【採用代行/求人票作成】人材領域のプロが貴社の採用代行します
業務内容
⭐︎ Lancer of the Year 2025 受賞⭐︎
ご覧になって頂き、ありがとうございます。
八月と申します。
真摯に丁寧に、求められる成果以上のものを提供出来るよう心掛けて参ります。
合同会社 八月として創業支援を主たる業務として活動しております。
創業時、新規事業でお困りごとがございましたら是非一度ご相談下さい。
『採用』に関する業務代行も可能でございます!
■こんな方におすすめ
・どのような『求人票』を作成すればいいのかわからない
・『面接対応』のリソースが無い
・ほしい人材が集まらない
・スポットワークって何?
etc…
最近増えてきたスポットワーク需要にも精通しておりますのでまずはご相談ください。
※こちらのパッケージはランサーズ手数料抜きの金額になります。
こんな事対応致します
・求人票添削
・書類選考
・面接
・求職者とのスケジュール調整 等
貴社とのMTGを実施の上どのような人材を求めているのかをヒアリングしたうえで、貴社に合う求人票の作成、添削を大手人材企業で管理職を務めたメンバーが対応します。
上記以外でも対応可能ですので、
まずはお気軽にお問い合わせください。
オリジナリティあふれる『言葉』で、人材募集の求人原稿作成を承ります
業務内容
当ページまでお越しくださり、ありがとうございます。
現在、4月のお仕事のご依頼を承っております。
早速パッケージのご紹介をさせていただきます。
(2022年9月22日追記:原稿の作成に加え、掲載代行業務をセットにしたスタンダードプランをご用意しました)
◇パッケージ内容について
採用活動にあたり、ご利用予定の媒体をうかがい、人材募集の各種原稿作成を承ります。
・大手求人サイト
・無料のWeb求人サイト
・貴社ホームページまたは採用専用サイト
・人材紹介、人材派遣会社
・ハローワーク
・大学の就職窓口
・転職イベント
求職者に伝えたいこと、会社の求める人物像・雇用条件などの基礎情報は、利用する媒体にかかわらず変わりませんので、どのような形であっても対応可能です。
そのほかのケースも、お気軽にご相談ください。
また原稿の作成で終わることなく、作成した原稿の掲載代行業務も承ります。
採用活動がスムーズに進められるように、環境作りでもご協力させていただけますと幸いです。
私はITベンチャー勤務時、人事責任者として上記の媒体をひと通り利用しました。
そのため、媒体それぞれのメリットとデメリットを実際に体感しています。
この経験を活かし、貴社の採用活動にお力添えをさせていただきたく存じます。
◇納品日について
通常、正式なご注文をいただいた後、2日以内でドラフトを作成、約1週間ほど毎日やり取りをさせていただき、最終原稿をまとめています。
品質を最優先したく、ご注文から納品まで10日前後ご予定いただけたらと存じます。
◇執筆作業について
クライアント様のご都合で週末のやりとりも可能です。
平日日中もできる限り迅速に対応いたします。
◇執筆実績について
大変恐縮ですが、記名記事の執筆実績がなく、ランサーズ上でご提示できる原稿がありません。
自身のWebサイトにて、主に企業の管理部門にお勤めの方、フリーランスの方に向けた記事を執筆していますので、文章力のご判断の際に参考にしていただけたらと思います。
◇原稿作成後にサポート可能な業務について
自らの経験をもとにした採用業務アフターフォロー
貴社の採用ご担当者様も、以下のようなご経験があるかと存じます。
・求人への応募は多数あるが、社内書類選考をまったく通過しない。
(ハローワークが多かったと記憶しています)
- 応募書類の受付
- 社内での書類選考
- 応募書類の返却もしくは破棄
- 選考結果の通知
など、通常のルーチンとは異なる「採用関連業務」が積み上がることで、周囲も含めて大変な業務負荷となります。
私自身が同じケースに直面した際には、次の対応を取ることで業務削減を実現しました。
あくまでハローワークは一例です。
求人に応募したい求職者がいると、応募前に必ずハローワークご担当者から、会社宛てに電話連絡があります。
現時点で募集を継続しているかの確認、求職者の簡単なプロフィールの紹介、そして応募の可否の確認があります。
ここでハローワークご担当者からは、氏名・年齢・性別だけを案内されるのが通常です。
採用する側としては、絶対に譲れない条件(募集職種の実務経験など)があります。
ハローワークご担当者に逆に質問をし、条件を満たさなければこの時点で応募を受け付けません。
これだけでこの求職者について、将来発生する可能性があった業務をすべて削減できます。
したがってハローワークからの最初の電話で、ポイントとなる募集条件を満たしているか確認することは必須と言えます。
また代表電話に出る可能性がある全員で、求職者への対応について情報共有も必要です。
そもそも募集条件を満たす求職者のみが応募できるはずですが、そのようになっていないのが実情です。
求人原稿の作成で終わることなく、貴社の採用ご担当者様の立場になって、可能な部分は継続サポートができたらと考えています。
原稿の作成後に、無料求人サイトへの掲載業務の代行まで対応可能ですので、ぜひご要望をお聞かせください。
◇最後に
会社在籍時、私はバックオフィス業務のいわゆる「何でも屋」でした。
ベンチャー企業ではよくあることですが、日々圧倒的な業務量とハプニングの連続を乗り越えてきた経験があります。
お急ぎの際も、ぜひお力添えをさせていただきたいと思います。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
【Indeed/求人原稿作成】求職者に刺さる求人原稿を作成します
業務内容
★Lancers出品開始割引キャンペーン★
「どんな求人を書けばいいのかわからない」
「思った人材から応募が来ない」
「条件の打ち出し方に迷う」
――そんなお悩み、プロが解決します!
PORIYA合同会社では、採用実務・マーケティング・AI活用の知見を活かし、
“伝わる・響く”求人原稿を戦略的に設計・作成いたします!
スタートアップから上場企業まで、数多くの採用支援を行ってきた実績があり、
媒体特性や求職者心理を踏まえた、成果に直結する求人文面をお届けします。
________
【当サービスで対応すること】
・仕事内容や職場の魅力を言語化し、働くイメージを明確に伝える
・求める人物像を具体化し、応募者とのミスマッチを防ぐ
・競合や地域特性に合わせた条件設定やキャッチのご提案
・検索キーワードを意識した構成で、露出・クリック率を強化
【基本の流れ】
①企業情報や既存求人の共有
②オンラインMTG(任意・有料)
③原稿作成(Excelまたはスプレッドシート納品)
④修正対応(構成2回/軽微な修正3回まで)
⑤納品完了
求人の完成度が、採用の成果を左右します。
「伝えたいことがうまくまとまらない」「求人を見直したい」
そんな企業様に最適なサービスです。まずはお気軽にご相談ください!
①MESSAGE(私たちの想い):代表や、採用担当者の想いを求職者に伝えることができます。
②ABOUT(私たちについて):あなたの会社を紹介して、魅力を伝えることができます。
③BUSINESS(事業内容):会社の事業を紹介することができます
④PHOTOS(働く環境):施設等を紹介して、働きやすさをアピールすることができます。
⑤MEMBERS(メンバー紹介):社員を紹介して、親近感を与えることができます。
⑥BENEFITS(福利厚生):福利厚生を紹介して、働きやすさをアピールすることができます。
大手〜中小企業まで支援実績多数◎採用戦略の立案から実務代行まで幅広く対応いたします
業務内容
「机上の空論で終わらせない。」
戦略立案から実務まで、マーケティングとAI活用の視点で、貴社に合った最適解を一緒に見つけ、動きます!
当社は、スタートアップから大手企業まで、豊富な採用支援実績を持つコンサルティング会社です。
戦略設計から母集団形成・候補者対応まで、一連の採用業務を丸ごと支援し、貴社の採用成功にコミットします。
「マーケティング視点×AI活用」による、成果につながる採用支援が強みです。
採用は「運任せ」ではなく「設計と実行」で変えられます!
まずは初回コンサルで、貴社の現状を可視化し、最適な打ち手をご提案いたします。
★初回プランについて
オンライン初回コンサル(60分 10,000円(税込)/ 90分 15,000円(税込)/ 120分 20,000円(税込))
採用課題のヒアリング/改善の方向性提案
※ビデオ通話 or チャット(ご希望に応じて対応可能)
【当社の強み】
★初回コンサル((60分 10,000円(税込)/ 90分 15,000円(税込)/ 120分 20,000円(税込))
採用課題のヒアリング/改善案をご提案します(ビデオ通話・チャット対応可)
【対応職種】
営業 / 事業開発 / 企画 / 人事 / 経理 / マーケティングなどビジネス系全般
【対応業種】
IT / 通信 / 広告 / 不動産 / アウトソーシング / 人材など
【対応領域】
・採用計画・戦略立案 ・KPI/プロセスの設計と改善
・求人媒体選定・運用 ・AIツール(GPTs等)活用による業務効率化
【対応媒体】
マイナビ / リクナビ / Indeed / Wantedly / note / Instagram / X
doda Recruiters / AMBI / ビズリーチ / Green / OpenWork 他多数
【提供可能な業務】
① 採用戦略の立案:要件定義、施策立案、KPI設計、振り返りと改善
② 母集団形成:スカウト対象選定、文面作成、原稿作成、媒体運用、エージェント調整
③ 応募者対応:日程調整、合否連絡、ATS運用、フロー改善
★ まずはお気軽にご相談ください!
「何から始めていいかわからない」
「忙しくて採用まで手が回らない」
「媒体だけ出しても効果が出ない」
そんな採用の悩みに、戦略+実行でしっかり応えます!
初回相談だけでもOKですので、ぜひお気軽にご連絡ください!
【engage/求人原稿作成】求職者に刺さる求人原稿を作成します
業務内容
★Lancers出品開始割引キャンペーン★
「どんな求人を書けばいいのかわからない」
「思った人材から応募が来ない」
「条件の打ち出し方に迷う」
――そんなお悩み、プロが解決します!
PORIYA合同会社では、採用実務・マーケティング・AI活用の知見を活かし、
“伝わる・響く”求人原稿を戦略的に設計・作成いたします!
スタートアップから上場企業まで、数多くの採用支援を行ってきた実績があり、
媒体特性や求職者心理を踏まえた、成果に直結する求人文面をお届けします。
________
【当サービスで対応すること】
・仕事内容や職場の魅力を言語化し、働くイメージを明確に伝える
・求める人物像を具体化し、応募者とのミスマッチを防ぐ
・競合や地域特性に合わせた条件設定やキャッチのご提案
・検索キーワードを意識した構成で、露出・クリック率を強化
【基本の流れ】
①企業情報や既存求人の共有
②オンラインMTG(任意・有料)
③原稿作成(Excelまたはスプレッドシート納品)
④修正対応(構成2回/軽微な修正3回まで)
⑤納品完了
求人の完成度が、採用の成果を左右します。
「伝えたいことがうまくまとまらない」「求人を見直したい」
そんな企業様に最適なサービスです。まずはお気軽にご相談ください!
※オプション①購入でengage上で採用ページを作成することも可能です!
具体的には、以下の項目を盛り込んだ採用ページを作成します。
①MESSAGE(私たちの想い):代表や、採用担当者の想いを求職者に伝えることができます。
②ABOUT(私たちについて):あなたの会社を紹介して、魅力を伝えることができます。
③BUSINESS(事業内容):会社の事業を紹介することができます
④PHOTOS(働く環境):施設等を紹介して、働きやすさをアピールすることができます。
⑤MEMBERS(メンバー紹介):社員を紹介して、親近感を与えることができます。
⑥BENEFITS(福利厚生):福利厚生を紹介して、働きやすさをアピールすることができます。
【採用代行】人材採用のプロが採用業務(求人掲載・応募者対応・選考まで)を代行します
業務内容
▼採用代行サービスのご案内
【リクルムの採用代行をランサーズ特別価格でご提供!】
「採用活動がうまくいかない…」「応募が集まらない」「面接のスケジュール調整が大変…」
そんなお悩みを抱える企業様へ!
