6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

矢尾一樹 (kazuki6) のビジネス経験

見積もり・仕事の相談を承ります。

  • 大手飲食業会社で店舗の責任者

    食品・飲料・たばこ その他 正社員 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    店舗で働く従業員の満足度向上
    店舗の売上向上

    ■ 体制・人数
    1人

    ■ 自分のポジション・役割
    店舗責任者

    ■ 目的を達成する上での課題
    従業員満足度の低下からくる離職の高さ
    従業員が頻繁に変わることで常連がつきにくくなり、売り上げが上がらない

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    従業員の満足度向上
    シフトの希望や、働く上でのストレスのヒアリングと改善
    個人個人に課題を課すことでやりがいを作る

    ■ ビジネス上の成果
    従業員満足度の向上
    離職の低下(自分がいる間の離職は0)

    店舗マネジメント、人材管理、ドリンク作成、料理

    見積もり・仕事の相談

  • シーシャカフェの経営

    食品・飲料・たばこ 経営(経営者・CxOなど) 会社役員 本業として

    ■ プロジェクトの目的
    シーシャカフェの設立、運営

    ■ 体制・人数
    4人

    ■ 自分のポジション・役割
    店舗マネジメント

    ■ 目的を達成する上での課題
    仕入れルートの選定・確立・売上目標の達成

    ■ 課題に対して取り組んだこと
    ゼロからのスタートのため、これまで培ってきたコーヒーの知識やトレーニングの方法、ツテなどを活用し、できるだけ低コストの初期投資に抑えました。
    その上で店舗に毎日立ち、来てくれるお客様1人1人とコミュニケーションをとり、リピートしてもらえるように会話を展開しました。

    お店がある程度動くようになってからは、仕入れルートの確立や発注方法をできうる限り一元化し、他の人でも扱いやすいように整えました。
    またお客様に飽きられないように、月毎に新商品開発や、イベントの企画・運営も行いました。

    ■ ビジネス上の成果
    開始2ヶ月目で売上目標達成
    2年目売上が前年比134%達成

    シーシャの知識、お酒の知識、コーヒーの知識、コミュニケーション能力、マネジメント能力、仕入れルートの確立、販促、人材管理、雇用・面接、在庫管理、商品開発など

    見積もり・仕事の相談