチに関する相談に乗ります
業務内容
◾️サービス内容
主に新商品・新規事業を担当する事業会社の方向けのコンサルティングサービスとなります。
(デザイン会社様からの業務委託も対応可能です)
◾️提供可能なバリュー
サービスプロダクトに関わるUX・UIデザイン経験、HCD専門家としての知見や視点、豊富なプロダクトデザイン開発経験、マーケティングリサーチからソリューション提案までのプレゼン経験がございます。
◾️具体的なサービス内容
以下の項目についてのコンサルティング
・マーケティング戦略立案(SWOT、STP分析、3C分析、4C4P分析)
・マーケティングリサーチ(CSTアンケート、半構造化インタビュー、デプスインタビ
・ブランディング戦略(パーパス、差異化戦略、VI・CI、知財・商標戦略)
・UXデザイン(カスタマージャーニー作成、ニーズ抽出、KJ法、ユーザーシナリオ、ユーザー要求仕様書)
・UIデザイン(遷移画面設計、ワイヤーフレーム、UIデザインイメージ作成)
・商品企画・デザイン担当(市場調査・プロトタイプ・仮説検証・量産検討)
・KPIマネジメント(全社KPIツリーのビジュアライズ化・企画チームのKPI策定)
・ブランドパーパス策定(全社合意形成ワークショップ)
等
- アプリの種類
- ライフスタイル 製品・サービスマーケティング ユーティリティ
- ツール
- Adobe XD Figma Adobe Illustrator Adobe Photoshop After Effects
- デバイス
- モバイル デスクトップ ウェアラブル端末
Webサイト制作、ビジネス企画のディレクション、UI、UX設計を実行できます
業務内容
このパッケージをご確認いただきありがとうございます。
私はWeb制作会社にて10年以上の経験があり、多くの業界におけるサイトリニューアルやアプリ開発、運用業務改善のプロジェクトを担当してきました。
サイト企画(新規構築、改善リニューアル、運用改善)~設計、プロジェクト進行・品質管理の他、ビジネス企画やUX設計を得意領域としています。
私の強みはコミュニケーションです。クライアントと積極的にコミュニケーションをとり、その思いを企画や設計内容に反映させ、プロジェクトを円滑に進めることでビジネス目的を達成させます。
サイト制作のプロジェクトは過去50以上は経験しており、業界も幅広く対応しているので小規模なサイトも大規模なサイトも対応可能です。
初めてWebサイトを作る方であれば、過去の知見を活かし、どのようにサイト構築を進めるべきかアドバイスしながらプロジェクトを進めることもできますし、大きなプロジェクトであればどのようなポジションでも円滑にコミュニケーションを取って全体方針に則ったディレクションを実践することができます。
◆具体的な納品物のイメージ例
・企画書
・サイトマップ、ワイヤーフレーム
◆業務内容
制作費用:¥40,000~
ご依頼内容に合わせて対応可能です!
目的に合わせて企画内容を考えて企画、設計します!
要件定義、課題整理、UX設計のためのワークショップの開催も可能です!(費用応相談)
※基本リモートでの作業とさせていただきます(場所、スケジュールにより訪問相談可)
- アプリの種類
- 製品・サービスマーケティング コンテンツ共有 ユーティリティ
- ツール
- Adobe XD Figma Adobe Photoshop
- デバイス
- モバイル デスクトップ タブレット
UI/UXのデザインならお任せ!10年デザイナーがお手伝いします
業務内容
当社は優れたUI/UXデザインを提供することに特化したプロフェッショナルなサービスを提供しています。私たちは、クライアントのビジネスニーズやユーザーの期待に応えるために、直感的で魅力的なデジタル体験を作り出すことに情熱を持って取り組んでいます。
私たちのサービスには以下の要素が含まれます:
ユーザー調査と要件定義:
プロジェクトの初期段階では、クライアントの要件を理解し、ユーザーのニーズや行動パターンを調査します。これにより、デザインの方向性を明確にし、成功するための基盤を築きます。
インタラクティブなプロトタイピング:
私たちはアイデアを具現化するためにインタラクティブなプロトタイプを作成します。これにより、ユーザーが実際の操作感を体験し、改善のためのフィードバックを提供できます。
ユーザビリティテスト:
私たちはユーザビリティテストを通じて、デザインの効果を評価します。ユーザーの意見や行動を分析し、洞察を得ることで、改善と最適化を行います。