✅ こんな方におすすめ!
・採用活動にかかる負担を減らしたい
・応募者対応や面接の日程調整が大変
・求人票の作成に時間をかけたくない
・効率的に適切な人材を採用したい
・採用活動の進行が滞っている
▼提供内容
⚪︎ 求人票の作成・編集
⚪︎ 応募者対応・スクリーニング
⚪︎ 面接の日程調整・一次選考
⚪︎ 採用プロセスの進行管理・アドバイス
⚪︎ 応募者のデータ管理・レポート提供
▼他社と違う!当社の強み
✅ 初回契約金なし!(他社では初期費用がかかることも)
✅ 1ヶ月〜契約可能!(短期間からお試しできるので安心)
✅ 業界ごとの戦略設計(貴社に合った最適な採用戦略を提案)
✅ 手厚いサポート(採用活動の最初から最後まで徹底サポート)
▼対応ジャンル
🏢 企業全般(BtoB・BtoC)
👷♂️ 建設業界
🍽 飲食業界
💇♀️ 美容業界
🛍 小売業界
🎨 クリエイティブ業界
…など、さまざまな業界に対応!
▼ご購入の流れ
1.お問い合わせ・無料相談(お悩みや採用ニーズをヒアリング)
2.採用プランのご提案(貴社に最適な採用戦略を作成)
3.ご契約&採用活動開始(求人票作成から選考・面接までサポート)
4.採用活動の進捗管理・改善提案(定期的に効果測定・改善アドバイス)
採用活動を効率的に進めたい方は、ぜひお気軽にご相談ください!✨
『メンター研修』の面談ロールプレイングで共感力,信頼感醸成スキルが身に付きます
業務内容
新卒新入社員、中途採用社員の定着化に悩む企業におすすめします。
メンターの基礎知識と面談スキルを高め、新人社員の早期退職を防止します。
研修プログラムは添付のPDFファイルをご参照くださいませ。
研修のテキストファイルとメンター制度の概要資料ファイルも差し上げます。
すすめ方は、
①事前WebMtg(ヒアリグ)にて御社の現状把握をさせて頂きます。
②研修テキストを作成します。
③御社に研修準備をして頂きます。(会場等手配、備品等手配、テキスト資料の印刷製本等)
④研修実施
⑤フォローWebmtg(プレミアムプランのみ)
私の経験はランサーズ上のプロフィールをご覧ください。
kj法を学び問題解決力を向上させる!中堅社員のための階層別研修をご提供致します
業務内容
Ⅰ.中堅社員のパフォーマンスを向上させたい! Ⅱ.中堅社員のモチベーションを維持向上させたい! Ⅲ.中堅社員のロイヤリティを高め突然の離職を防止したい!社員へ能力発揮や能力向上の機会を提供することで、魅力ある職場環境を構築し、中途採用の現場力/実行力を高めたい!などの課題をお持ちの中小企業ベンチャースタートアップ企業へ、知識(分かる)と実践力(できる)が身につく中堅社員研修をご提供いたします。
導入手順は、以下が基本パターンとなります。
①研修日時や目的と期待効果の確認
②研修プログラムのカスタマイズ
③研修テキストの作成と納品
④研修の実施(リアル実地研修の場合は交通宿泊費の実費を追加請求)
⑤必要に応じてフォローアップ(研修後のメール等による質問への回答)
人事制度コンサルティングにより、採用強化、離職防止、組織の活性化を実現します
業務内容
⁂ 守秘義務契約の締結確認が前提となります
1.資料調査
①必要資料リスト提示/検収 ➡ ②資料確認 ➡ ③資料課題一覧作成
・会社基礎データ確認:業種業態、地域、従業員規模
・経営動向(売上高〈利益〉、一人当たり指標、労働分配率)
・組織体制推移(社員数、組織図、部門数、配置数、直間比率、管理者〈候補〉比率、出向比率、
退職率〈内訳〉、勤続率、中途率)
・人事規程確認(就業規則、資格等級規則、賃金規則、人事評価規則等)
・人事管理整備状況(賃金散布図、平均賃金、勤怠管理実績、キャリアパス、評価実績と処遇への
反映、福利厚生の整備と利用、雇用形態と就業形態の多様性)
・業務内容&特性(概要業務フロー、事業別部門別階層別の業務〈役割〉分担と量と難易度)
注意:総確認資料頁数300頁以内想定、トップインタビュー(社長/人事担当役員への聞取り)も
想定
2.組織別/階層別/職種別ヒアリング調査
①ヒアリング調査票作成 ➡ ②ヒアリングの実施/調査票集計/分析 ➡ ③ヒアリング課題一覧作成
※ヒアリングと同時に職場見学を実施
・経営層/管理層/ベテラン中堅層/新人(中途)等の階層別/部門別/職種別キーマンヒアリング
注意:ヒアリング対象者人数20名程度を想定(1日AM2名+PM2名✖5日間程度)
3.新人事制度の骨子案(グランドデザイン)作成
①骨子案(グランドデザイン)報告書作成 ➡ ②中間報告会
・課題整理、新制度方針と制度フレーム図/プロジェクト体制/詳細設計スケジュールの提案
注意:骨子案(グランドデザイン)の事前事後修正は1回程度を想定
☆各オプションは上記グランドデザインのクライアント社内承認を得てからご相談に応じます。
☆納期は、最短の納期です。ご依頼案件の規模や難易度により大きく変動します。
☆交通費や宿泊費等の必要経費が発生した場合は、実費をご請求させて頂きます。
実務に強いリーダー育成のため、『新任 管理者研修』をご提供させて頂きます
業務内容
①管理者のマネジメント力を高めたい!②各部門の業務効率を高め、業績を向上させたい!③各部門のチームワーク力レベルを上げ、働き易く働き甲斐のある職場環境を作り、優秀な人材の育成とリテンション、採用を実現したい!と考えている企業へ新任管理者研修をご提供します。
標準的な研修項目は以下のとおりです。
以下の項目をカスタマイズして、御社のオリジナルプログラムを作成します。
◇オリエンテーション
Ⅰ.管理の基本
1.管理とは・・・・・・・・・
(1)管理の定義
2.管理者とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)管理者の定義(2)管理者の役割(3)管理者2つの職務
(4)管理者の基本スキル
①科学的管理②人事管理③リーダーシップ
Ⅱ.組織運営の基本
1.組織とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)組織の種類(2)職場とは(3)職務とは・責任⁅義務]と権限⁅権限委譲]
2.仕事の管理・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)5W2H(2)PDCA(3)業務改善【問題の発見と問題解決】
3.部下指導/育成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)人事評価⁅モチベーション⁆(2)能力開発とキャリア開発
4.職場の管理・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)働き方改革【労務管理基本】(2)組織風土の醸成⁅コミュニケーション/モラール⁆
5.管理者に期待されるリーダーシップ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)Leadership style(2)ハラスメントとコンプライアンスの重視【ハラスメント対策(含むアンガーマネジメント】
※研修の方式は、ウェブセミナー形式、リアル対面研修方式の講義、問題検討&解答の演習、討議ファシリテーション等を組み合わせます。
実施手順は、以下のステップとなります。
①研修日時と方式、研修目的と期待効果の確認WebMtgの実施
②添付のPDFテキストのカスタマイズと納品
③研修の実施
④必要に応じてフォローアップ(研修後のご相談に対してメール等にて回答)
『目標設定力向上研修』を実施し、御社の人事評価制度をアップグレードさせます
業務内容
人事評価制度の運用、MBO(目標管理制度)を業績向上に結び付けたいと考える企業におすすめします。
社員の目標設定に関する基礎知識とスキルを高め、評価のバラツキを防ぎ、企業の業績向上に直結させます。
研修プログラムは添付のPDFファイルをご参照くださいませ。
研修のテキストファイルと演習事例資料を差し上げます。
すすめ方は、
①事前WebMtg(ヒアリグ)にて御社の現状把握をさせて頂きます。
②研修テキストを作成します。
③御社に研修準備をして頂きます。(会場等手配、備品等手配、テキスト資料の印刷製本等)
④研修実施
⑤フォローWebmtg(プレミアムプランのみ)
私の経験はランサーズ上のプロフィールをご覧ください。
人事制度構築、人材育成・採用戦略、HR業務の壁打ち、代行、社外CHROを行います
業務内容
「良い会社」だから負けないとは限りません。
良い会社でも、負けては意味がないのです。
「強くて、良い会社」を目指さなければなりません。
そのための戦略はどうあるべきか。
「人間のプロ」が経営者の戦略パートナーとなり、「人と組織が最高のパフォーマンスを発揮できる状態」を作り出すことで、経営に貢献します。
■ サービス内容(例):
・トップマネジメントチームのワンチーム化促進サポート
・経営戦略と一体化した人事戦略の評価及び策定サポート
・経営者の考え、想いを組織に分かりやすく伝達するアドバイス
・経営戦略のストーリーテリングアドバイス
・経営者の裸の王様化防止サポート
・組織文化の分析および構築アドバイス
・組織ブランドの分析及び構築アドバイス
・人材育成計画とトレーニングプログラムの評価及び改善アドバイス
・リーダーシップ開発の提案及びトレーニングアドバイス
・会議運営サポート
・次世代経営層育成に関するご相談
・組織再編や人材の選択に関するご相談
・その他、ご要望に応じて「ヒト」「信頼」「組織力」「文化」全般に関する助言とサポート
※単に日常的人材管理業務を超えて、組織の長期的なビジョンや目標に合わせて人材を活用・育成することを重視するサポートです。
■ 形態:基本はオンラインですが、ご要望により、別途ご相談承ります。
■ 実際にご利用いただいたお客様の声(動画あり)
▶ 経営者・K様「まるで社内に頼れる仲間ができたようでした」
→ YouTube再生リストはこちら https://youtu.be/t5hjOb-HHig?si=bdFaXBW0bPLI1pfx
▶ 現場リーダー・I様「スタッフの表情がガラッと変わった」
→ YouTube再生リストはこちら https://youtu.be/L1v5jqS6VNc?si=ro2OIaEsD1sFRbkp
成果が出なかったら全額返金保証◎|忙しい社長・人事に代わり、採用を成功へ導き ます
業務内容
【こんな業務請け負います】
・採用計画・戦略立案→採用プロセスの設計、KPI設定・進捗管理など
・母集団形成→ペルソナ設定、求人原稿作成、スカウトメール作成・送付(月間100通)
・書類選考・面接→書類スクリーニング、面接日程調整、候補者フォロー
・内定まわりのフォロー
※スカウトメールの配信数は内容により別途金額をご相談させていただきます。
※課題に応じて「スカウトメール送付」のみ等サービスを切り分けてご依頼いただく事も可能です。
【採用支援例】
・広告制作会社:アルバイト採用4人/3カ月間
・SES(規模30名程):エンジニア採用5名/半年間
・Sier(規模100名程):エンジニア採用2名/3カ月間
・製造業(規模50名程)法人営業職:4カ月で6名採用し充足
【ご依頼の流れ】
①お打ち合わせ
『まずは相談する』を押下いただき、オンラインMTGにて募集・採用における課題をお聞かせください。
↓
②お見積り(お見積りは無料ですので、お気軽に相談ください。
↓
③ご依頼(見積もりを踏まえて決定いただけます)
↓
④サービス開始(仮払い完了後、作業を開始させていただきます)
・電話やメール対応含めカスタマイズは柔軟に対応いたします。
・大手のRPO企業と比較し半額以下の金額で対応可能です。
・時給対応など雇用形態もご相談ください。
・打ち合わせた成果が出せなかった場合、全額返金対応にも応じます。
不動産会社の人材採用をサポート、補助金の提案もできます
業務内容
なかなか良い人材が確保できないというお悩みはございませんか?
