6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

Excelだけでなく前後のPC作業含めて事務処理業務をVBA/RPAで自動化します

保守しやすいRPA(UiPath)で納品します。

コアワカ 律野桜哉

業務内容

<サービス概要>
RPAソフトウェア(Uipath)を使用して、業務の自動化プログラムを作成します。
また、Uipathの導入支援なども承りますのでご気軽にお問い合わせください。

<RPAって何?>
RPAとは「Robotic Process Automation /ロボティック・プロセス・オートメーション」の略語で、ホワイトカラーのデスクワークを、RPAソフト(ロボット)が代行する概念です。
グローバルでも日本でも導入実績がトップクラスの「Uipath」を利用します。

例えば、
・WEBサイトからの情報取得
・Excelから別ソフトへの入力
・WEBサイトへの情報入力
・社内の独自システムへの情報入力
・メールの自動送信
など

これらの内容を組み合わせて、現在手動で行っている
作業をすべて自動化することも可能です。

Execelファイルから情報を抽出し、条件に合った情報のみWEBサイトへ入力。
社内の独自システムにも情報を併せて入力し、すべて完了したら指定のメールアドレスへメールを送信。

<注意事項>
・Windows OS(Windows7以上)がインストールされたPCが必要です
・Macの自動化はできません
・小規模企業・個人利用無償のUiPath Automation Cloudのライセンスを用います
・導入後の保守作業費用は含まれておりません

基本料金

プラン
50,000

ベーシック

一部の業務の自動化を、試しに導入してみたい方
100,000

スタンダード

手間が掛かっている作業を自動化したい方
200,000

プレミアム

すべての業務を自動化したい方
納期
5 日
10 日
21 日
合計
50,000円
100,000円
200,000円

出品者

コアワカ 律野桜哉
コアワカ 律野桜哉 (sakuya-ritsuno)

あなたのめんどくさい作業を自動化します!

  • 0 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人

RPAツール(UiPath)を大企業に導入支援するRPAコンサルタントを本業として2年、副業ではRPAツール(UiPath)を個人や中小企業でも広められるようにUdemyでコースをリリースしています。
おかげさまで、Udemyベストセラー講師にもなることができました。
UiPathスキルでは全国トップクラスと自負しております。

組み込みエンジニア歴10年、車載系CPUのソフトウェア開発、プラントの制御CPUのソフトウェア開発を経験しているため、プログラミングやプロジェクト管理の基礎・応用的なスキルがあります。
Webサイト制作や動画制作も対応可能ですのでご相談ください。

▼可能な業務/スキル
・RPA(UiPath)を用いた業務自動化の開発請負
・業務改善の相談・自動化の開発支援
 ・UiPath 不明点相談
 ・UiPath 設計・実装のレビュー(安定性向上)
 ・業務のBPR(業務改善)の相談

▼資格
・TOEIC 860 over
・応用情報技術者

▼実績例
・Udemyベストセラー講師
https://
www.udemy.com/user/koawaka/

・オウンドメディア
コアワカ RPAスクール
https://
koawaka.com/rpa-school/

・書籍
コアラでも分かるUiPath Studio初級編

※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。
個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。

▼活動時間/連絡について
できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。
ご了承いただければ幸いです。

▼得意/好きなこと
・GAS(Google App Script)
・UiPath
・Python
・ラズパイ(ラズベリーパイ)

ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
どうぞよろしくお願いいたします!

注文時のお願い

対象となるアプリケーションの作り方に依存します。
・Flashで作成されたアプリケーションは自動化できません。
・操作したいアプリケーションの作りによってはUI要素ではなく画像認識やキー操作での自動化となる場合があります。

リモートでの作業となりますので、Zoomでの画面制御などをお願いすることになります。