6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

IENAGA (tama0827) のビジネス経験

見積もり・仕事の相談を承ります。

  • 医療関連記事の執筆、編集、監修及びコンサルティング・その他分野記執筆

    医療・医薬 ライター・編集者 フリーランス 副業として

    ■ プロジェクトの目的
    医療関連記事の執筆、編集、監修及びコンサルティング

    ■ 体制・人数
    フリーランスの為1人

    ■ 自分のポジション・役割
    主催者

    ■ 目的を達成する上での課題
    ・科学的根拠を示した事実のみからの引用
    ・正確、精密さを重視した調査、調査内容の活用
    ・専門外への方へも理解し易い文書の作成

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    ・他者評価(フィードバック)の反映
    ・記事読者の反響、反応の評価(SEOを考慮した順位判定結果からの改善)
    ■ ビジネス上の成果
    ・ランサーズでは未だ実績はほぼない状況ですが、CWや個人受託では高い評価を頂いております。

    見積もり・仕事の相談

  • 研修講師・臨床研究・臨床開発業務助言

    医療・医薬 医療(医師・看護師・薬剤師・研究開発など) 嘱託社員 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    医薬品・医療機器の臨床開発、製造販売後業務受託事業

    ■ 体制・人数
    各プロジェクト5名~10名

    ■ 自分のポジション・役割
    担当者兼アドバイザー

    ■ 目的を達成する上での課題
    ・新人や若手の育成(KOLへの対処法指導等)
    ・サイト・スタートアップ(SSU: Site Start-Up)、モニタリング業務(症例情報確認、GVP情報収集)
    ・実施可能性<Feasibility>調査説明用・補助資料原案作成
    ■ 課題に対して取り組んだこと
    ・今までの経験を活かして、正確で精度の高いデータや手続きを時間効率の高い業務実施やその手法の指導

    ■ ビジネス上の成果
    ・いずれも当初の予定期間の半分以下の期間(時間)で目標を達成した。

    見積もり・仕事の相談

  • 国立国際医療センター研究所(現、NCGM)感染熱帯病研究部・招聘研究員(製薬)

    医療・医薬 医療(医師・看護師・薬剤師・研究開発など) その他 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    主として、ヘリコバクターピロリ菌、腸管出血性大腸菌O-157の遺伝情報(PCR法等を使用)の解析、対薬物作用、感染動物モデルを発明し、国内外(米国Cancer誌等)の学会発表、国内外の論文雑誌投稿、及びこれらを背景とした科研費獲得に尽力した
    (製薬会社から2年間完全出向)

    ■ 体制・人数
    研究所関連309人

    ■ 自分のポジション・役割
    招聘研究員

    ■ 目的を達成する上での課題
    実験動物を用いた感染モデル開発
    学会発表
    国際専門誌への論文投稿
    科研費獲得への貢献

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    過去の基礎薬理スキルの応用

    ■ ビジネス上の成果
    目的とした内容のいずれも成果として達成した

    ・日本感染症学会
    ・薬剤師
    ・国際学会口頭発表の為にTOEIC受験(730点:1998年)

    見積もり・仕事の相談

  • 一部上場製薬会社の研究開発本部(研究所プロジェクトリーダー・臨床開発部サブプロジェクトリーダー)

    メーカー 医療(医師・看護師・薬剤師・研究開発など) 正社員 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    研究所中枢神経系新薬開発プロジェクト(チームリーダー)
    臨床開発抗喘息薬製造販売承認取得プロジェクト(サブリーダー)
    ■ 体制・人数
    最大872人

    ■ 自分のポジション・役割
    チームリーダー/サブリーダー

    ■ 目的を達成する上での課題
    新薬のシーズ選択
    厚労省(当時厚生省)からの製造販売承認取得

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    当局からの追加資料の要求に対する科学的回答
    他、予定通り業務を遂行

    ■ ビジネス上の成果

    ・薬剤師
    ・日本薬理学会評議員

    見積もり・仕事の相談

  • CROでの治験のプロジェクトマネージメント

    医療・医薬 医療(医師・看護師・薬剤師・研究開発など) 正社員 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    プロジェクトマネージメント業務(自社のモニタリング及び統計解析チーム統括)