不動産会社様11社をコンサルタントしている私にご相談ください。
御社様の即戦力となる人材の確保をサポートさせて頂きます。
「採用をきっかけに良い会社づくりをサポートする」をモットーに、求人媒体や求人広告などに頼らない御社様独自の採用力競争力の向上をご支援しております。
採用サイト、求人票の作成、集客、応募者の管理、面接のサポートなど採用に必要なすべての機能を備えた“採用・求人支援サービス”のご提案です。
以下、サービスの詳細です。
【サービスの流れ】
①ご依頼/ご相談
②ヒアリング(採用状況の確認)
③採用についてのご提案←相談のみの場合はここまでとなります。
④企画実施+代行対応
【サービスの成果物】
・どの様な人材が伸びるのか数字を持っているのか、応募者についてのアドバイス
・採用計画達成のための企画
・貴社の状況に応じた採用代行対応
・採用ノウハウの蓄積
※上記はプラン内容に応じて異なります。
【サービスの特徴】
・不動産業界での採用決定実績は90%以上
・採用決定のためのノウハウをもとに採用にかかる手間も全て採用のプロが代行
・求人は無制限に掲載可能、決定報酬もなし、低コストで導入可能※補助金や助成金も可能
採用サービス以外でも、
不動産業界のトップセールスだった経験を活かして、不動産事業のスタートアップや事業拡大の支援、コンサルティングも行っています。
不動産に関することでしたら何でもご相談ください。
- 業務
- 人材採用代行・RPO
- 業界
- 不動産
中途採用(キャリア採用)の方々が定着し、本領を発揮して頂くための研修を提供致します
業務内容
せっかく経験豊富なキャリアをお持ちの人材を採用しておきながら、その方のキャリアをうまく活用できていないケースが多数見られます。
それどころか、逆に職場に波風が立つばかりで、組織が混乱する要因になっている企業様さえあります。
挙句の果てに、せっかく巨費を投じて採用した方がお辞めになるようでは、企業にとっても、大変な機会損失です。
本教育では、キャリア採用者に自信をもってもらいつつ、異文化の中でどのような留意点があるかを理解して頂きつつ、キャリア採用者が、自らの良さを活かして、活き活きとご活躍頂くための基本的なスキルが獲得できます。
確かに、キャリア採用者のスキルは、その経験により培われた高いものをお持ちであろうかと思います。
しかし、異文化における自身の振る舞いが、どのような影響を与えるか、またどのような行動が組織貢献に結びつくかについては、さほどの造詣をお持ちでないケースは想像以上に多いものです。
また、新たな就職先では、仕事のやり方や、その企業が持つ文化や習わしの多くが異なり、そうした環境変化に大変弱い方も多数いらっしゃいます。
これらの実情に鑑みれば、キャリア採用した方を放置せず、必要な教育を適用した上で、うまくご自身の強みを活かしてご活躍頂くことが、その人材を最大限活用し,離職率を下げる第一歩です。
この教育は、2日前後の比較的短期間で実施/適用が可能ですが、その後の教育は、キャリア採用者向けのコースなどを新設するのではなく、既存社員の階層別教育にスライドさせられるような設計で実施することが秘訣です。
この辺りも充分に考慮しながらサポートさせて頂きます。
なお、本ページでご案内しているコース以外にも多彩なコースがございます。
また、費用についても、ご予算によりご相談に応じておりますので、お気軽にお声をお掛けください。
よろしければ弊社ホームページもご覧ください。
様々な見地から、御社の人材育成課題の自己チェックが可能です。
ヒューマンスキルテクノロジーズ
完全カスタマイズ型で、無駄なく確実に人が育つ新入社員研修を提供しております
業務内容
私どもでは、企業の特徴、事業やお仕事の内容に応じて、必要なことだけを完全カスタマイズで開発し、提供致します。
例えば、工場スタッフに「接客の手順」「お客様からの電話の受け方」や「名刺交換」など、細かいビジネスマナーを教育するようなプログラムは本当に意味があるでしょうか。
弊社では、ビジネスマナーといっても、社会人の入り口に立ち、スタート時点で本当に必要なことに焦点をあてて実施して頂きます。
むしろ、若者らしい元気や情熱、挑戦心など、新入社員に一番最初に求められるスキルに重点を置いて展開し、無駄なく確実にスキル獲得して頂きます。
同期との仲間づくりをしながら、社会人のべ−ス部分を形成して頂けるよう、必要に応じて社会体育や、野外演習なども組み合わせて効果を上げていきます。
つまり、職場での専門教育や技能教育、OJTなどを開始する前に必要な姿勢と環境を作ることに重点を置いて実施します。
挨拶や意思表示がきちんと出来ない方、自ら学ぼうとする、前のめりな姿勢のない方を、職場のOJTで成長させることは極めて困難です。
そうした下地は、職場に配属する前に、きちんと手当しておくべき領域であると弊社は考えております。
現場配属先で早速役に立つスキル以外の教育は、その必要性が生じた時に適用すればよいわけですし、むしろ基本姿勢の部分だけは、きちんと充実させて職場に引き渡すことが出来れば、職場からも「今年の新人は一味違う」という評価が必ず頂ける筈です。
条件が合えば合宿形式での実施展開もご相談に応じます。
なお、出品されている設定コース以外のコースも多数あります。
提供価格についても、幅広くご相談に応じますのでお気軽にお声をお掛けください。
よろしければ、弊社ホームページもご覧ください。
様々な見地で、御社の人材開発課題を自己点検出来ますので、是非ご活用頂ければ幸甚です。
ヒューマンスキルテクノロジーズ
採用戦略・設計・計画立案から採用、面談、入社までのサポートを一気通貫できます
業務内容
☆対象者
・採用における課題を抱えている企業様
・人材とのミスマッチを防ぎたい企業様
・母集団形成を行いたい企業様
・採用活動を全て外注したい企業様
・採用活動の一部をピンポイントで外注したい企業様
・内製化したい企業様
☆提供するもの
採用戦略・設計・計画立案から採用実務までのサポートを一気通貫で行います。
なお、ピンポイントで任せたい業務のご依頼もお待ちしております。
【採用可能範囲】
・新卒採用(業界業種問わず)
・中途採用(業界業種問わず)
・インターン採用
・アルバイト、パート採用
・業務委託採用
・契約社員
【対応可能業務】
・採用戦略、立案
・採用ターゲット選定
・採用媒体選定
・媒体運用、分析
・ダイレクトスカウト
・エージェントコントロール
・応募者対応
・採用面接
など
【利用可能媒体】
OpenWork、AMBI、RDS、Wantedly、ビズリーチ、ミドルの転職、Green、OfferBox、doda、engage、indeed、Airワーク、クラウドワークス、ランサーズ、複業クラウド、求人ボックスなど
▼複数社の採用援
【取り組み及び実績①】
売上規模35億ほどの不動産投資会社の人事コンサルタントとして、2024年12月から現在も採用戦略・設計、母集団形成、面接代行、エージェントコントロール、数値管理などに貢献。プロジェクトメンバーとの連携を大切にし、プロジェクトの進捗・スケジュール管理と日々の数字作りに注力した。問題や課題について議論し、適切な解決策を共有することでプロジェクトのスムーズな進行を図った結果、月平均で新卒11名・中途31名で新卒採用5名・中途採用16名の採用に成功した。
【取り組み及び実績②】
売上規模4,600億ほどの大手中古車販売会社や売上規模33億ほどの人材派遣会社から依頼を受け、2024年12月から現在も事業推進部や経理部・営業部・SNS、Webマーケター・Biz職・管理職・マネージャー職等へスカウトDMを一斉送付ならびにカスタマイズし、月間約6,000通の採用支援を行う。中途採用におけるスカウトからの応募で月平均3名の採用に成功した。
オーダーメイドでき企業に応じたリーダー育成、研修など請け負います
業務内容
・こんな人におすすめ
組織やチームの現状に課題を感じている経営者・管理職の方
― 業務効率やコミュニケーションの改善、意思決定のスピードアップを目指している方
変革の風を組織にもたらしたい方
― 既存の成功体験に挑戦し、次のステージへとチームを導くリーダーシップを育成したい方
自己成長とメンバー育成に真摯に取り組む方
― 研修とコーチングを組み合わせ、今後の経営戦略やリーダーシップを総合的に強化したい方
・提供内容
カスタマイズ研修プログラム
業界・組織の特性に合わせたオーダーメイド研修で、現状の課題解決方法や新たな戦略のヒントを提供します。
実践的コーチングセッション
オンライン・対面どちらにも対応。経営者・管理職個々の悩みや目標に寄り添い、具体的な課題解決アクションをサポートします。
360°フィードバックと診断
チーム全体のコミュニケーションや意思決定プロセスを徹底的に分析。現状診断をもとに改善策を提案し、実行支援を行います。
フォローアップサポート
研修後の定期的なフィードバックセッションを通じ、導入施策の効果測定と次のアクションプランの策定をサポートします。
・今後の流れ
お問い合わせ・初回面談
まずはお気軽にお問合せください。オンラインまたは対面での初回面談にて、現状の課題や目的を詳しくお伺いします。
現状分析とプラン策定
ヒアリングを基に、組織の現状診断を実施。課題に合わせたオーダーメイドの研修・コーチングプランを作成いたします。
研修・コーチング実施
計画に沿って、各種セッションや実践ワークショップを実施。短期・中期のアクションプランを具体的に進行していきます。
フォローアップと効果測定
定期的なフィードバックセッションを交え、施策の効果を一緒に確認。必要に応じてプランの調整や追加サポートを行います。
次のステップへの展開
研修・コーチングの成果を踏まえ、今後の組織運営やリーダーシップ強化のための次のステップを明確にし、継続的な成長への道筋をサポートします
・その他
まずはお問い合わせいただければと思います!
何卒よろしくお願い致します!
【ダイレクトリクルーティングの支援】スカウトメールを一緒に作ります
業務内容
ご提供していること。
訪問看護ステーション、病院、老人保健施設、クリニック、自費リハビリ、ヘルパーステーションの採用支援において、3ヶ月以内に専門職の採用を成功させてきたフリーランスが採用コストを削減するためのスカウトメールを一緒に作ります。
■こんな人にお勧めです!
・採用コストを削減したい
・採用の部署がない
・3ヶ月以内に専門職を採用させる必要がある
■こんな課題に寄り添います。
・人材紹介会社からの採用ばかり増えている
・採用活動の効果検証ができていない
・採用単価が高騰し続けている
■サービス概要
・ヒアリング、課題分析
・スカウトメール作成
・進捗管理
■自己紹介
医療介護福祉職の採用支援を行なっています。
2015年からSNS運用代行、SNSマーケティング支援開始。
無料求人サイト(エアワークorエンゲージ)で早期採用に繋がる求人を一緒に作ります
業務内容
ご提供していること。
医療介護系の企業(訪問看護ステーション、病院、老人保健施設、クリニック、自費リハビリ、ヘルパーステーション)を中心に採用支援を行ってきました。
支援開始から3ヶ月以内に採用を成功させてきたフリーランスが採用活動の現状分析と課題抽出、採用を成功させるための求人作成を行います。
■こんな人にお勧めです!
