BASE、STORES、MakeShopなどのECサイト・ネットショップのプラットフォームから、Shopifyへの移行を依頼できます。ECサイト・ネットショップの移行における、あらゆる「困った!」をShopifyのプロに相談できます。
ランサーズでShopifyの移行を依頼するメリット
-
オンラインで発注~納品まで完結。最短で即日から作業を開始。ご予算に応じて、5,000円~の少額で実績豊富なプロに発注できます。
-
中間業者なしでフリーランスに直接依頼することが可能。一般的なECサイト制作会社よりもコストパフォーマンスが高いことが特徴です。
-
マーケター、エンジニア、デザイナーなど様々なバックボーンを持つShopifyの専門家が在籍。ECサイトの集客、アプリ開発、デザイン変更などの業務にワンストップで対応できます。
ShopifyへのECサイト移行の標準的なプラン
納期や予算などの御社要件に合わせて、3つのプランからお選びいただけます。
シンプルプラン 20万円~ |
ベーシックプラン 30万円~ |
カスタムプラン 個別見積もり |
|
---|---|---|---|
ドメイン、メタディスクリプション設定 | |||
ヘッダー、フッター、メニューナビゲーション設定 | |||
TOPページ設定 | テンプレート使用 (コーディングなし、多少のカスタマイズあり) |
テンプレート使用 (コーディングなし、多少のカスタマイズあり) |
コーディングによる カスタマイズあり |
ページ設定(カテゴリー、商品) | テンプレート使用 (コーディングなし、カスタマイズなし) |
テンプレート使用 (コーディングなし、カスタマイズなし) |
コーディングによる カスタマイズあり |
ページ作成 | デザイン変更あり | ||
データ移行(顧客、商品)、カテゴリー登録 | 商品5件まで | 商品5件まで | 商品6件以上 |
決済設定(マニュアル作成) | |||
ブログ記事移行 | 5本まで | 6本以上 | |
アプリ設定、導入 | 5個まで | 6個以上 | |
目安納期 | 2~3週間 | 3~4週間 | 4~8週間 |
- 「ページ数」、「商品数」、「カテゴリー数」、「アプリ数」、デザイン、コーディングの有無などにより価格は変動します。
- 上記費用はランサーズ手数料別、税別となります。別途、Shopifyの月額料金が発生します。
- いずれのプランでも、Instagram連携とGoogleアナリティクス トラッキングコードの設置が可能です。
- 「ページ作成」では、プライバシーポリシー、特定商取引法、お問い合わせ、返金ポリシー、ご利用ガイドのページを作成させていただきます。
- 「顧客データ」の整形はクライアント様にてお願いいたします。
- 「アプリ設定」により、アップセル、メールマーケティング、サブスク、納品書・領収書、サンキューページ、ランディングページ、在庫管理、アフィリエイト連携等が可能になります。
その他こちらのメニューも対応可能です
- ブランドコンサルティング
- ブランド構築支援
- リブランディング
- オンライン/オフラインのクリエイティブ制作
- EC改善サポート
- 集客、コンテンツ制作
- SEO施策
- 広告運用
- SNS運用
- 記事制作
- 動画制作
- メールマガジン制作
- 運用、分析・改善
- ページ制作
- 商品撮影
- 商品データ作成、登録
- カスタマーサポート
- サイト分析
- デザインカスタマイズ
- アプリ導入、設定
- コンサルティング
ランサーズなら、Shopifyの構築・運用経験をお持ちの信頼できる
クリエイターをアサインできます。
ご紹介するデザイナーやエンジニアは、Shopify Japan社が提供する6週間に及ぶ教育・研修プログラム「Shopify Partner Boot Camp: Japan」の修了者。
つまり、日本ではまだ数少ないShopifyの最新ノウハウ、実績と経験を持つプロに依頼できます。
Shopifyの導入事例
ECサイトのノウハウ


満足できるECサイトのリニューアルを実現!重要ポイントを総解説
ECサイトのリニューアルを検討する際には、目的を明確にしてニーズに即したサイト改善を行うことが重要です。本記事では、ECサイトリニューアルの事前準備、作業プロセスや重要点、外部委託する際の留意点などを解説します。


ECサイトの立ち上げには何が必要?求められる機能や手順とは
自社ECサイトの立ち上げについてお悩みではないでしょうか。本記事では、ECサイトの立ち上げ前に準備すべきことを紹介します。加えて、ECサイトの立ち上げにおすすめのサービスやフリーランスも紹介していますので、ぜひ参考にしてください。


おすすめのECサイト構築サービス一覧を紹介!構築方法や選び方も
自社でECサイトの構築を検討中で、どの構築サービスを使えば良いのかお悩みではないでしょうか?本記事では、おすすめのECサイト構築サービス一覧をご紹介します。構築方法の種類や選び方などの基礎知識も得られるので、ぜひ参考にしてください。