    ■ 体制・人数
    630名

    ■ 自分のポジション・役割
    臨床開発部長

    ■ 目的を達成する上での課題
    応募者の採用
    人事評価業務
    車内SOP作成
    安全性管理責任者補助
    新人教育

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    応募者の採用活動・人事業務(2次面接の他、社長不在時の最終面接代行・書類選考マニュアル作成)
    安全性管理責任者補助業務
    開始時治験依頼施設選定調査70施設担当(実施可能性y>調査及びGCP適合性調査)業務
    新人CRA教育研修業務


    ■ ビジネス上の成果
    いずれの臨床試験でも目標未達成や法令不遵守はなく、試験等の期間を10%から最大50%短縮、安全性管理業務では国内外の関連法令遵守のうえ、対応完了

    ・薬剤師
    ・プロジェクトマネージメント

    見積もり・仕事の相談

  • 新規企業CROでの立ち上げ~発展

    医療・医薬 医療(医師・看護師・薬剤師・研究開発など) 正社員 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    新規の臨床開発業務を支援するCRO事業の起業~発展

    ■ 体制・人数
    12名~211名

    ■ 自分のポジション・役割
    プロジェクトリーダー
    プロジェクトマネジャー
    統括責任者
    部長
    採用担当者(二次~最終面接担当)

    ■ 目的を達成する上での課題
    託営業から必要人員採用計画及び採用の他、PLとしてモニタリング現場指揮行うこと

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    営業企画責任者(役員)との連携(クライアント先同行)

    ■ ビジネス上の成果
    会社売り上げ75%以上を占め、その後の会社発展の礎を構築

    ・薬剤師
    ・社内CRA認定

    見積もり・仕事の相談

  • 大手CROでのプロジェクト管理及び新規事業開発

    医療・医薬 医療(医師・看護師・薬剤師・研究開発など) 正社員 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    国際臨床開発部兼新規事業企画

    ■ 体制・人数
    5141人

    ■ 自分のポジション・役割
    マネージャー

    ■ 目的を達成する上での課題
    海外企業との連携作業(英文でのやり取り)

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    ①国際共同治験で、指導を担当した若手CRAで指導、追加契約及び症例獲得
    ②傘下の各カンパニーにおける新規事業の企画のうち、受託基礎研究分野における一部の新規事業の開拓

    ■ ビジネス上の成果
    ①②とも計画通り進行

    ・薬剤師
    ・日本CRA協会認定CRA

    見積もり・仕事の相談

  • 調剤薬局の経営管理・運営

    医療・医薬 医療(医師・看護師・薬剤師・研究開発など) 正社員 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    大手調剤薬局チェーンとの共同事業におけるM&A候補先薬局の業務・人事の調査等の実施

    ■ 体制・人数
    51名~206名

    ■ 自分のポジション・役割
    薬局管理部・エリアマネージャー

    ■ 目的を達成する上での課題
    円滑な組織運営
    業務の効率化
    多店舗管理

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    旧来(承継前会社社員)との信頼関係構築

    ■ ビジネス上の成果
    スケジュール通りの事業運営移行

    ・薬剤師
    ・保険薬剤師
    ・レセプト入力

    見積もり・仕事の相談

  • 医薬品・医療機器の臨床開発、製造販売後業務受託事業

    医療・医薬 医療(医師・看護師・薬剤師・研究開発など) 嘱託社員 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    医薬品・医療機器の臨床開発、製造販売後業務受託事業

    ■ 体制・人数
    1157人~3587人

    ■ 自分のポジション・役割
    嘱託社員

    ■ 目的を達成する上での課題
    コンニュケーションスキルをベースとして、最新のIT技術を用いた効率化

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    予定された計画通りの実施進捗、未経験者、経験少ない者への適時アドバイス

    ■ ビジネス上の成果
    プロジェクトの最短での立上成功

    ・日本CRO協会認定CRA
    ・薬剤師

    見積もり・仕事の相談

  • 医療関連グループ(HD)内の調剤薬局株式会社

    医療・医薬 経営(経営者・CxOなど) 会社役員 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    ・調剤薬局の経営管理
    ・薬剤有効性および安全性調査
    ・グループ内有料老人ホームの入居者および職員の健康管理
    ・採用活動および人事業務(最終面接・書類選考・採用計画立案)

    ■ 体制・人数
    10人

    ■ 自分のポジション・役割
    代表取締役

    ■ 目的を達成する上での課題
    経営業績向上・地域医療への貢献

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    効率的人員運用

    ■ ビジネス上の成果


    見積もり・仕事の相談