・SNSを3ヶ月以上運用しているのに採用できない
・採用コストを削減したい
・3ヶ月以内に専門職を採用させる必要がある
■こんな課題に寄り添います。
・採用の部署がない
・今の採用活動を継続していいのか自信がない
・社内で採用活動を内製化したい
■サービス概要
・ヒアリング、課題分析
・SNS採用の導線づくり
・進捗管理
■自己紹介
医療介護福祉職の採用支援を行なっています。
2015年からSNS運用代行、SNSマーケティング支援開始。
評価制度(業績評価・行動評価・ハイブリッド)から報酬設計までパッケージで作ります
業務内容
人事評価にMBOやOKRを導入しているが、なんだか上手くいかない…
定性的な目標設定ばかりで評価ができない…
上司が感覚で評価しておりメンバーの間で公平感や納得感が薄い…
いつも同じ人が同じ評価… などなど、
評価制度にまつわる課題はどこの会社でも挙げればきりがありません。
今はうまくいっている(気がする…)という会社でも、経営環境の変化などによって見直しが必要なタイミングで、「誰に何を相談したらいいのか…」という担当者も少なくありません。
まずはオンラインで状況を伺ったうえで、初回提案(無料)をさせていただきます。
お気軽にご連絡ください。
組織開発・人材開発に関するご相談、定期的にコーチング形式でお話を伺います
業務内容
▼こんな方へお勧め
企業の経営者、事業責任者、部門責任者、人事責任者、人事担当者の方など
▼ご提供内容
組織開発や人事・人材開発に関するお悩みをお聞きし、最適なアドバイスをコーチング・カウンセリングします
▼ご購入後の流れ
メールにて相談したい内容の概要をご連絡いただく
↓
オンライン面談アドレスの発行
↓
コーチング実施
↓
次回面談日の決定
▼料金プラン
・スタンダードプランの場合、チケットの有効期限は初回実施から2週間以内とさせていただきます
・スタンダードプラン終了後、延長されたい場合は、別途パッケージをご購入ください
【人事企画専門】組織課題特定から制度の設計・運用構築まで支援します
業務内容
人事課題は様々な要素が複雑に絡み合っており、どこから手をつければ良いのかも分からないケースが多数です。
特に、専任の人事担当がいない企業様だと「何をどう依頼すれば良いか」という要件定義も難しいかと思い、こちらのサービスを用意しました。
まだフワフワしていたり曖昧な状態でも構いませんので、お気軽に「見積り・カスタマイズの相談 」ください!
以下にテンプレートを用意しておりますので、メッセージ欄に可能な範囲で記入いただけますと幸いです。
※【依頼背景】の記載が難しい場合は、一言だけでも構いません。詳しくは初回オンライン面談の中でお伺いします。
〈テンプレート〉ーーーーーーーーーーーーー
【依頼背景】
例1(課題が明確なパターン):
− ●●●を目指すにあたり、現状●●●であることを踏まえると、●●●といった課題感があるため。
例2(課題が不明確なパターン):
−現状、●●●や●●●といった問題が起こっており、人事評価の仕組み化が必要であると感じているため。
例3:
-現状、特に問題はないが人も増えてきたので整備しておきたい。
【追加情報】
事業内容:XXX
従業員数(うち正社員数):XX名(X名)
制度導入状況:等級制度(有・無)、報酬制度(有・無)、評価制度(有・無)
【初回オンライン面談の希望日時】
・X/X 15:00-16:00
・Y/Y 9:00-12:00
・Z/Z 17:00-20:00
30分のオンライン面談を通じて、状況を「診断」いたします。
ご都合の良い時間帯を複数候補いただけますと幸いです。
以上、宜しくお願いいたします!
従業員の倫理度を、オンラインで手軽迅速に何度も調査します
業務内容
組織のガバナンスでお困りの経営者もしくは経営企画、人事部門に
従業員に負担をかけずに実施できるオンライン倫理度調査です。アンケート調査に,ありがちな、社会的望ましさの回答バイアスを回避出来る調査です。
また、契約期間は何回でも調査を実施出来ます。集計表レポートの作成は一回のみです。
追加レポート集計表は別途応談です。
貴社の採用課題を抽出し、オリジナルの戦略を提案してサポートを行います
業務内容
▲日々の業務に追われている
▲リソースが足りない
▲採用活動を効率化したい
▲応募・採用単価を下げたい
▲そもそも採用課題がわからない
▲人材が定着しない
▲紹介(リファラル)で採用したい
▲採用課題を伴走して解決してほしい
\ こんな悩みをお持ちの方! /
大手事業会社で働くプロの採用マーケターが、みなさんの採用課題を抽出し、課題解決に向けた戦略と施策を提案します◎
幅広いWEBマーケティングの知識と経験を活かした、俯瞰的な総合戦略のご提案が可能です。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
【基本的な流れ】
①現状の採用活動についてヒアリング
②採用課題の抽出&課題解決に向けた年間の施策を提案
③伴走型支援
・課題解決策をより細分化して提案
・採用業務と数値を踏まえた振り返り
・お困りごとのご相談をその都度対応
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
【提案例】
①新卒採用の母集団形成を主な課題とする飲食サービス事業者
●年間採用計画の見直し
・ナビサイトのDM&スカウト配信の前倒し
・スカウト媒体の積極利用
・インターンシップコンテンツ企画コンサル
●採用戦略設計
・ペルソナ設計
・カスタマージャーニーマップに沿った施策立案
・CV(応募)に至るまでの導線設計
●求人票や求人サイト、自社サイトなどの校正(SEO施策含む)
●クチコミ&MEO施策
●広告運用コンサル
・indeedや求人ボックスなどポータルサイトの広告運用
・GoogleやYahoo、Metaなどオンラインの広告運用
●SNS運用コンサル(採用動画作成コンサル含む)
②中途採用の母集団形成を主な課題とするアパレル事業者
●年間採用計画の見直し
・スカウト媒体の積極利用
●採用戦略設計
・ペルソナ設計
・カスタマージャーニーマップに沿った施策立案
・CV(応募)に至るまでの導線設計
●求人サイトや自社サイトなどの文章校正(SEO対策含む)
●クチコミ&MEO対策
●広告運用コンサル
・indeedや求人ボックスなどポータルサイトの広告運用
・GoogleやYahoo、Metaなどオンラインの広告運用
●SNS運用コンサル(採用動画作成コンサル含む)
③離職率に課題を抱えるSIer企業
●採用戦略設計(ミスマッチ防止)
・ペルソナ設計
・カスタマージャーニーマップに沿った施策立案
・CV(応募)に至るまでの導線設計
・求人サイトの文章校正(SEO対策含む)
・スカウト媒体の積極利用
●人事制度コンサル
●研修制度コンサル
●組織制度コンサル
【採用面接同席】営業・IT人材採用時の面接に同席して経験・スキルチェックをします
業務内容
IT分野の長い業界歴、中小企業の社内インフラに精通する営業マンに営業・IT専門人材採用時の経験・スキルチェックをお任せしませんか?
中小企業にとって人材採用はとても重要なこと!
営業スタッフを増やしたい、IT人材を採用して社内の生産性向上を実現したい、と考えた時に「正社員として迎えるならその経験・スキルをきちんと見極めたいけど、見極める具体的な質問事項が分からない」という経営者の皆様をサポートいたします。
▼弊社の採用面接同席における強み
・電気メーカー、IT専門商社で様々なITシステムに精通
パソコン、業務システム、ネットワークインフラ、セキュリティとITシステムを網羅的に構築した経験から適切なIT人材の採用をサポートします。
・営業歴20年以上、多様な顧客業種、様々なステークホルダーと商談業務を実施
エンタープライズ、公共・文教・医療業界で受託型営業を実施。貴社の営業スタイルに合わせた営業スキルを判断します。
・面接前後のミーティング対応
面接前の求める人材像の共有、面接後の整理と次期採用計画など、必要なコミュニケーションは惜しまず実施し合意形成を丁寧に行います。
若手デザイナーの成長を支援し、UXデザインの可能性を広げます
業務内容
本プログラムは、若手デザイナーがUXデザインの基礎から応用スキル、さらにリーダーシップを身につけることを目的としています。各プランは、学びたいレベルや目標に応じて選択可能です。段階的に習得し、キャリアを加速させるためのサポートを提供します。
- お試しプラン
■こんな方におすすめ
・UXデザイン育成プログラムを初めて体験する方
・短時間でデザイン思考の基礎を学びたい方
・今後のプラン選びの参考にしたい方
■提供コンテンツ
・若手デザイナーへのヒアリング(30分)
・実際の課題に基づくアドバイス(30分)
■購入の流れ
・ご希望の日時を調整
・オンラインまたは対面での実施
・終了後のフィードバック共有
2.スタンダードプラン
■こんな方におすすめ
・実務で活かせるUXデザインスキルを身に付けたい方
・研究やプロトタイピングなどの具体的な手法を学びたい方
・継続的な学びスキルを強化したい方
■提供コンテンツ
・若手デザイナーへのヒアリング(30分)
・実際の課題に基づくアドバイス(30分)
・UXデザインプロセスの全体像を解説
・研究、設計、プロトタイピング、テスト手法の実践
・各回での個別フィードバック
■購入の流れ
・初回セッションの内容と日程調整
・各回の実施後に課題提出とフィードバック
・修了後のスキル確認と次のステップのアドバイス
- プレミアムプラン
■こんな方におすすめ
・リーダーとしてのマネジメントスキルも学びたい方
・ポートフォリオを充実させ、キャリアを進化させたい方
・留意な個別指導を受けて成長を加速させたい方
■提供コンテンツ
・若手デザイナーへのヒアリング(30分)
・実際の課題に基づくアドバイス(30分)
・実務に即したオリジナル課題の解決
・ポートフォリオ作成サポート
・個別コンサルティングとキャリア相談
・デザインリーダーに求められるマネジメントスキルの指導
■購入の流れ
・初回セッションの方向性と目標設定
・定期セッションの実施と進捗確認
各プランは柔軟にカスタマイズ可能ですので、詳細や個別のニーズがあればお気軽にご相談ください!
indeed:インディードなど人材募集の求人原稿作成します
業務内容
【企業に最適な求人原稿を作成します!】
▼こんな方に向けて
「indeedに掲載したいけど、時間がない」
「従業員採用にかける時間が取れない」
「求めている人材と異なる応募が多い」
こういったお悩みをお持ちではありませんか?
