現役科学者が論文やレポートを作成するための統計解析を承ります
業務内容
論文を書いていて、こんなお悩みありませんか?
「どんな統計解析をしたらいいのかよく分からない」
「忙しくて統計学を勉強する時間がない」
「解析結果をすぐに知りたい」
「統計解析について専門家に相談したい」
そんな研究者の方々をサポートするため、アカデミックラウンジでは次のような統計解析サービスをご提供しています。
サービス① 統計解析を代行
エクセル表のデータをお預かりして、グループ間の比較、相関関係、多変量解析など、目的に合った統計解析を行います。
・データの分布(正規性の検定、データ変換など)
・グループ間の比較(t検定、分散分析、多重比較など)
・相関関係(直線回帰、重回帰分析、曲線のあてはめなど)
・多変量解析(主成分分析、判別分析、因子分析など)
サービス② 統計解析のご相談
「どんな解析をしたらいいのか分からない」「まずは自分が持っているデータについて詳しく説明したい」という方は、オンラインでご相談いただけます。
サービス③ 解析方法の記述
実施した統計解析の方法を説明する詳細なレポートを、日本語または英語で作成します。論文の「研究方法」を記述することを想定したレポートですので、論文執筆にそのままご利用いただけます。
\このサービスを選ぶメリット/
メリット① 最短24時間で納品
ご購入完了後、最短で24時間以内に結果を受け取ることができます。「研究結果を早くまとめたい」「締め切りが迫っている」というときでも、すぐに解析結果が分かります。
メリット② 博士研究者に相談できる
これまで30本以上の論文を筆頭著者として執筆してきた博士研究者に直接相談できるので、論文が受理されやすい解析に仕上がります。
グラフの作成をご希望の方は、こちらのサービスをご利用ください。
「グラフ作成サービス」
https://www.lancers.jp/menu/detail/1276130
さまざまなご依頼に臨機応変に対応することを心掛けていますので、まずはお気軽にご相談ください。
データ活用でお困りの方、データ分析のリモート面談をリモート会議で行います
業務内容
・こんな方にお勧め
売上データ、Webサイトのログデータ、広告実施後の結果、顧客データの分析などの業務をかかえているが、何をしていいかわからない。
・いままでのやり方以外に、どんなやり方をすると、さらに何がわかるのかわからない。
・データ分析をやってみたが、結果をどう解釈して、次の手を打ったらいいか、わからない。
というような方にお勧めです。
・ご提供するもの
①ご相談によるアドバイス 30‐60分程度
②ご相談+アドバイスとサンプル例を資料をプラスご提供
③ご相談から、分析代行、レポートまでフルサポート
・当方の強み
一流企業の調査、売上分析、顧客分析の設計・分析、戦略提案まで多数の実績
データ分析のセミナー講師実績もあり、親切ていねいに、アドバイスいたします。
最新のデータ解析技術にも精通し、これまでにない発見をもたらします。
ぜひ一度お試しください
POSデータ・売上実績データを活用した売上分析と改善提案を行います
業務内容
売上データの活用にお悩みではありませんか?
