6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2018年09月04日に終了しました。

【継続依頼有り】IT系ビジネスパートナーマッチグサイト構築、言語・CMS自由の仕事

【継続依頼有り】IT系ビジネスパートナーマッチグサイト構築、言語・CMS自由に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、CMS構築・WordPress制作・導入に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

5日間

提案数

13件

当選人数

0 件

(募集人数1人)

見積もり募集の内容

提示した予算
200,000 円 ~ 300,000 円
依頼概要
SES(システムエンジニアリングサービス)業界向けのWebサイト(PC・SP)開発したいと考えております。
そのため、ウェブエンジニア・プログラマの方を募集させていただきます。

お仕事の詳細:


▽募集の背景と目的

SES(システムエンジニアリングサービス)業界を対象にしたマッチングサイトを構築したいと思い、募集をしました。
※SESとは、ITエンジニアをエンジニア人材を求める企業に派遣、業務委託などの形態で出向させる行為そのものを指します。

私自身、現在はフリーランスのエンジニアとして、業務委託形態でクライアント先で作業を行っています。
この業界は、ご存知の方も多いでしょうが、営業マンの口頭ベースの情報交換を主軸にエンジニア人材のやりとりを行っています。

上記には少々問題点があり、

・当のエンジニア人材の意思が反映されることがあまりない(=特に会社所属のエンジニアの場合ですが、フリーの場合も同じ)
・営業マンの口頭ベースという旧態依然としたやり方(=営業マンが総当たりで同じSES企業にテレアポをかけて案件の情報をもらう・・・9割型あってくれるらしいですが。。)

といったようなことがあります。
特に自分はエンジニアなので、前者の問題を解決したく本ウェブサイトを構築したいと考えています。
自分で作れば良いのですが、あまり作業時間が取れず、、他の私より優秀な方に作成いただければと思い、今回の募集に至りました。
報酬は少なめなのですが、今後もお付き合いいただければと思っています。

▽仕様

要件定義、詳細設計などは作りこむかどうか迷っていますが、
アジャイル形式で進められればと思います。

参考サイト等もあるので、こちらを私もしくは今回応募された方と吟味して
仕様を決めたいと思っていますが、大枠の機能・外部設計等は下記になります。

☆ページ
・TOP画面(会員登録後)
・会員登録ページ(参考:https://www.lancers.jp/
・管理画面(管理者、エンジニア、SES企業・エージェント)
・案件詳細画面
・人材詳細画面

☆機能
・ログイン機能(管理者、エンジニア、SES企業・エージェント)
・カテゴリ機能
・検索機能
・決済機能(こちらの機能はつけないかもしれません)

☆その他
・使い方マニュアル(エンジニア、SES企業・エージェント)


▽参考Webサイト

いくつか類似サイトがあります。
これらのサイトへの優位性は使いやすさや、売りにしていく予定です。

サイト名:某社サイトA
URL:https://kanri.anken-navi.jp/anken/kanri/TopJobListAction.htm

サイト名:某社サイトB
URL:https://itnabi.com/ses/


▽使用するプログラミング言語/ツール/特殊技術(テクノロジー)
基本的に言語、CMSは問いません。
コスト面など、いろいろあると思うので使いやすいものを使っていただいて構いません。
当方、エンジニアでもありますので、作っていただいて以降こちらで保守運用しやすいという意味では下記の技術だとありがたいです。

言語
・PHP(laravel or WordPress or OsClass)
・MySQL / PostgreSQL
・Javascript(jQuery)
・サーバ構築(VPS->さくら,レンタルサーバー->ロリポ,クラウドサーバ->AWS EC2)
・HTML5/ CSS3

▽重要視する点・開発経験
・拡張性・生産性の高いコーディング力
・クライアント企業とのコミュニケーションに慣れている方
・細かな要望に答えてくれる方
・チャットワークでコミュニケーション取れる方

▽注意点・禁止事項
・途中で投げ出されないこと
・他で登録されているデザインや商標の転用など、他社の知的財産権を侵すこと

以下は尚可条件です。
・基本契約書を結べること


▽その他コメント
最初は機能だけしっかり押さえ、ざっくり作っていただいて構いません。
その後、じっくり作っていただくという形でも大丈夫です。納期等は急いでいません。

また、保守運用は当方で行う予定なので、ざっくりで構わないので、ドキュメントをまとめていただければと思います(メモ程度、もしくはソース状にコメント残していただけると●)
(自動メッセージ)選定期限を経過しても当選決定やキャンセルが行われなかったため、自動キャンセルとなりました。

この仕事に似たCMS構築・WordPress制作・導入の他の仕事を探す

会員登録する (無料)