これまで「採用」に関わる仕事に携わり、
私自身が人事採用部門の担当や責任者として
活躍してきただけでなく、
キャリアアドバイザーとして
求職者とも向き合ってきました。
独立後も企業の採用代行を行い
数多くの業界・業種の求人票作成をしてきました。
貴社に最適な求人原稿をご提案します。
★求人原稿作成のポイント
以下の点に重点を置き、求職者に響く原稿を作成します:
- 求職者が働くイメージを持てる「仕事内容」の明確化
- 貴社が求める人材に響く「求める人物像」の具体化
- 地域や職種に合った条件面やキャッチコピーの提案
- 他社と比較した際の競争力を反映
- 応募者が検索しやすいキーワード選定
★オンラインミーティングを活用するメリット(オプション)
- 認識のズレを防止
- 言語化が難しい場合も効率よく対応
- 質問を通じて、貴社の魅力や特徴を引き出し、求人に反映
※有料オプションのオンラインミーティングをおすすめします。
貴社の採用状況や社風、求める人材像をしっかりヒアリングし、
ターゲットに刺さる文面を一緒に考えます。
▼原稿作成の流れ
- 貴社情報の共有(HPや既存求人原稿など)
- オンラインミーティング(オプション)
- 原稿作成
- 修正対応(大きな修正2回、小さな修正3回まで対応)
- 納品(Word形式)
ご不明な点がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください◎
【採用代行】AI面接を活用して、書類選考と1次面接を代行します
業務内容
▼こんな方へオススメ
・採用活動にかかる時間やコストを削減したい企業様
・応募者数が多く、書類選考に手間がかかる採用担当者様
・客観的な基準で応募者のスクリーニングを行いたい企業様
・応募者体験(Candidate Experience)の向上を目指したい人事担当者様
・短期間で多くの候補者を選考する必要があるスタートアップや成長企業
▼ご提供内容
1.書類選考支援
・応募書類(履歴書・職務経歴書)をAIでスクリーニングし、貴社の基準に合致した候補者を抽出します。
・貴社の選考基準をもとにカスタマイズされたアルゴリズムを活用。
2.AIによる1次面接
・候補者とAIとのオンライン面接を実施。事前に設定した質問に対する回答を解析し、コミュニケーション能力、適性、性格傾向を評価します。
・面接内容は録画され、人事担当者が後から確認可能。
3.レポートの提供
・各候補者のスクリーニング結果や1次面接の評価レポートを詳細にまとめてご提供。
・推薦順位やスコアリング機能も利用可能。
▼ご購入後の流れ
1.ヒアリング
・貴社の採用基準や求める人物像について詳しくお伺いします。
2.アルゴリズム設定・準備
・貴社のニーズに合わせた書類選考アルゴリズムとAI面接フローを構築。
サービス実施
・候補者の書類スクリーニング・1次面接を順次実施します。
結果レポートの納品
・選考結果をわかりやすくレポート形式でお届けします。
▼制作可能なジャンル
・新卒採用
・中途採用(一般職・専門職)
・インターン採用
・高度なスキルを持つ専門職(ITエンジニア、データサイエンティストなど)
・アルバイト採用
▼納期
・書類選考: 受領後2~3営業日以内
・AI面接結果レポート: 面接実施後3営業日以内
・緊急対応: 別途ご相談可能
戦略設計~実務支援まで行う採用代行業務を提供いたします
業務内容
提案/プランニング
・採用要件のすり合わせ
・利用媒体、採用施策の立案/提案
・採用KPI管理、振り返り
・運用プランの修正
転職エージェント対応及び管理
・エージェント選定
・打ち合わせ、交渉
・求人票の作成、告知
日程調整等オペレーション
・応募者対応
・面接日程調整
・合否連絡
・HRMOS等採用システムの管理
採用フェア及びイベント管理
・イベント選定、予約
・参加者集計、管理
・採用ピッチ資料修正
ダイレクトリクルーティング
・スカウト送付(個別・一斉)
・スカウト文面作成、修正
求人広告媒体運用
・媒体の求人作成/修正
・掲載準備/要件ヒアリング
貴社の求める人材とピッタリの人材がマッチするスカウト文面の作成・配信いたします
業務内容
▼こんな方におススメ
・人事の工数を削減したい
・採用活動に時間をかけられない
・初めてのスカウトで勝手がわからず不安
など、人手不足で悩んでいるけれど採用に時間が取れない方も負担なくスカウトが始められます◎
▼ご提供内容の一覧
・求人票作成/スカウトテンプレート作成
・検索条件/送信対象者選定
(初回打ち合わせの際に条件・対象者のすり合わせをさせていただきます)
・スカウト送信
(一斉送信/個別送信も可)
・効果測定
(隔週で効果レポートを作成させていただき、定期開催の打ち合わせ時に共有致します)
▼ご購入の流れ
1.営業から料金のご説明
↓
2.営業、スカウト代行担当者、お客様の3名で打ち合わせ
※条件・対象者のすり合わせなどを行わせていただきます。
↓
3.運用までの事前準備
※1~2週間程度、配信期間には含まれません
↓
4.運用開始
▼制作可能な求人媒体
doda ダイレクト/マイナビ転職/女の転職/イーキャリア/エン転職/OfferBOX/ビズリーチ
▼料金プランやオプション
・50通 ベース価格(税別)50,000円
スカウト文章作成・修正 1件/スカウト配信条件設定※初回込み 1件/求人票作成上限 1件
・100通 ベース価格(税別)75,000円
スカウト文章作成・修正 2件/スカウト配信条件設定※初回込み 1件/求人票作成上限 1件
・150通 ベース価格(税別)100,000円
スカウト文章作成・修正 3件/スカウト配信条件設定※初回込み 1件/求人票作成上限 1件
・200通 ベース価格(税別)150,000円
スカウト文章作成・修正 3件/スカウト配信条件設定※初回込み 2件/求人票作成上限 2件
管理部門の救世主登場!! 生成AIや自動化ツールを活用して業務を効率化し ます
業務内容
★こんなことに、お困りではないですか? ※1つでも当てはまるなら、改善のチャンスです!!
・繰り返し作業や手作業が多く、従業員の負担が大きい
・人員が限られており、現状の業務量に対応しきれない
・経費を削減しながら、事業を成長させる方法を模索している
・デジタル化を進めたいが、どこから始めれば良いか分からない
・売上や業務効率が頭打ちで、競争力の向上が求められる
・ヒューマンエラーが発生しやすく、顧客満足度や信頼を損なっている
・繁忙期になると業務量が一気に増え、対応しきれない
・社内にITに詳しい人材がいないため、新しいツールの導入が進まない
・顧客からの問い合わせ対応に時間がかかり、満足度が低下
★サービス内容
- 業務効率化診断
①経理・会計業務- ExcelやGoogle Sheetsを利用した簡易的なデータ集計
- 入出金情報の記録や経費のデジタル管理(テンプレート利用、ドロップダウンリスト活用、月次レポートの自動生成)
②人事・総務業務
- 勤怠情報のスプレッドシートでの整理
- 従業員データの管理・更新
- 面接スケジュールの調整
③営業・マーケティング業務
- 提案書や見積書のテンプレート化
- SNS投稿のスケジュール管理(Canvaでデザインを作成、SNSへのスケジュール投稿)
- 顧客リストの簡易CRMツールでの管理
④情報管理
- 資料やデータファイルのクラウドストレージ(Google Drive)への整理
- データ入力作業のルール化
- 共有フォルダ内の検索性向上
⑤社内コミュニケーション
- 会議議事録のテンプレート提供と使い方の指導
- 無料のタスク管理ツール(Trello, Asanaのフリープラン)の活用
- メールによる社内通知の効率化
- 生成AI活用コンサルティング
①ドキュメント作成- AI(例:ChatGPT)を用いた提案書、FAQ、マニュアルの下書き作成
- 定型文の自動生成(メール返信、契約書の雛形作成)
②データ分析とレポート作成
- ExcelやGoogle Sheetsのデータを基にした自動サマリー作成
- アンケート結果や調査レポートの要約作成
③顧客対応
- チャットボットを構築せず、生成AIツールでメール返信文の提案
- 問い合わせ内容の自動分類(ZapierでGmailやGoogle Sheetsと連携してタグ付け支援)
④クリエイティブ業務
- SNS投稿文の案出し(生成AIでキーワードを入力)
- 広告コピーの生成
⑤業務プロセスの効率化
- 会議議事録のリアルタイム生成(Zoomのメモ機能や生成AIツールを活用)
- 日次業務や定例報告用の文章生成
- 業務自動化ツールの導入支援
①データ入力・抽出の自動化- Google SheetsやExcelでのマクロ設定
- 簡易的なデータ転記作業をRPAツール(UiPathの無料プラン)で自動化
②メール処理の効率化
- 自動返信の設定
- テンプレート返信の活用
③営業プロセス
- 無料のCRMツールでリード管理
- スプレッドシートでの顧客データ整理と条件付き書式による優先度設定
④タスク管理
- 無料タスク管理ツール(Trello, Todoist)で業務の進捗を見える化
- 定期タスクの自動通知
⑤分析とレポート作成
- Google SheetsやExcelでデータ分析用の自動計算式やピボットテーブルを活用
- データから簡易レポートを生成(生成AIの補助)
⑥簡易ワークフロー自動化
- Google WorkspaceのGAS(Google Apps Script)を利用した簡易承認フロー(経費申請、休暇申請、備品購入申請など)
- Zapierを利用した複数ツール間の連携(例:新しいメールが来たらSlackに通知)
4. スタッフ向けトレーニング
生成AIや自動化ツールの基本的な使い方を従業員にトレーニング
例:ChatGPTのプロンプト設計、VBAコードの基本操作
★期待される効果
・業務時間の削減:単純作業の大幅な削減
・コスト削減:人的リソースを削減し、収益性を向上
・意思決定の迅速化:生成AIによる情報収集や分析を迅速化
・従業員満足度:単調な業務を自動化し、クリエイティブな業務に集中可能
IT業界の救世主! 生成AIや自動化ツール活用でコスト削減と生産性向上を実現し ます
業務内容
★こんなことに、お困りではないですか? ※1つでも当てはまるなら、改善のチャンスです!!
・繰り返し作業や手作業が多く、従業員の負担が大きい
・人員が限られており、現状の業務量に対応しきれない
・経費を削減しながら、事業を成長させる方法を模索している
・デジタル化を進めたいが、どこから始めれば良いか分からない
・売上や業務効率が頭打ちで、競争力の向上が求められる
・ヒューマンエラーが発生しやすく、顧客満足度や信頼を損なっている
・繁忙期になると業務量が一気に増え、対応しきれない
・社内にITに詳しい人材がいないため、新しいツールの導入が進まない
・顧客からの問い合わせ対応に時間がかかり、満足度が低下
★サービス内容
- 業務効率化診断
①経理・会計業務- ExcelやGoogle Sheetsを利用した簡易的なデータ集計
- 入出金情報の記録や経費のデジタル管理(テンプレート利用、ドロップダウンリスト活用、月次レポートの自動生成)
②人事・総務業務
- 勤怠情報のスプレッドシートでの整理
- 従業員データの管理・更新
- 面接スケジュールの調整
③営業・マーケティング業務
- 提案書や見積書のテンプレート化
- SNS投稿のスケジュール管理(Canvaでデザインを作成、SNSへのスケジュール投稿)
- 顧客リストの簡易CRMツールでの管理
④情報管理
- 資料やデータファイルのクラウドストレージ(Google Drive)への整理
- データ入力作業のルール化
- 共有フォルダ内の検索性向上
⑤社内コミュニケーション
- 会議議事録のテンプレート提供と使い方の指導
- 無料のタスク管理ツール(Trello, Asanaのフリープラン)の活用
- メールによる社内通知の効率化
- 生成AI活用コンサルティング
①ドキュメント作成- AI(例:ChatGPT)を用いた提案書、FAQ、マニュアルの下書き作成
- 定型文の自動生成(メール返信、契約書の雛形作成)
②データ分析とレポート作成
- ExcelやGoogle Sheetsのデータを基にした自動サマリー作成
- アンケート結果や調査レポートの要約作成
③顧客対応
- チャットボットを構築せず、生成AIツールでメール返信文の提案
- 問い合わせ内容の自動分類(ZapierでGmailやGoogle Sheetsと連携してタグ付け支援)
④クリエイティブ業務
- SNS投稿文の案出し(生成AIでキーワードを入力)
- 広告コピーの生成
⑤業務プロセスの効率化
- 会議議事録のリアルタイム生成(Zoomのメモ機能や生成AIツールを活用)
- 日次業務や定例報告用の文章生成
- 業務自動化ツールの導入支援
①データ入力・抽出の自動化- Google SheetsやExcelでのマクロ設定
- 簡易的なデータ転記作業をRPAツール(UiPathの無料プラン)で自動化
②メール処理の効率化
- 自動返信の設定
- テンプレート返信の活用
③営業プロセス
- 無料のCRMツールでリード管理
- スプレッドシートでの顧客データ整理と条件付き書式による優先度設定
④タスク管理
- 無料タスク管理ツール(Trello, Todoist)で業務の進捗を見える化
- 定期タスクの自動通知
⑤分析とレポート作成
- Google SheetsやExcelでデータ分析用の自動計算式やピボットテーブルを活用
- データから簡易レポートを生成(生成AIの補助)
⑥簡易ワークフロー自動化
- Google WorkspaceのGAS(Google Apps Script)を利用した簡易承認フロー(経費申請、休暇申請、備品購入申請など)
- Zapierを利用した複数ツール間の連携(例:新しいメールが来たらSlackに通知)
4. スタッフ向けトレーニング
生成AIや自動化ツールの基本的な使い方を従業員にトレーニング
例:ChatGPTのプロンプト設計、VBAコードの基本操作
★期待される効果
・業務時間の削減:単純作業の大幅な削減
・コスト削減:人的リソースを削減し、収益性を向上
・意思決定の迅速化:生成AIによる情報収集や分析を迅速化
・従業員満足度:単調な業務を自動化し、クリエイティブな業務に集中可能
生成AIや自動化ツールを活用して業務を効率化し、コスト削減と生産性向上を実現し ます
業務内容
★こんなことに、お困りではないですか? ※1つでも当てはまるなら、改善のチャンスです!!