出品情報をご確認いただきありがとうございます。
このプランでは、POSデータや売上実績データを活用した売上分析と改善提案を、下記のような方を対象に行います。
▼こんな課題をお持ちの方におすすめ
- POSデータを活用して売上を伸ばしたいが、データ分析の専門知識がない
- 具体的なアクションに落とし込める提案を求めている
- 売上分析や商品配置の改善を通じて店舗運営を効率化したい
具体的には、下記のようなテーマでデータ活用を実現します。
▪️購買行動分析
- 買い合わせ分析: 顧客が同時に購入する商品のパターンを把握し、クロスセリングやプロモーション戦略に活用。
- 曜日・時間帯分析: 購買データを曜日や時間帯でセグメントし、ピーク時間帯やオフピークの売上向上施策を策定。
▪️顧客セグメンテーション
- RFM分析: 購入頻度、金額、最終購入日を基に顧客を分類し、ロイヤルカスタマーの特定と施策立案。
- 顧客ターゲティング: POSデータを基に顧客の将来的な価値を予測し、優先的にアプローチすべきターゲットを選定。
▪️新規顧客の定着化
- F2転換分析: 初回購入顧客を2回目の購入につなげるための施策を検討。
- 初回購入商品分析: 初回購入商品ごとに定着率を比較し、リテンション施策を策定。
▪️プロモーション効果分析
- キャンペーン効果測定: クーポンやセールの効果を購買データから評価し、ROIを分析。
- 価格弾力性の測定: 価格変動が販売量に与える影響を測定し、最適価格設定に役立てる。
どれかひとつでもご興味あるかたは、まずは簡単なご相談からお受けできます。
何が貴社にマッチしているか検討したい方は、お気軽にご相談ください。
★ 既存サービスや他の出品者との違い
これまで数十社以上のコンサルティングを経験してきました。そこで培った業界あるあるの課題とその解決のためのエッセンスを、貴社のビジネスにも活かしたいと思います。
また単純に結果の数値を共有するだけではなく、 アクションにつながること・企業自身が持続できること を大事にしています。そのため専門的な用語はなるべく減らして考え方を理解し、納得してアクションに繋げられる状態を目指します。
★ ご注意事項
分析の難易度によって納品期間とご料金は変動します。料金表の金額はあくまで参考値として見ていただくようお願いいたします。
- 業務
- コンサルティング
- テクノロジー
- Google Data Studio Googleスプレッドシート Jupyter Notebook Python SQL
- 分析の種類
- 定量分析 定性分析 統計分析 予測分析
- 専門知識
- Webアナリティクス ビジネスインサイト ABテスト チャーン・リテンション クラスター分析 回帰テスト
家庭・事務所の電力データを可視化・分析し、電気代・CO2削減の方法を提案します
業務内容
● こんな方へおススメ
- 電気代が高い、1円でも安くしたい
- 自分の電気の使い方に合わせた節電方法を知りたい
- CO2削減のために行動したいけど何をしたらいいか分からない
● ご提供内容 - 家庭・事務所の電力データを取り込んでグラフ化し、どこに削減余地があるのか、どれだけ削減できるのかを提案します。
- ご要望ございましたらCO2削減量も提示します。
- 入手可能な電力データによって提案できることが異なります。入手可能なデータについてご相談させていただきます。
- Switchbotのスマートプラグ等を用いて電力データを計測することも可能です。購入に踏み切れない方も、レンタルで計測対応も可能です。
● ご購入後の流れ - ご要望を理解するため、可能であれば簡単なWeb打ち合わせをさせてください。
- 難しい場合はメールでのやり取りでも結構です。
- その後、データ提供いただき分析結果を提示いたします。
お持ちのデータを統計的に解析して解釈を生み出します
業務内容
解析したいデータ等がありましたら代わりに解析いたします。
t検定や多重比較といった統計検定から、
回帰分析、ロジスティック回帰、主成分分析、クラスター解析、判別分析等
データを解析してビジネス判断の一助となる解釈を生み出せると思います。
検定以外にも機械学習、ディープラーニングといった解析にも対応しておりますのでまずはご相談ください。
数値管理や統計分析などデータに関してならなんでも対応できます
業務内容
◯おすすめ
データの集計に時間がかかる。
データはたくさんあるが、どのように整理・分析すればよいかわからない。
そういった方にデータを取り扱うための土台を作成します。
◯ご提供内容
データに関する様々なことを貴社に合わせて提案させていただきます。
◯金額
提案内容に合わせて別途変更可能です。
- 業務
- コンサルティング
- テクノロジー
- Excel Googleアナリティクス Googleスプレッドシート Jupyter Notebook Python R
- 分析の種類
- 統計分析
- 専門知識
- Webアナリティクス ABテスト 確率 数学 統計 クラスター分析 回帰テスト 時系列分析
様々な課題をデータ分析や行動経済学の見識などをもちいて解決します
業務内容
データ分析などを用いて課題を解決します。
まずは一緒に課題を明確にするところから始めます。
次に分析設計を行い分析に必要なデータ(定量・定性問わず)を確定し収集します。
そして集めたデータを分析し課題を解決する施策を企画します。
その後は実行支援、実行した施策の検証までを行います。
ご希望があればその後も上記のサイクルを回し続けていきます。
また一連のサイクルを自走できるようになるための支援も別途行います。
※過去ご依頼例(ランサーズ以外含む)
・事業推進支援
・マーケティング支援
・データ分析支援