インターフェースデザイン:
私たちは美しさと機能性を融合させた魅力的なインターフェースデザインを提供します。ビジュアルデザイン、カラースキーム、アイコン、フォントなどの要素を慎重に考慮し、ブランドイメージを反映させます。
レスポンシブデザイン:
モバイルファーストの時代において、私たちはデバイスに適応するレスポンシブデザインを重視しています。ユーザーがスムーズな体験を得られるように、異なる画面サイズや解像度に対応します。
コンサルティングとサポート:
私たちはプロジェクトの完了後もお客様との関係を大切にし、継続的なサポートを提供します。新たな要件や変更が発生した場合には、柔軟に対応し、常に最高品質のデザインを提供します。
私たちのチームは経験豊富で情熱的なUI/UXデザイナーで構成されています。お客様のビジネス目標を達成するために、最新のデザイントレンドやベストプラクティスを取り入れながら、オーダーメイドのソリューションを提供します。
私たちと一緒に働いて、優れたUI/UXデザインを通じてユーザーエクスペリエンスを向上させ、ビジネスの成功を実現しましょう。
UIUXデザイン設計、リサーチ、wireframe/prototype作成いたします
業務内容
新しいアプリのリリースのための画面、既存アプリの改善画面も対応いたします。
◾️業務内容
UI設計・デザイン
イアンタラクションデザイン
プロトタイプ作成
ワイヤフレーム作成
design style guide
UI納品使用書(spec)
競合調査のリサーチ資料
app アイコン
◾️使用ツール
Figma
Adobe XD
企業/営業/事業計画書/会社紹介書 などのPPT資料のデザイン
- アプリの種類
- ライフスタイル メディカル ポートフォリオ 旅行 ユーティリティ
- ツール
- Adobe XD Figma Adobe Illustrator Adobe Photoshop ProtoPie After Effects
- デバイス
- モバイル デスクトップ タブレット
UIUXデザインを配慮し、ユーザーの目線で見やすいウェブサイトをデザインします
業務内容
◇こんな方へ…
・今のデザインが少し古臭い、、、
・ウェブサイトが見づらい
・英語対応のサイトを作りたい
◇ご提供できるもの
・最新のウェブデザイン
・見やすさ、情報へのアクセスのしやすさを考慮したデザイン
・英語対応可能。グローバルなウェブサイトが作れます。
・デザインだけでなくブランドそのもを成長させるデザインを提案
◇納品までの流れ
ご納得いただけるものをご提供させて頂きたいので、こまめなコミュニケーションを重要視しております。
デザインにあたってのリサーチから、スタイルの方向性等、確認作業を行いながら丁寧に工程を踏んでいきます。ご希望の納品日を伺い、可能な限りでのご対応をさせて頂きます。
◇ポートフォリオ
現在海外在住で活動をしているため、英語版のポートフォリオしかございませんが、ご興味ございましたらご覧いただけますと幸いです。
→ www.yumenomoriguchui.com
海外の学校でのデザインの勉強し日本とは違うアプローチを学んできたため、他のデザイナーさんとは少し違ったものをご提案できるかもしれないです。質問やご不明点ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
デザイン外注に失敗したくないWeb担当者様! 「ワイヤーフレーム」を作成代行します
業務内容
▶こんな方へオススメ
- 急いでデザインの正式な見積もりを取りたいが仕様が固まっていないWeb担当者様
- デザインだけ外注したいけどディレクション工数が取れないフロントエンジニア様
- LPやWebサイトを作りたいけど、イメージがわいていない経営者様
▶ご提供内容
デザインの依頼や見積もりにそのまま使えるワイヤーフレームを作成します。
- テキスト、画像、ボタンの配置
- 強調ポイントやアニメーションの指示
が含まれます。
◯含まれるもの
- ワイヤーフレーム一式
- デザイン依頼書の作成
shutterstockからであれば、画像も利用可能です。
◯ご納品ファイル
- AdobeXD➞推奨
- Excel
- PDFなど
※ご希望ものがあれば、お気軽にご相談ください
▶ワイヤーフレーム作成する4つのメリット
①成果物のクオリティがイメージしたものになりやすい
➞デザインだけ丸投げだとデザイナーと認識のズレが起きやすいため