・繰り返し作業や手作業が多く、従業員の負担が大きい
・人員が限られており、現状の業務量に対応しきれない
・経費を削減しながら、事業を成長させる方法を模索している
・デジタル化を進めたいが、どこから始めれば良いか分からない
・売上や業務効率が頭打ちで、競争力の向上が求められる
・ヒューマンエラーが発生しやすく、顧客満足度や信頼を損なっている
・繁忙期になると業務量が一気に増え、対応しきれない
・社内にITに詳しい人材がいないため、新しいツールの導入が進まない
・顧客からの問い合わせ対応に時間がかかり、満足度が低下
★サービス内容
- 業務効率化診断
①経理・会計業務- ExcelやGoogle Sheetsを利用した簡易的なデータ集計
- 入出金情報の記録や経費のデジタル管理(テンプレート利用、ドロップダウンリスト活用、月次レポートの自動生成)
②人事・総務業務
- 勤怠情報のスプレッドシートでの整理
- 従業員データの管理・更新
- 面接スケジュールの調整
③営業・マーケティング業務
- 提案書や見積書のテンプレート化
- SNS投稿のスケジュール管理(Canvaでデザインを作成、SNSへのスケジュール投稿)
- 顧客リストの簡易CRMツールでの管理
④情報管理
- 資料やデータファイルのクラウドストレージ(Google Drive)への整理
- データ入力作業のルール化
- 共有フォルダ内の検索性向上
⑤社内コミュニケーション
- 会議議事録のテンプレート提供と使い方の指導
- 無料のタスク管理ツール(Trello, Asanaのフリープラン)の活用
- メールによる社内通知の効率化
- 生成AI活用コンサルティング
①ドキュメント作成- AI(例:ChatGPT)を用いた提案書、FAQ、マニュアルの下書き作成
- 定型文の自動生成(メール返信、契約書の雛形作成)
②データ分析とレポート作成
- ExcelやGoogle Sheetsのデータを基にした自動サマリー作成
- アンケート結果や調査レポートの要約作成
③顧客対応
- チャットボットを構築せず、生成AIツールでメール返信文の提案
- 問い合わせ内容の自動分類(ZapierでGmailやGoogle Sheetsと連携してタグ付け支援)
④クリエイティブ業務
- SNS投稿文の案出し(生成AIでキーワードを入力)
- 広告コピーの生成
⑤業務プロセスの効率化
- 会議議事録のリアルタイム生成(Zoomのメモ機能や生成AIツールを活用)
- 日次業務や定例報告用の文章生成
- 業務自動化ツールの導入支援
①データ入力・抽出の自動化- Google SheetsやExcelでのマクロ設定
- 簡易的なデータ転記作業をRPAツール(UiPathの無料プラン)で自動化
②メール処理の効率化
- 自動返信の設定
- テンプレート返信の活用
③営業プロセス
- 無料のCRMツールでリード管理
- スプレッドシートでの顧客データ整理と条件付き書式による優先度設定
④タスク管理
- 無料タスク管理ツール(Trello, Todoist)で業務の進捗を見える化
- 定期タスクの自動通知
⑤分析とレポート作成
- Google SheetsやExcelでデータ分析用の自動計算式やピボットテーブルを活用
- データから簡易レポートを生成(生成AIの補助)
⑥簡易ワークフロー自動化
- Google WorkspaceのGAS(Google Apps Script)を利用した簡易承認フロー(経費申請、休暇申請、備品購入申請など)
- Zapierを利用した複数ツール間の連携(例:新しいメールが来たらSlackに通知)
4. スタッフ向けトレーニング
生成AIや自動化ツールの基本的な使い方を従業員にトレーニング
例:ChatGPTのプロンプト設計、VBAコードの基本操作
★期待される効果
・業務時間の削減:単純作業の大幅な削減
・コスト削減:人的リソースを削減し、収益性を向上
・意思決定の迅速化:生成AIによる情報収集や分析を迅速化
・従業員満足度:単調な業務を自動化し、クリエイティブな業務に集中可能
人材育成・リスキリングの計画立案および助成金・補助金申請の支援を行います
業務内容
▼こんな方へおすすめ
経営者、総務人事担当者
▼ご提供内容
・人材育成計画、リスキリング計画の立案および実行時の支援を行います。
・助成金、補助金の検討、申請代行および支援を行います。
<助成金>
1.キャリアアップ助成金
2.業務改善助成金
3.トライアル雇用助成金(一般トライアルコース)
4.人材開発支援助成金
5.創業助成金 ※東京都内企業限定
6.地域中小企業応援ファンド
<補助金>
1.中小企業省力化投資補助金
2.IT導入補助金
3.小規模事業者持続化補助金
4.ものづくり補助金
5.事業承継引継ぎ補助金
6.事業再構築補助金
ジョブカンシステム(勤怠管理)を申し込みから導入まで全て代行します
業務内容
ジョブカン勤怠管理ステムを導入したいが、担当者がいない、システムに詳しくない、という企業様
書面やエクセルで勤怠や承認を管理していて管理が大変という管理部門担当者様
1ヶ月で導入を完了させます。
ジョブカンシステム(労務HR)を申し込みから導入まで行います
業務内容
ジョブカンシ労務HRステムを導入したいが、担当者がいない、システムに詳しくない、という企業様
書面やエクセルで勤怠や承認を管理していて管理が大変という管理部門担当者様
1ヶ月で導入を完了させます。
ジョブカン(見積・請求)を申し込みから導入まで行います
業務内容
ジョブカン見積発注を導入したいが、担当者がいない、システムに詳しくない、という企業様
書面やエクセルで勤怠や承認を管理していて管理が大変という管理部門担当者様
1ヶ月で導入を完了させます。
ジョブカンシステム(給与)を申し込みから導入まで全て代行します
業務内容
ジョブカン給与ステムを導入したいが、担当者がいない、システムに詳しくない、という企業様
書面やエクセルで勤怠や承認を管理していて管理が大変という管理部門担当者様
1ヶ月で導入を完了させます。
ジョブカンシステム(勤怠・給与・労務HRの3点)を申し込みから導入まで全て代行します
業務内容
ジョブカンの勤怠・給与・労務HRシステムを導入したいが、担当者がいない、システムに詳しくない、という企業様、書面やエクセルで勤怠や承認を管理していて管理が大変という管理部門担当者様
組織の成長を加速するコンサルティング 組織を強くする仕組みづくりをサポートします
業務内容
組織の成長を加速する独自のコンサルティングサービス
曖昧さを排除し、組織を強くする明確な仕組みづくりをサポートします。
「なぜか組織が機能しない」組織運営の悩みを抱えていませんか?
私たちは、科学的な組織論に基づく独自のコンサルティングで、
チームが自走できる「強い組織づくり」をお手伝いします。
<こんな課題を解決します>
・メンバーのモチベーションが続かない
・誰が何をすべきかが不明確で、業務が滞る
・リーダーが育たず、経営者が全てを抱え込んでいる
・成果が出る仕組みが構築されていない
<サービスの特徴>
明確なルール設定と責任の分担、評価連動する仕組みづくり
曖昧さを取り除き、全員が動きやすい環境を整えます。
<具体的で再現可能なアプローチ>
ただの理論ではなく、日々の現場で使える具体的な方法をご提案します。
<組織が持続的に成長できる基盤を構築>
経営者や管理職が現場に依存せず、組織全体で成果を上げられるよう支援します。
<サービスの流れ>
1.課題のヒアリング(初回無料)
現状の課題や目指すべき目標をお伺いします。
2.現状分析と改善プランのご提案
問題点を明確化し、具体的な解決策を提示します。
3.実践サポート
事業計画にあわせた組織構築とそれを機能させるマネジメントの指導を提供致します。
<料金プラン>
ベーシック 月額33,000円(マネジメントコンサル月2回、組織構築※評価制度なし)
スタンダード 月額55,000円(マネジメントコンサル週1回、組織構築※評価制度なし)
エグゼクティブ 月額110,000円(マネジメントコンサル週1回、組織構築※評価制度あり)
まずはお気軽にご相談ください。組織が変わる第一歩を、一緒に踏み出しましょう!
募集企業が自身で求人掲載できる、求人ポータルサイトを制作します
業務内容
人材不足に悩まされている業界の方や、
これから人材派遣を行いたい、行う予定の方などの拠り所となれればと思っております。
求人ポータルサイトに含まれる内容
・求人検索機能
・応募機能
・スキルシート添付機能
・ブックマーク機能
・一括応募機能
・転職サポート依頼機能
■企業管理画面
・求人作成
・求人編集
・応募者管理
■運営管理画面
・会員管理
・応募管理
・求人管理
・登録企業管理
・会員管理
・お問い合わせ管理
・お知らせ管理
・転職サポート管理
・メール管理
・沿線・駅管理
事前にどのような業界で、求人募集したいなどございましたら、お気軽にお問い合わせください。
具体的な安価で進められる内容をご提案させていただきます。
求人制作と無料求人媒体の掲載、更新、運用改善のサポートをします
業務内容
媒体に求人を出したものの応募がない企業様、もっとコストを抑えて応募者を集めたい企業様向けに無料媒体を活用した求人広告の運用をサポートします。
※課題や募集職種によっては有料での運用提案もします
●主なサポート内容
・既存の掲載内容の見直し
・オススメ無料媒体の提案、実装
・求人見直し、候補者対応についての提案
・レポートの作成や改善案提案
●対応可能媒体
indeed、求人ボックス、engage、Airワーク、ジモティなど
●得意領域
事務、運送、製造、警備、営業、ITエンジニアなど
●実績
これまで20社以上の企業様の採用支援をしてきました。
求人広告代理店にいた経験を活かして各媒体の特色や成果が出る運用方法のノウハウをお伝えできます
こんなことはできますか?といったご相談も歓迎です。
よろしくお願いします!
indeedを使った効率的な採用手法で、あなたの会社の人材増やし ます
業務内容
「ただ求人を掲載するだけでは、応募は来ません。」
求職者に見つけてもらえる仕組みと応募したくなる魅力的な表現が必要です。
私たちはその両方を実現するお手伝いをします。
採用成功までの伴走者として、貴社の課題を一緒に解決しましょう!
