6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

【薬機法・医療広告対応】現役薬剤師が魅せるLP原稿書きます

【現役薬剤師による丁寧なヒアリングとリサーチ】薬機法や医療広告に自信がない方はお任せください!言い換え表現の提案もします

まいまい@セールスライター

業務内容

プロのセールスライターによる医療分野専門のLP原稿作成サービス

医療業界に特化したLP(ランディングページ)が必要だけど、薬機法や医療広告に対応したLPやセールスレターは自信がない、ありきたりな文章になってしまう…と諦めていた方へ

薬剤師歴12年!ヒアリングに長けたセールスコピーライターが丁寧なヒアリングとリサーチで、薬機法・医療広告対応でも魅せる原稿書きます!
法規制が厳しく、専門的な知識が求められる医療分野で各規制を考慮しつつ、訴求力を落とさない提案いたします。

サービスが選ばれる理由

  • 12年の薬剤師経験&専門知識:薬剤師として医療現場で12年働いてきました。現在も現役の薬剤師であるため、現場にいるからこそわかる医療の魅せ方を原稿に反映させます。また、PV200万以上の大手医療系Webサイトでのディレクション経験や、医療広告を考慮した記事執筆にも多数関わった経験を活かして作成します。

  • 徹底したヒアリングとリサーチ:御社のサービスや商品の理解を深めるため、独自の魅力や市場でのポジショニングを明確に打ち出すためのヒアリング&リサーチを行います。それによりターゲットとする顧客層に響くする内容を創り出します。

薬機法・医療広告対応言い換え案を提案:薬機法や医療広告に対応した原稿はどれも同じ、書けないことが多すぎる…とお困りではないですか。それぞれの規制を考慮しつつ、適切な言い換え表現を複数提案します。
法令に対応しつつ、サービスや商品の最大限の魅力を発揮するコンテンツを提供します。

サービス内容
【全プラン共通】

  • 競合分析とターゲット市場調査
  • ヒアリングに基づいたサービスや商品のポジショニング
  • キャッチコピー案を複数提案
  • 薬機法や医療広告に対応した原稿(構成・本文)の作成
  • 効果的な CTA(コールトゥアクション)の設計

ご利用いただくと得られるメリット
医療現場での魅せ方を知っているため、専門性が高く信頼性のあるLPに。サービスや商品の価値を明確に伝え、顧客の信頼を獲得できます。
医療分野のマーケティングを学んだ現役薬剤師ライターが、複雑な医療系の法律に対応したLP原稿を提供します。

基本料金

プラン
90,000

ベーシック

ワイヤーフレーム(デザイン指示)なし 原稿&事前リサーチの資料をお渡しします。 ・ヒアリング ・リサーチ(競合調査) ・キャッチコピー(複数提案) ・原稿執筆
120,000

スタンダード

一般的なLP原稿です。(薬機法や医療広告対応) ・ヒアリング ・リサーチ(競合調査) ・キャッチコピー(複数提案) ・原稿執筆 ・ワイヤーフレーム作成
150,000

プレミアム

マーケティングを含めた相談をしたい方向け ・ヒアリング ・リサーチ(競合調査) ・キャッチコピー(複数) ・原稿 ・ワイヤーフレーム作成 ・動線・戦略のご相談
納期
14 日
21 日
21 日
合計
90,000円
120,000円
150,000円

オプション料金

お急ぎ
10,000円 / 納期 +8日

出品者

まいまい@セールスライター
まいまい@セールスライター (maimainn11)

医療に強い薬剤師セールスライターが、ターゲットの心動かす文章を書きます(薬機法対応)

  • 1 満足
    0 残念
  • ブロンズ
  • 個人

ランディングページやチラシ・商品紹介記事など反応がなくてお困りの方へ

現役薬剤師のセールスコピーライターが、ターゲットに響くライティングで集客&売上アップのお手伝いします。
薬機法や健康増進法を考慮しても商品の魅力が伝わり、訴求力のあるライティングをご提供
\担当した教室のチラシでは、3ヶ月で生徒数が2倍に!目標としていた人数達成/

・薬機法対応したら、同じような文章になってしまう……
・ランディングページ作成時に使う原稿を書いて欲しい
・医療関係のページを作りたいけど医療について詳しいライターがいない

Webマーケティングも学んでいますので、集客にお困りであればぜひ一度ご相談ください。
LPの他に、チラシやECサイト、LINE等のライティング、薬機法対応リライト等の対応も可能です。
リサーチとヒアリングを重視し、根拠のあるライティング、企業さまの想いをターゲットに響くようなライティングをモットーに活動しています。