②スムーズに進行できて、無駄な時間をカット
➞デザイン修正のラリーが少なくなるため
③デザインの高額な見積もりを防げる
➞デザイナーは制作ボリュームがつかめて、余裕をもたせた見積もり提案をしないため)
④見せ方を更にブラッシュアップできる
➞形にすることでイメージでき、より良いアイディアが生まれる
▶ご購入後の流れ
- ヒアリングシートのご記入
- テキストや資料、使用したい画像などを共有
- ワイヤーフレームの初稿提出
- 確認と修正指示
- 修正版の提示
- 最終確認
- ご納品
▶料金プランやオプション
各プラン内容をご確認ください。
実績として公開されるのを避けたい場合はオプションもご検討お願いします。
▶制作ボリューム
各プラン内容をご確認ください。
▶納期
各プラン内容をご確認ください。
▶その他
現役のWebディレクターのため、運用を加味したWeb制作のすべてを丸投げしていただくことも可能です。
- ツール
- Adobe XD
ゲームのロゴ、UI制作します
業務内容
adobeXD、Photoshop、illustlatorを使ってゲームのUI、ロゴを制作します。
イベント部材やチュートリアルなど一部の部材のみでも承ります。
- ツール
- Adobe XD Adobe Illustrator Adobe Photoshop
- デバイス
- モバイル デスクトップ
【WEBデザイン】1ページからWEBサイトのデザインをいたし ます
業務内容
WEBサイトのデザインを1ページ~制作いたします。
初めてご利用されるかたには、順を追って丁寧にご説明いたしますのでご安心ください。
お客様が構想されている内容等につきまして、よりよい形にするためしっかりヒアリングをさせていただき、情報整理・設計を行ない、デザインへと進みます。
設計の際には、『使いやすさ』『わかりやすさ』などを意識し、ユーザー目線を考慮いたします。
デザインにおいてはIllustrator・Photoshop・XDなど、またDimension(3D)なども駆使して仕上げていきます。
ざまざまな業態のWEBサイトがございますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
- アプリの種類
- 写真・動画 ポートフォリオ 製品・サービスマーケティング
- ツール
- Adobe XD Adobe Illustrator Adobe Photoshop After Effects
- デバイス
- モバイル デスクトップ タブレット
【UI/UX】元エンジニアがソフトウェアエンジニアリング的に正しい設計をします
業務内容
多くのUIUXデザイナーが「絵を描くのが好き」からWebデザインを始め、そのうちUIUXデザイナーにキャリアチェンジされるようです。私の場合はシステムが好きなのでそこから始めております。1997年にプログラマとしてキャリアをスタートしました。その後13年に渡りソフトウェアエンジニアリングの勉強を続けてきました。転機があったのは2014年。当サイトランサーズでテクニカルライターをスタート。その後、外部のビジネスパートナーらのご支援を得てWeb制作(ホームページ制作)にもスキルの枝を伸ばし、現在はUI/UXデザインも書けるようになりました。
キャリア上、システム開発を経験しており、プログラマから卒業後もテクニカルライターをして知識をアップデートし続けてきました。よっていざコーディングの段階なってエンジニア(プログラマ)が困らない画面設計が可能です。
芸術的に美しいデザインは素晴らしいです。ただ私としては美しいデザインもさることながら、『ソフトウェアエンジニアリング的に正しい画面設計』を提供価値としようと心がけています。美しいデザインじゃダメなの?と思われるかもしれません。画面設計の美しさはもちろんのことですが、内部(プログラミング)においての美しさは生産性を著しく向上してくれるのです。
既存のwebサイト(PC,SP各1ページ)のライティングと画像変更,ロゴ作成ます
業務内容
オンラインプログラミングスクールの開業に伴い,ホームページを作成しました.
ライティングや画像,デザインは外国のサイトをほとんどベースにしていて,
要件
- 画像の切り替え(わかりやすいバナーに)
- ライティング(こちらの強みを見やすく)
- 色味を画像に合わせて変えてもOKです
- 新たなロゴの作成
上記の対応をしていただきたいです.
HP自体1ページしかないので,金額は30000円以内程度でお願いいたします.