【サービス概要】
「応募ゼロを解消!中小企業のための採用成功パッケージ」
採用活動にお悩みの中小企業様を対象に、応募者数増加と採用の効率化を実現するためのトータルサポートを提供します。
30社以上・200名以上の採用支援実績をもつプロフェッショナルが、求人作成から採用まで一貫してサポート。
「人材採用の負担軽減」と「効果的な応募獲得」を実現します。
【サービス内容】
-
求人広告運用の徹底サポート(indeed)
→毎日運用データを計測し、分析と最適化を実施。無駄な広告費を削減し、応募者数を最大化します。 -
求人原稿作成
→求職者の目に留まりやすく、かつ効果的にアピールできる原稿をプロが作成します。 -
アイキャッチ画像制作
→求人ページの印象を決める画像を制作し、クリック率を向上させます。 -
indeed初期設定サポート
→初めてindeedを使う方も安心!必要な設定を丁寧に代行します。 -
自社での運用体制構築
→自社内でindeedを運用できるように整備を行い、継続的に成果を出せる仕組みを構築します。 -
求人の書き方レクチャー
→貴社の採用担当者が自ら魅力的な求人を作れるように、コツを丁寧にお伝えします。 -
応募者対応・面接同行
→実際応募が来たらどうすれば?面接で聞いておいたほうがいいことは?どんな人が辞めない?など、定着する人材採用をするために、我々が応募者対応や面接に伴奏いたします。
【弊社の強み】
- 豊富な実績:30社・200名以上の採用を支援した経験を活かした効果的な運用
- 確実なサポート:週次報告で成果を可視化。安心感のある運用を実現します
- コストパフォーマンスの高さ:安価かつ高品質なサービス提供をお約束します
Indeedで差がつく【良い人材を採用】応募率向上の「求人原稿」を1原稿作成します
業務内容
IndeedやAirWork、engageといった主要求人媒体に最適化された原稿作成サービスです。
500社以上の支援実績を持つ私が、貴社の求人に求職者が魅力を感じ、応募へと繋がる求人原稿を作成いたします。各プランに合わせて、貴社の採用ニーズに応じた適切な表現やキーワードで、ターゲット層へのアプローチを徹底的にサポートします。
▼こんな方へおススメ
- 採用活動を迅速に行いたいが、求人作成に時間が割けない企業様
- 求人媒体への掲載内容を改善し、応募率を上げたいとお考えの企業様
- 特定の業界や職種に合わせてターゲット層に響く内容にしたい方
- 採用効果を測定しながら、応募者数を安定的に増やしていきたい方
▼ご提供内容
[求人媒体に最適化された求人原稿作成]
各媒体の特徴に合わせた検索キーワードを使用し、Indeed検索結果で上位に表示されやすい求人原稿を作成、AirWork、engageなどの掲載にも対応します。500社以上の支援実績に基づき、特にIT、製造、サービス業などの業界特性を考慮し、応募者の興味を引きつける内容で応募率を向上させます。
[貴社の魅力や強みを具体的に伝える表現力]
「年収例」「社内イベントや福利厚生」など、求職者が関心を持つ要素を盛り込み、貴社で働くことのメリットを明確に伝えます。採用担当者の声や具体的な成功事例など、求職者に響く表現で貴社の魅力を引き出します。
[応募状況に基づく内容の改善提案(継続プランのみ)]
採用ターゲット層の反応や応募状況に応じて、表現やキーワードの調整を行います。実際に採用結果が改善した実績があり、継続的なサポートで安定した応募者確保を目指します。
▼ご購入後の流れ
-
ご相談・ヒアリング
採用のターゲット像や求人の目的などをお伺いし、原稿の方向性を決定します。 -
初稿の作成とご確認
ヒアリングに基づいた原稿を作成し、初稿をご確認いただきます。 -
修正対応
必要に応じて1回まで修正を行い、内容を最適化します。 -
継続プランの場合
応募結果の確認と改善提案**: 応募状況をもとに、表現や内容をブラッシュアップし、さらなる応募増加を目指します。
▼料金
【ベーシックプラン】¥45,000(単発対応)
単発の求人原稿作成で、短期間の採用活動に対応します。
【スタンダードプラン】¥80,000(2カ月分)
2カ月のサポートで月1回の内容調整を行い、応募状況に基づいて柔軟に対応します。
【プレミアムプラン】¥105,000(3カ月分)
3カ月の継続サポートで月1~2回の内容見直しを実施し、応募数や応募者の質を安定的に向上させます。
▼納期
【ベーシックプラン】ご購入後7日以内のキックオフミーティング、キックオフミーティングから21日以内の納品
【スタンダードプラン】ベーシックプランの内容ご提供後、30日後
【プレミアムプラン】ベーシックプランの内容ご提供後、60日後
【良い人材を採用】Indeedアカウント作成~1求人の掲載~応募獲得まで支援します
業務内容
Indeedにおけるアカウント作成から求人原稿の作成、掲載、そして応募獲得までを一貫してサポートするサービスです。
500社以上の支援実績を持つ私が、貴社の求人に求職者が魅力を感じ、応募へと繋がる求人原稿を作成します。各プランに合わせて、貴社の採用ニーズに応じた適切な表現やキーワードで、ターゲット層へのアプローチを徹底的に支援いたします。
▼こんな方へおススメ
- Indeedで初めて採用活動を行う企業様
- 求人掲載から応募獲得までのプロセスを一任したい企業様
- 応募数や質を上げるために求人内容の改善を希望する企業様
- Indeed以外の媒体(AirWork、engageなど)にも対応したい方
▼ご提供内容
[Indeedアカウント作成支援]
Indeedアカウント作成の作業を、ご一緒に作成させていただく伴走型のサービスです。
[求人媒体に最適化された求人原稿作成]
各媒体の特徴に合わせた検索キーワードを使用し、Indeed検索結果で上位に表示されやすい求人原稿を作成、AirWork、engageなどの掲載にも対応します。500社以上の支援実績に基づき、特にIT、製造、サービス業などの業界特性を考慮し、応募者の興味を引きつける内容で応募率を向上させます。
[貴社の魅力や強みを具体的に伝える表現力]
「年収例」「社内イベントや福利厚生」など、求職者が関心を持つ要素を盛り込み、貴社で働くことのメリットを明確に伝えます。採用担当者の声や具体的な成功事例など、求職者に響く表現で貴社の魅力を引き出します。
[応募状況に基づく内容の改善提案(継続プランのみ)]
採用ターゲット層の反応や応募状況に応じて、表現やキーワードの調整を行います。実際に採用結果が改善した実績があり、継続的なサポートで安定した応募者確保を目指します。
▼ご購入後の流れ
-
ご相談・ヒアリング
採用のターゲット像や求人の目的などをお伺いし、原稿の方向性を決定します。 -
初稿の作成とご確認
ヒアリングに基づいた原稿を作成し、初稿をご確認いただきます。 -
修正対応
必要に応じて1回まで修正を行い、内容を最適化します。 -
継続プランの場合
応募結果の確認と改善提案**: 応募状況をもとに、表現や内容をブラッシュアップし、さらなる応募増加を目指します。
▼料金
【ベーシックプラン】¥60,000(単発対応)
単発の求人原稿作成で、短期間の採用活動に対応します。
【スタンダードプラン】¥100,000(2カ月分)
2カ月のサポートで月1回の内容調整を行い、応募状況に基づいて柔軟に対応します。
【プレミアムプラン】¥120,000(3カ月分)
3カ月の継続サポートで月1~2回の内容見直しを実施し、応募数や応募者の質を安定的に向上させます。
▼納期
【ベーシックプラン】ご購入後7日以内のキックオフミーティング、キックオフミーティングから21日以内の納品
【スタンダードプラン】ベーシックプランの内容ご提供後、30日後
【プレミアムプラン】ベーシックプランの内容ご提供後、60日後
採用活動を成功に導くための人事を担当させていただきます。ます
業務内容
まずはご確認いただき、オンラインにてお打ち合わせさせて頂ければ幸いです。
- 業務
- 人材採用代行・RPO
- 業界
- イベント企画 ゲーム マーケティング・広告 不動産 サービス IT・テクノロジー 運輸・輸送
【人材業界15年以上】人材採用の"基本"から貴社の課題を解決します
業務内容
人材のプロがお手伝い
大手求人広告の営業・制作~ベンチャー企業・プライム上場企業の採用人事を経験した
【人材採用のプロフェッショナル】が、あなたの採用をお手伝いいたします!
こんな事やってきました
これまで人材業界に通算15年以上在籍
人事担当・人材企業の両面を経験してきました
- 求人広告の営業(100~200社を担当)
- 求人広告の制作(ライティング・ディレクションなど)
- 求人媒体の立ち上げ、商品企画、営業推進
- ベンチャー企業の1人人事(アルバイト・新卒・中途)
- プライム上場企業の採用人事(アルバイト・新卒・中途)
こんな方におすすめ
全体のコンサルティングからスポットワークまで幅広く対応します!
- 初めて・久々の求人で何をしたら良いかわからない
- 何をしても採用できず、行き詰まりを感じている
- 採用活動をしたいが人手が足りない
こんな成果が出ています!
-
求人広告の見直しで応募者2名→120名に激増!
倉庫業 A社
今まで"なんとなく"で戦略を立てずに求人広告を掲載
そこで、採用戦略を立ててペルソナ設計・採用手法を見直した結果、
募集条件を変えずに、応募者が2名から120名に増加!
慢性的な人手不足からゆとりのある人材配置ができるようになった -
スカウト文章の見直しで応募率が6%→12%へ大幅改善!
医療業 B社
求人広告だけでは応募が少ないためDR(ダイレクトリクルーティング)に着手。
専門職経験者採用とハードルが高い募集だったが、
採用戦略を立ててペルソナ設計を行い文章を見直した結果、
スカウトからの応募率が6%から12%へ大幅改善!