また、医療系SEO記事の執筆も承ります。
読者にとって読みやすい文章、医療・健康分野の専門用語をわかりやすく伝える文章執筆します。
現役の薬剤師であることを活かし、医療現場で得た最新の知識とエビデンスを元に医療系SEO記事を執筆可能です。
医療系メディアでの編集ディレクション経験あり。

【実績】
・置きチラシ作成:生徒数が2倍に(詳しくはお問い合わせください)
・ECサイトにて商品紹介記事作成
・販促用LINEの文章作成
・クラファン用記事作成
など

SEO記事
・医療系メディア「MediJump」にて
▶︎日焼け止めをテーマとした記事、ペルソナに関する記事、キーワード選定に関する記事を執筆
・美容クリニック、歯科関連の記事執筆(医療広告ガイドライン対応)
・医薬品に関する記事執筆

【経歴・資格】
・2013年薬剤師免許取得
・2022年〜Webライター(Webライティング2021年〜)
・YMAA個人認証取得

【稼働について】
・連絡は休日でも確認しており、24時間以内に返信いたします。
・Slack、ChatWork、Discord、zoomなども利用可能。

【 得意な執筆ジャンル】
・医薬品全般
・美容、健康、医療

もちろん上記のジャンル以外でも対応可能です。
相談はいつでも受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

よくある質問

修正は何回まで対応できますか?
LP原稿は基本3回まで対応いたします。ただし、原稿確定後・ワイヤーフレーム制作を開始している場合の修正は対応できかねます。ご了承ください。
ヒアリングはzoomだけですか?必ずヒアリングが必要ですか?
zoomの他にGoogle Meetもお使いいただけます。ご都合の良い方を選択いただけます。 より良い原稿を作成するため、ヒアリングはできる限りお願いしております。コンセプトの確認や御社の強みを引き出し、ポジションを確認するために必要な過程です。
原稿作成にあたって用意するものはありますか?
まずこちらから、ヒアリングを行うためのシートをお渡ししております。ヒアリングシートのご記入・ご提出をお願いしております。ヒアリングシートをしっかり記入していただけると、zoomでのヒアリング時間が短くなり、原稿作成までスムーズに進められますので、ご協力をお願いします。 その他、イメージしているLPや参考資料等あれば提出をお願いいたします。
デザイン・コーディングはできますか?
対応できる範囲は原稿作成、あるいはワイヤーフレーム(デザイナーへお渡しするデザイン指示書)までになります。必要あれば、デザイナーやコーダーの紹介もできます。遠慮なくご相談ください。
薬機法や医療広告に違反しない原稿を作成してくれるのでしょうか?
医療広告や薬機法に関連する原稿作成において、規制にかからないよう対応可能です。 できる限りの提案はいたしますが「絶対に大丈夫」「遵守できる」等の保障はできかねます。 法律に関して違反しているかどうかを判断できるのは弁護士と行政のみです。ライター側での判断は非弁行為となるためできないことをご了承ください。(非弁行為とは、弁護士資格を持たない者が弁護士業務を行うことを指し、日本では法律により禁止されています)

注文時のお願い

ご購入いただく際に以下をご用意していただくとスムーズです。
・参考LP
・商品やサービスの特徴がわかるもの

執筆の前に、ヒアリングをzoom等でお願いしております。その際、ヒアリングシートをお渡ししますので事前に埋めて提出いただけるとスムーズです。
  • 90,000

    ワイヤーフレーム(デザイン指示)なし 原稿&事前リサーチの資料をお渡しします。 ・ヒアリング ・リサーチ(競合調査) ・キャッチコピー(複数提案) ・原稿執筆

    納期 14日

    今相談すれば最短1営業日以内で依頼できます

    まずは相談する(無料)

    ※金額・依頼内容の調整も相談できます

  • 120,000

    一般的なLP原稿です。(薬機法や医療広告対応) ・ヒアリング ・リサーチ(競合調査) ・キャッチコピー(複数提案) ・原稿執筆 ・ワイヤーフレーム作成

    納期 21日

    今相談すれば最短1営業日以内で依頼できます

    まずは相談する(無料)

    ※金額・依頼内容の調整も相談できます

  • 150,000

    マーケティングを含めた相談をしたい方向け ・ヒアリング ・リサーチ(競合調査) ・キャッチコピー(複数) ・原稿 ・ワイヤーフレーム作成 ・動線・戦略のご相談

    納期 21日

    今相談すれば最短1営業日以内で依頼できます

    まずは相談する(無料)

    ※金額・依頼内容の調整も相談できます

  • カスタマイズ

    プランが決まってない方はまず相談しましょう

    まずは相談する(無料)