(素晴らしいご提案があればそれ以上お出しします)
スマホ/タブレットアプリのUIUXデザインを作成します
業務内容
\他と差別化できるアプリのUI/UXデザインを承ります/
私はUIUXデザイナー・プロダクトマネージャーとして主に大阪/東京で働くデザイナーです。これまで上場企業からスタートアップまで、多くのモバイル/タブレット/デスクトップUIUXを制作してきました。また、自社サービスや受託での企画/開発/運営の経験もあります。(iOS/Android/Flutter)
理想のユーザー体験を実現するためのUX設計から、アプリ・サービスとしての使いやすさ、ユーザーがワクワクしたり愛着を感じるような作り込み、統一感と汎用性のあるデザインを形にしていきます。
ーーーーーキリトリーーーーー
◼︎サービス内容
モバイル / タブレット 端末UI/UXのブラッシュアップ、新規作成
◼︎デザイン単価
・モバイル / タブレットアプリ1画面:約15,000〜50,000円
※作業内容、画面数、対応端末などに応じて変動しますので事前にお問い合わせください。
1画面からのご依頼も可能です。
◼︎納品物
開発、リリースに必要な全てのものを制作可能です。
Figma、AdobeXD、PNG、PDF及びご要望の形式で納品いたしますのでご相談ください。
※納品物はUI / UXデザインであり、コーディングは含まれません
<例>
・ユーザーインターフェース
・スタイルガイド
・画面遷移図
・UI仕様書
・ユーザー体験設計書
・競合調査等の各種リサーチ資料
・開発監査/テスト
・app store掲載用スクリーンショット
・appアイコン
・パンフレット/バナー/ソーシャルグラフィックなど販促用コンテンツ
・企画/営業/ピッチ/事業計画書などの各種ビジネス資料
◼︎業務内容
・ヒアリング/打ち合わせ業務
・デザインリサーチ業務
・デザインコンセプトの立案
・UXデザイン策定
・競合調査
・構造立案
・構成の検証
・UI設計
・UIデザイン
・インタラクションデザイン
・調整/修正対応
◼︎使用ツール
・Figma
・AdobeXD
◼︎ご依頼要件(一例)
・漠然としたアイデアはあるが、どう纏めたら良いかわからない…
・競合他社のサービスを参考に差をつけられるオリジナルのUI/UXが欲しい…
・既存UIデザインを使いやすく、伝わるアプリへリデザインしたい…
・プレゼンやピッチに使用するビジュアルモックアップやプロトタイプが必要…
Adobe XDのスペシャリストがアプリやWebサイトのUI/UXを改善します
業務内容
Adobe XDのAdobe公式コンテンツも手がけている当社のAdobe XDスペシャリストが皆様のサービスやアプリ、Webサイトの画面設計をお手伝いいたします。
こんなお客様にお勧めです
- ユーザー体験を改善する策はあるが、実際に効果があるのか画面を作って検証したい
- アプリを作ることになったが基本的な設計をお願いしたい
- Webサイトのユーザー導線が悪そうなので改善してほしい
- 投資家向けのプロトタイプがほしい
私たちはWebサイトの制作を請け負うなかで、クライアントの皆様がさまざまなUIの問題を抱えていることに気がつきました。また、私たちが古くからAdobe XDを使っていることを知っているクライアント様からは、アプリやサービスの画面設計をご依頼いただくことも多くありました。
UI設計は設計アプリの習熟以外にも実際に様々なサービスやアプリを操作したり改善してきた経験が重要です。私たちはこれまでの経験を生かしてAdobe社にAdobe XDの公式コンテンツを提供し、UI/UXデザイナーの育成に貢献しています。
Webサイト構築ができます。ロゴのデザインなども含めて制作することが出来ます
業務内容
HP制作ならお任せください。
要望をお聞きする
↓
AdobeXDでWebサイトのデモを制作
↓
デモを見ながらお客様とデザインの修正
↓
WebサイトをHTML/CSS/JavaScriptでコーディング
↓
最終確認・修正
↓
納品
- アプリの種類
- ライフスタイル ポートフォリオ 製品・サービスマーケティング
- ツール
- Adobe XD Adobe Illustrator
- デバイス
- デスクトップ
ウェブサービスやプロダクトのUXやUIの改善を提案できます
業務内容
▼こんな方へ
ウェブサービスやプロダクトのUX改善にお困りの方。
ウェブサイト作りたいが、どういう情報を用意すればいいのかわからない方。
ECなど売り上げを上げたい方。
UX、UIで小さなことでもお困りの方。
▼提供内容
まずはご依頼されたかたを何をしたいのかをお話させていただきます。
そこからどういうアプローチで課題解決できるとよいのかをご提案。
何度かやり取りし、方向性が定まったらデザインを進め仕上がったものをレビューしていただきます。
何度か修正したのち、リリースまで担当いたします。
その後の修正などもご対応いたします。
▼納品物
Figmaなどでデザインしたデザインデータ一式。
カスタマージャーニーマップなどのワーク系納品物も必要であれば納品いたします。
▼料金
対応する内容によって料金に変動があるので都度ご相談いただけると幸いです。
▼納期
こちらも都度ご相談いただければ対応いたします。
▼私の強み
上場企業のSaaSのプロダクトデザインの経験や、10年以上個人事業主としてウェブ周りをいろいろ担当してきた経験があるので、そこからウェブにかんしていろいろご提案できるかと思います。
DXという観点でもプロダクトデザインをしてきたので、IT導入でこまっている企業様にもいろいろご提案できるかなとおもっております。
▼ご依頼
まずは相談ベースでもお声がけください。
テキストではお伝え出来ない部分や見えない部分もたくさんあると思います。