新規事業の立ち上げという大きな事業フェーズを乗り切る採用につながる
採用から人材育成、組織開発と「ヒト」に関する部分を一気通貫でお受けします
業務内容
🔽こんな方へおすすめ
・採用ができない
・何が課題なのか、課題だと思っていることが本当に課題なのかわからない
・給料を上げないと採用できないのかと諦めている
・欲しい人材が取れない
・採用部門が立ち上がっていない
・採用に詳しい人材がいない
・採用にコストがかかりすぎている
🔽具体的な内容
各プランに共通する内容
採用の基礎とは土壌である。
土壌がしっかり出来上がれば採用数UPという収穫を得られる。
その為、全てのプランで基礎を固める内容を含んでおります。
戦略の設計から内定者のグリップ力強化という部分まで一貫した採用にすることが重要です。
そのような観点から例えるならベーシックでは土壌を作るプラン、スタンダードでは植える種を選定し植え方のレクチャーをするプラン、プレミアムでは収穫の仕方のレクチャーと常時安定した収穫ができるノウハウなどを提供するプランとなっております。
🔽採用コンサルを私に依頼する意味
・大手〜ベンチャーで採用責任者をしてきた経験
・人材業界の企業で支店長や東日本責任者をしてきたことで得た人材業界の知見
・採用コンサルとして様々な業種業態の企業だけでなく自治体に講義を行った実績
・採用だけでなく人材育成や組織開発のコンサルも行っているので自社の採用部門の成長へコミット
・他の採用コンサルでは得られない自走していく採用部門を得られる
・様々な企業と提携しているので色々なサービスがお得に導入可能
🔽進め方
ご依頼→初回ヒアリングMTG→課題整理&貴社に合った提供サービスの中身を作成→擦り合わせMTG→サービス提供開始→中間進捗確認MTG→調整→MTG
🔽納品物や別途提供サービス
プラン内納品物(プランによって異なります)
・採用管理シート
・原稿
・採用力診断結果
・課題及び戦略の資料
・外部提携先サービス(別料金の場合あり)
🔽etc
・ランサーズ限定プランのためお得に採用力強化
・採用難易度の高いエリアや業種での実績が豊富
・アフターフォロー◎
貴社の現状をヒアリングさせていただき採用力強化に繋げるご提案をします
業務内容
🔽こんな方におすすめ
・採用がスムーズに進んでいないが課題が把握しきれていない
・課題はなんとなくわかっているが本当にこれが課題なのか不安
・現状の採用の方針や手法などは正しいのかわからない
🔽何を提供するのか
・現状の採用力を診断
・課題の確認
・課題が課題となっている要因の分析
・課題把握に繋がる壁打ち
🔽進め方
・提供サービスを15分程度でご紹介
・ご購入後初回ヒアリングMTG
・ご提案
【自社採用力の強化】採用の最適な仕組み作りと採用業務の代行をさせて頂きます
業務内容
『自社採用力UP』に繋がる採用の仕組み作りから、採用業務の代行を行っております。
1人で年間100名以上の採用をしてきた経験、人材会社にて1000人以上の転職サポート、30社以上の採用コンサル、10社以上採用代行を行い、企業様の抱える採用の課題解決のサポートを続けています。
※無料の個別採用セミナーも実施しております。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:++:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
【各プランについて】
◆ベーシックプラン(料金:50,000円)
・母集団形成
採用戦略立案、求人媒体コントロール、求人作成・更新、スカウト代行、エージェントコントロール
◆スタンダードプラン(料金:150,000円/月)
ベーシックプラン+応募者対応(初回アクション、面接調整、カジュアル面談、面接代行、内定後フォロー)
◆プレミアムプラン(料金:250,000円/1ヶ月)
スタンドプラン×SNS採用+MEO対策
ご要望に合わせて対応をさせて頂きます。
※採用アドバイスのみの対応も可能です。
【サービスの特徴】
■対応時間
9時~24時までの間であれば即日対応させて頂きます。
※在籍中の求職者の方は夜しか連絡が取れない事が多く、タイミングを逃すと辞退に繋がってしまいますのでそこを防ぐために夜間も対応いたします。
■対応日
365日対応させて頂きます。
※土日祝日は求職者の方と連絡がつきやすく、また面接を希望する方も多くいらっしゃいます。優秀な人材を逃がさないように御社が対応できない日でも対応をさせて頂きますのでお気軽にご相談ください。
ご依頼いただく際は、内容、予算などお伺いしつつすり合わせをさせていただきたく考えております。
よろしくお願いします。
新卒採用の戦略や状況、ご進捗を診断させていただき、最適解をご提案させていただきます
業務内容
▼こんな方におすすめ
・新卒採用が目標対比でうまくいかない
・競合他社に負けている
・新しい採用戦略を実行するもうまくいかない
・採用業務のリソースが足りない
・スカウト打っても返信がない
▼ご提供内容
・採用状況、戦略の診断
・ご状況から鑑みる採用課題の抽出(気づきの提供)
・現状打破に向けた動きのご提案
・スカウト配信やエージェントコントロール、媒体運用
・その他ご要望ございましたら調整します。
▼ご契約まで
①お打ち合わせ(WEB)
②ご検討
③ご契約
【新卒採用】スカウト配信/エージェントコントロールなど提供できます
業務内容
▼こんな方におすすめ
・採用業務のリソースが足りない(25卒採用が充足せず、26卒に手が回らず早期化に追いつかない)
・スカウト打っても返信がない
・エージェントを複数契約したがうまく連携取れない(または紹介が全くされない/ターゲット学生が紹介されない)
▼ご提供内容
・スカウト配信の代行
・求人内容のリライト
・エージェントコントロール(人材紹介出身ですので、各業者の特性や市況を加味してエージェント対応いたします。もちろん、紹介数や紹介の質向上に向けたMTGも当方で行います)
・その他ご要望ございましたら調整します。
▼ご契約まで
①お打ち合わせ(WEB)
②ご検討
③ご契約
【採用/新卒/中途】エンジニアの面談集客に強みがあります
業務内容
▼こんな方におすすめ
・採用業務のリソースが足りない
・スカウト打っても返信がない
・エンジニア採用がうまくいかない
・Wantedlyの使い方、運用方法がいまいちわからない
▼ご提供内容
・採用状況、戦略の診断
・Wantedlyの運用、分析、その他PDCA
・スカウト配信
・その他ご要望ございましたら調整します。
▼ご契約まで
①お打ち合わせ(WEB)
②ご検討
③ご契約
新卒採用における伴走型RPOとしてあらゆるニーズにお応えします
業務内容
新卒採用関連の業務全般に対応できます。下記記載の経歴でお役立ちできそうでしたらお話し
できますと幸いです。
大学卒業前の1年間で、就活支援を行う学生団体であるen-courage上智大学支部の副支部長として企業の求人を学生に紹介する部署や、組織の人事業務などに携わりました。
1年で同学の就活生の3人に1人が使う就活コミュニティを作りました。
新卒では人材/IT業界のエン・ジャパン株式会社に入社。
新規事業だった新卒向けダイレクトリクルーティングサービス(スカウトサービス)のirootsに法人営業として1年半、主にメーカー/IT/コンサルティング/商社業界の企業様を中心に担当していました。
その後、自社の新卒採用担当として2023年卒から2026年卒の期間の間、担当しました。
担当していた業務は下記の通りです。
・3年間 ビジネス職のリクルーティング業務(20名/年のボリューム)
・企画職(データサイエンティスト/Webマーケターなど)の採用(10名程度/年のボリューム)
・エンジニア職の採用
2024年卒から2026年卒まではエンジニア採用の責任者として、VPoEと連携しながら予算数千万を使いながら、有給インターンの設計や媒体選定、NLPやJSAIなどの学会スポンサードなどを企画しました
・全職種向けの母集団形成施策の計画・実行
offerbox/iroots/キミスカ/アカリク/en-courage/リクナビ/マイナビ
その中でも、DR媒体のofferboxでは承諾率を70%台を保ちながら、3ヶ月で1500名のスカウト承諾を実現する運用を行うことができたため、offerboxの営業担当とも密にリレーションを構築できました。
現職はIT業界の中でもデータサイエンス・AI領域でビジネスを展開するスタートアップ 株式会社フライウィールに転職し、エンジニア/PM系職種の中途と新卒採用を担当しています。
エージェントリレーションの構築や、Bizreach/LinkedinのSourcing業務において責任者として業務に取り組んでいます。
また、CFNのボストンキャリアフォーラムにも出展予定のため、候補者対応も行なっています。
現職に転職したことで副業が解禁になったため、前職で知見を貯めた新卒採用関連業務であればお役立ちできるかと考えています。
また、現在人事企画業務についても関心があるため、お力になれる点があれば幸いです。
人事制度のお困り事、まるっと解決します!人事部のない中小企業に外部から味方します
業務内容
【商品やサービス・業務内容について】
・人事制度の構築~運用をご支援させていただいております。
【サービスの詳細について】
~まるっとお任せ!【社外人事部】サービス~
「社外人事部」として、組織の再編成をサポートします!
・採用支援
・育成支援
・評価制度支援
・組織作り・DX化支援
・報酬体系の見直し・・・等
会社経営から切っても切り離せない「人」にまつわる部分を、
確かな経験と専門知識からまるっとサポートいたします。
airworkの立ち上げ・求人原稿作成・広告運用代行を行います
業務内容
【採用コストを抑えたい・採用を始めたい方におすすめ!】
タウンワークやリクナビを運営しているリクルートが提供している
「AirWORK」を活用して、貴社専用の採用サイトを作成します。
☆よくいただくご相談
・採用コストを抑えたい
・求人を書く知識がなく、応募が中々集まらない
・業務を掛け持ちしているので求人を書く時間がない
・自社の特徴をうまく求職者に伝えることができない
過去沢山のご相談をいただきましたが、プロにお任せすると一気に解決します!
AirWORKの運用と求人作成を私にご依頼いただく理由
理由1:現役の求人サイト運用者
現役で求人サイトを運営しています。
AirWORKも連携しているindeedや求人ボックスなど、多数の求人メディアの運用経験があります。
そのため、求人原稿の作成や集客のノウハウを活用して、採用コストの圧縮・集客のお手伝いをすることができます。
理由2:AirWORKを活用してindeed Plusの活用実績あり
現在indeedはリクルートが運営している、タウンワークやリクナビNEXT、リクナビ派遣に「indeed Plus」を通じて求人広告を出稿されるようになっています。
そのため、AirWORKを通じて適切に求人原稿を掲載することで、高い集客効果・パフォーマンスを発揮することができます。
過去サポートした企業でも、多数indeed Plusを通じて連携媒体に出稿し集客をした経験があります。
貴社求人でも積極的に露出を増やし、集客を強化することができます。
理由3:集客に関する知識がなくてもOK!
集客に関してはプロの私が全力で実施します。
そのため、求人の集客に関する知識はなくても問題ありません!
よくわからない・・・という方向けの代行サービスなのでまずは一度ご相談ください!
過去の募集実績
過去の担当経験としては以下の雇用形態・職種となっております。
■雇用形態
正社員・パート・アルバイト・派遣社員・業務委託
■業界・職種
製造業、web業界、飲食業界、アミューズメント、運送など
加工・組み立てなど工場職種全般
法人営業、タクシードライバー、トラック運転手・軽貨物運転手
コールセンター・事務・旅館など
現在も求人業界に身を置いているので、最新の動向も踏まえてサポートが可能です!
【英語の採用面接代行】500人超採用経験の元シリコンバレーIT企業面接官が面接します
業務内容
アメリカ企業採用担当4年、採用経験500人以上、プロジェクトマネジャーの経験を活かし、英語の面接代行を行います。
日系上場企業の海外人材採用も多数承っております。
面接代行の他、スケジュール調整、面接内容・質問の作成、メールの代行など採用時のコミュニケーションも対応可能です。
募集業務内容、面接対象者数など詳細をDMにてご相談ください。
また、面接を受ける方への英語面接練習・アドバイスなども行っております。
ビジネス英語のご相談など採用・面接に関わることなんでもサポートいたします。お気軽にご連絡ください!
求職者に貴社の魅力を知ってもらい、優秀な人材を獲得できる採用ピッチ資料を作成します
業務内容
■ サービス内容 「営業資料の作成」
■ 採用活動で使用する資料について、こんな課題はありませんか?
- 自社のビジョンや価値観や、魅力が伝わらない。
- 採用したいポジションの魅力やキャリアパスがはっきりしていない
- 業界が複雑経験の浅い新卒者が理解しにくい
- 複雑な評価制度をうまく資料に表現できていない
- 説明会後の求職者からのたくさんの質問がくる
■ 料金について
・原稿の状態やデザイン難易度、ヒアリングの必要有・無から個別にお見積もりをいたします。
・1スライドあたりの単価をご提示する明朗会計です。
・ポートフォリオ掲載OKの場合、ディスカウントいたします!
ベーシック
とりあえず既存の営業資料の見た目を良くしてほしい
- 構成:原稿を基本そのまま
- レイアウト:より伝えるために最適化
- デザイン:配色設計などフルリニューアル
- 文章:原稿の内容を基本そのまま
スタンダード
既存資料はあるがイマイチ。見た目だけでなく構成・文章も大々的に改善
- ヒアリング:1-2回
- 構成:よりよい順番に並び替え
- レイアウト:抜本的に見直し
- デザイン:配色設計などフルリニューアル
- 文章:伝えたい意図や情報はそのままリライティング
プレミアム
手元に資料ナシ。構成・文章・デザインまでゼロベースで作成
- ヒアリング:3-4回、必要ならそれ以上
- 構成:資料の目的、ターゲットからご提案
- レイアウト・デザイン:配色設計など新規デザイン
- 文章:すべてこちらでライティング
■ すべてのプランに含まれるもの
・内容や構成に対しての改善提案
・アイコン・イラスト・イメージ画像の選定・挿入
・日本語のお手入れ(てにをはなどのトンマナ統一)、シンプルな文章への書き換え
・新デザインテンプレートのご提供
■ デザイン修正回数
・無制限
※ただしデザイン制作後の原稿文章や大幅なレイアウト変更は追加料金としてご相談
・Adobe Stockなど、高品質素材サイトか選定・ご提案します
※専門性の高い分野やニッチ商材などをはご用意できない場合がございます。
■ 納品物
・納品後に編集可能なパワーポイントファイル
■ 流れ
ヒアリング > サンプルデザインによる方向性FIX > 初稿提出 > 修正 > 納品
制作事例を見たい、こんなことはできる?など「メッセージ」よりお気軽にご相談ください。
自己紹介(ppt)をお送りします。ぜひ制作クオリティをご確認ください